【LIVE】2023.07.15 稲川淳二 ミステリーナイトツアー2023 AT 江戸川総合文化センター大ホール #稲川淳二 #怪談ナイト # 江戸川総合文化センター #国宝

Img_0898

毎年、江戸っ子が楽しみにしている国宝ライブ

今年も無事参加できました。

Img_0896 Img_0897

ナイトと言ってますがお昼公演なのは内緒です(*´Д`)

珠玉の怪談、自動販売機の下部でのぞく子どもの話は途中でオチが読めましたし、海外の二重人格の犯罪者も

途中でオチが読めましたが非常に面白かったです。

江戸っ子的には、怪談でもかなりの時間を割いて披露された60年越しの因縁の精神病院怪談が

かなりお気に入りです。報道された精神病院での虐待ニュースで現在進行形のスタイルは

かなりゾクゾクしましたね。コインランドリーのエピソードはどこかで聞いたことがありますが。

階段を登る、扉が軋む匠の擬音は今年も健在でした。

心霊写真、またしても沼から見つめる男の披露はありませんでしたが…

あの写真を今の技術で彩度?明度?を上げると実は…的なのがかなり怖かったです(;´Д`)

火垂るの墓のポスターも同じ類でしたでしたね(個人的には遺影ネタがめちゃ怖かったですが)

ああいう2段階モノは江戸っ子大好物です。

来年も体調万全で参加したい国ライブですね。

| | | コメント (0)

【LIVE】YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live 月十夜 in Zepp Shinjuku #月十夜 #高橋洋子 #エヴァンゲリオン

Img_0694

かつての新宿ミラノ座、エヴァンゲリオンの聖地ですね。

シト新生上映から26年後、同じ場所でライブに参加できていることに感謝ですね。

Img_0697 Img_0701

意外や意外…、エヴァンゲリオン縛りのライブは初めてのようですね。

江戸っ子的には、幸せは罪の匂いや心よ原始に戻れが拝聴できて失◯でしたね。

無限抱擁とか… アルバム refrain からの選曲に江戸っ子失◯ものでしたね。

それでも20年前かぁ(;´Д`) そりゃ江戸っ子も結婚してますわ。

残酷な天使のテーゼで洋子さんのれん弾とか、至高の領域ですね。

おそらく10年後も歌い継がれていく名曲ばかりでしたね。

魂のルフラン歌唱時に、洋子さんロンギヌスの槍装備とか最高でしたね。

江戸っ子の一番好きな心よ原始に戻れが奏でられたとき目から汗を出していたことは内緒です。

| | | コメント (0)

【LIVE】ClariS SPRING LIVE 2023 -Neo Sparkle- in Zepp Haneda #ClariS #ClariS_NS

Img_9092

9年ぶりにClariSの単独ライブに行ってきました(;´Д`)ハァハァ

あれから9年かぁ 当時は高校生?とかでクララちゃんもアリスちゃんも仮面外さずでパフォーマンスでしたが

今日は、すごくアグレッシブな内容だったと思います。

あれ?こんなに激しかったってけ(;´Д`) 年寄は立っているだけでよろよろ付いて行くに精一杯でしたね。

開幕のALIVEにファンクラブのランキングで江戸っ子の好きなひらひら ひらら が聞けて大満足でしたね。

やはり古参の属すると思うので

ルミナスといかカラフルも聞きたかったなぁと。

ただ、久々にアニソンライブってこんな感じでしたねと懐

かしさがこみ上げてきましたねw

当然、ClariSの親衛隊的な方もお見かけしました(;´Д`)すごいな

ここまで愛されるデュオになったのですね。

どうも、WinKの楽曲をカバーされるということで、

相田翔子さんかクララさんですかねw 立ち位置もWinKカバー時は逆転してましたね。

Img_0640

なんか、いつもクララさんは前髪上げてる印象がありましたのでその逆

カレンさんは前髪上げて全面に力強さを感じましたね。

クララさんのMCカミカミは可愛いですね。おそらく焦らずゆっくり喋ればスムーズかもしれません。

ライブは終始、カレンさんがリードする感じでかっこよかったです。

久しぶりのClariSライヴかなり楽しかったです。今、ワンドリンク電子決済も対応してるのですね。

Img_0636 Img_0641

| | | コメント (0)

【LIVE】【歌舞伎】新作歌舞伎 FINAL FANTASY X-ファイナルファンタジーX- #FFX歌舞伎 #新作歌舞伎 #中村米吉 #通し鑑賞推奨

Img_0409Img_0416

はじめ、あのFFXを歌舞伎で?(;´Д`)と思って

疑心暗鬼で通しで見てきました。

結論、みるべき演目です。( ・ิω・ิ)

江戸っ子的には歌舞伎は2回めでしたが、

1回めの歌舞伎は平家物語でしたが敷居が高く感じました。

言葉遣いが難しすぎる(-_-;)

本作品は、そういった点がなくかつ原作をプレイ済みですのかなり楽しめました。

舞台がぐるぐる回転しながら

FFXの名曲を和風アレンジで堪能できる

極上の時間を過ごせましたね。

2部構成で前編はシーモア求婚〜あたりまで、

後編はラストバトルやエンディングを再現と

通しで鑑賞していて、

よく原作をここまで活かしつつアレンジしてくるかなぁと

非常にストーリーやセリフの

取捨選択

が丁寧な感じを受けました。

やはり、プレイ済みだと物語を追いやすいのかなぁと。

エンディングの再現率が高くてびつくりしましたね。

ティーダが後ろからユウナを抱きしめる

シーンで目から汗が…(´;ω;`)

にしてもサハギンの動きが

キレキレでしたね(;´Д`)ハァハァ

ユウナレスカ最終形態は

黒子さん大変そうでしたね(-_-;)

歌舞伎はやはり敷居の高い印象がまだありますが、こういった新作歌舞伎系はお財布と相談しながら

鑑賞してみたいですね。余裕でゲームハード買える金額なので…

Img_0420 Img_0422 Img_0426

とにかく、

ユウナ役の

中村米吉さんが可愛い…

江戸っ子

今でもチラチラプログラムの

ユウナのページガン見して

頬を赤らめてます

(。>﹏<。)

| | | コメント (0)

【LIVE】伊藤賢治 リリアゲームミュージックセレクション VOL.01 #熱情の律動 #七英雄バトル #伊藤賢治 #岸川恭子

Img_0393 Img_0394

イトケンライブに行ってきました。

もう、生で熱情の律動をきけるということで楽しみでしたね。

前半・後半の2部構成 後半にゲームミュージックてんこもりの内容でした。

アルトネリコも作曲されているとは(;´Д`)ハァハァ

時間があったらアルトネリコ3部作はプレイしたいなぁと思っている作品です。

江戸っ子の大好きな志方あきこプロの主題歌とか神がかって震えますね。

リマスターかなにかでSWICTHとかにだしてくれませんですかね(;´Д`)

Img_0395 Img_0396

後半のトリを務める岸川プロ登場で会場がどよめきましたね(;´Д`)

アヴェ・マリアや愚者の舞でウォーミングアップしつつ

ラストの

熱情の律動…

この曲だけでもと取れますね。

それにしてもマイク無し?であそこまで声が通るとは

プロですわ。

下水道とか死への招待状とか星神ヴァッハとか聞きたかったのですがまたの機会かな。

魔術こと祝福とか土屋玲子プロのバイオリンで存分に堪能したいですわ。

| | | コメント (0)

【LIVE】十三機兵防衛圏 オーケストラコンサート AT かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール #十三機兵防衛圏 #ヴァニラウェア #崎元仁 #ベイシスケイプ

13_01 1302_20230107181101

いやいや極上のライブ初めでしたね(*´Д`)

昨年、プレイした十三機兵防衛圏のコンサートがあることを元旦に知り、

チケット確保しますた。

オーディンスフィア&ドラゴンズクラウン 十三機兵防衛圏前半後半という構成でした。

とりあえず、

最近プレイした中では断トツに面白かった十三機兵防衛圏

江戸っ子的には、

-{EDGE OF THE FUTURE}の演奏で

目から大量の汗が(´;ω;`)ウゥゥ

聴きながら

最終エリア咲良高校戦・最終防衛戦の風景が鮮明に浮かびましたね。

アンコールセットでフルコーラスのBrat Overflowにさらに目から汗が…

今年はライブにも参加したいと思っていますが… 

1発目のライブから至高の領域ですよ

とりあえず今回のコンサートCD化

or

音源の有料配信希望ですね。

迷わず買います

| | | コメント (0)

【LIVE】【振替公演】2022.11.26 稲川淳二 ミステリーナイトツアー2022 AT なかのZEROホール #稲川淳二 #怪談ナイト #なかのZEROホール #国宝

Ina03

8月の振替公演です。ずっと楽しみにしていましたw

Ina01

東京大空襲を絡めた墨田区のスタジオの怪談(もろ地元ですねw)

や不思議なA君の話。スーパームーンの流れ瞽女の話し

江戸っ子的には、四国の女子高の七不思議の話がかなりすきでした。

7話話してはいけない… 話のひとつひとつに共通するのが出てくる幽霊のパーツで

頭がない話だったり手がない話だったり…じつは6話で幽霊のサキちゃんがバラバラになる話を

語りだして、なるほどバラバラになった結論の伏線を張る内容だったんだとかなり気に入りましたね。

最後の心霊写真コーナー、結婚式のパーティからなにかの写真に写りこむ女性の顔が

美人すぎる… カーブミラーのネタは昔からよくあるてっぱんのネタですね。

江戸っ子的には、進化する心霊写真こと水面から顔を出す頭部のネタの現在を知りたかったが

今回はなしでした…

国宝級の演目に江戸っ子ただ感動していましたw

Ina02

| | | コメント (0)

【LIVE】稲川淳二 ミステリーナイトツアー2022 AT なかのZEROホール #稲川淳二 #怪談ナイト #なかのZEROホール #国宝

Mn01

江戸っ子が毎年楽しみにしている怪談ナイト

正直、稲川先生の

国宝級の

扉が軋む音

を聞かないと

夏は越せませんね(;^ω^)

Mn02

御礼が御霊になってますねw

Mn03

30年連続でツアー組めるのが単純に凄いです(;´Д`)

江戸っ子的には稲川先生の怪談も好きですが、毎回紹介される不思議な写真コーナーで

水面から顔を出す

例の写真の現在がたのしみですね。

毎年同窓会みたいで楽しいですw

Mn04

残念ながら、

本日の怪談ナイトはコロナで公演見送りとなりました。

Mn05

時期を改めて振替公演とかしてほしいなぁと

| | | コメント (0)

【LIVE】稲川淳二の怪談ナイト MYSTERY NIGHT TOUR 2021 AT メルパルクホール東京 #稲川淳二 #怪談ナイト

Mn2021

今年も無事参加することができました

( ´ー`)フゥー...

去年と違って、

今年は客席パンパンにお客さん入れてましたね。

怪談というと、

どうしても怖い話というイメージになりますが

今日の演目で、

江戸っ子は漁師の倅

父が遺した霧笛?のエピソード

が本当に好きでした。

江戸っ子も過去何度も

怪談ナイトに参加してましたが、

実に被る話がないですね。

レパートリー半端ないですね。

階段のきしむ音を

稲川先生自身で表現される

技巧派ですわー

(;´Д`)

怪談の後のお楽しみ心霊写真コーナー

水面からこちらを覗く顔、

毎回毎回見てますが、

明らかに表情がくっきりしてますね(;´Д`)

本当に

生きた心霊写真なのでしょうか。

来年も体調万全で

30周年?メモリアルツアーに

参加できるように頑張りたいです。

| | | コメント (0)

【LIVE】稲川淳二の怪談ナイト MYSTERY NIGHT TOUR 2020 AT メルパルクホール東京 #稲川淳二 #怪談ナイト

01

コロナ禍の中で開催が危ぶまれていましたが

なんとか怪宴ということでしたので

5年ぶりに江戸っ子行ってきました

(*´Д`)ハァハァ

目的はただ一つ

水面に浮かぶ顔の心霊写真

がどんだけ変化しているのかです キリッ

怪談は珠玉級のものが多く、

江戸っ子的には、

ドッペルゲンガーの話

が好きでしたね。

怪談といってもすべて怖いというわけではなく

このドッペルゲンガーはどこか不思議なそして優しさに包まれた内容でしたね。

江戸っ子も

過去に1度だけドッペルゲンガー的な体験

をしています。

小学校4年生のときの理科の教科書で、

植物を育てている小学生が

江戸っ子の横顔に瓜二つ(*´Д`)ハァハァ

クラスメートからも

教科書にふみくんが出ているとたくさん

言われびつくりでしたね(;´Д`)

02

コロナ禍ということで、入場時の検温、

チケットもぎりは自分自身で。

席もソーシャルディスタンスでしたね。

それにしても

稲川先生の

怪宴冒頭の掴みのソーシャルディスクタンスの話

は傑作でした。

軋んだドアの開閉音とか

もはや

国・宝・級

のクオリティですね。

後半の心霊写真真贋コーナーは面白かったです。

つくりか否か。つくりじゃないとわかった途端押し迫る恐怖。

水面に浮かぶ顔の心霊写真…顔の輪郭が

5年前に比べて少しぼやけていた感じを受けました。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧