[iOS]ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい〜 ランク300到達へ
ゲーム自体をあまりやらなくなりましたが…
毎日ライフワークでこの
ゴ魔乙は毎日プレイしておりますね(*´Д`)ハァハァ
まさか500日以上も
毎日プレイできているとは思ってもいませんでしたが
最近は課金ゲー、課金ゲーとお金をある程度かけないと楽しめませんが
このゲームは久しく無課金でプレイできています。去年や今年初めは
課金してましたが(2014年:58,500円、2016年:4,680円)
運営も頑張っておりますね~
聖霊石がわりと貯まる仕組みを整えて頂いております。
相変わらずレア5の使い魔は出にくいですがwwwwww
毎晩21:00~はギルドバトルに参加させ戴ております(*´Д`)
諸先輩がた本当に得点稼げてすごいと思います。どうやっても江戸っ子の
プレイだと稼げませんね(;´Д`)
稼げるショットタイプの使い魔も所持していないという
ことも原因にはありますが…
まず敵に接近しての
コンボ継続と稼ぎが出来ませんね。
とりあえず今はランス系の使い魔と神聖DDPレーザー追使い魔欲しいなぁと。
[steam]怒首領蜂大復活 with RAP PRO. V
2500円以下で
怒首領蜂大復活&大復活BLを楽しめるとは
CAVEさん太っ腹っすね(*´Д`)ハァハァ
32インチのTVを
縦にしてセッティングしてプレイしましたが…
本当に大復活白は難しいですね。
最近はBLばかりですので、
BLのパターンで進めますが
蜂の弾消しがないだけで
こんなに難易度が上がるとは(;´Д`)
おとといも、
HEYの配信台でバイアクス1周ALLしましたが
本当にクリアするに苦労しました。
そういえばカジュアルユーザ用に
NOVICEモードがあるのはありがたいですね。
NOVICEでも火蜂様降臨されるのでしょうか。
まずは
NOVICE BOMBモードでノーミス
頑張りたいですね(*´Д`)ハァハァ
[iOS]DEATHSMILES-デススマイルズ-
いや
CAVEさんの弾幕横STG
は本当に難しいですね(;´Д`)
江戸っ子もようやく全ルートLV.01固定で進めていましたが
背景とか
当たり判定あるんじゃないかと
思いながらひやひやしながらプレイしました。
とりあえず
地形当たり判定はないみたい
ですね( ´ー`)フゥー...ショット貫通不可ですが
どうもダラバやってると
特にZONE Wとか地形に機体が擦れないか
ひやひやしながら進めますが…
とりあえず、据え置きでは難しくても
プロギアの嵐とか赤い刀とかiPadで
プレイしたいです(*´Д`)ハァハァ
後、
フォレットちゃんの
カップサイズは相変わらず
けしからんですな( ゚皿゚)キーッ!!ハァハァ
[iOS]ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい〜
ここ1ヶ月間かなり江戸っ子お気に入りの
ソシャゲーです(;´Д`)ハァハァ
色々なソシャゲーがありますが
課金ありきのものが多くて
(´ε`;)ウーン…と感じることが何度もございますが、
この作品は
課金なしでも
本当に楽しめる完成度の高い作品
ですね。(;゚∀゚)=3ハァハァ
確かにランクの高い魔法少女は攻撃力も高く
道中も切り抜けられますが…
初期で登場する魔法少女でも
コツコツ成長(進化等)させていけば
最高難易度でも戦えるバランスがよいですね。
シューティングを嗜む
カジュアルユーザである江戸っ子でも
なんとかクリアできます。
easy→normal→hardまでは
弾幕もそんなに厚くなく簡単にいけますが、
現時点で最高難易度のdeathは
道中のカス敵が放つ打ち返し紫岩や中ボスの
弾幕が少々厳しいのでよく乙ります(;´Д`)
画面に対して
江戸っ子の指が太いので
機敏に自機を操作できません(;^ω^)
登場する魔法乙女に声優がフルボイス相当ですので
そこのインターフェースも
江戸っ子お気に入りです(;´Д`)ハァハァ
新人声優さんの卵さんが担当されているのかな。
祈りでHPや攻撃力をパワーアップできますが、
初期でしたら
第1章5人の仲間「normal」ステージ
がマテリアル稼ぎに最適かとwww
[iOS]CAVE ドンパッチン ランク上限値到達へ(2014 年10月16日現在)
かれこれ半年近くコツコツ遊んでいる
CAVEの課金ゲームです(*´Д`)ハァハァ
シューティングRPGということで、
CAVEの人気キャラ(機体?)を巧みに操り
1ステージごとの簡単な弾幕面を
次々とクリアしていくという単純な作品です。
本日ダラバでフォミュPSW2.3億台到達した江戸っ子のような
にわかプレーヤーでも
この作品はそんなに苦戦することなく勧めましたね。
転職してからは行きの通勤電車内では
英語を中心とした勉強をしているので
帰りの疲れたときにプレイしていました。
課金ゲーム、はじめは江戸っ子もプレイするのに躊躇していましたが
1日に進めるステージがスタミナゲージみたいなので決まっているため。
スタミナゲージ回復でよく課金していましたね。
かれこれ8000円くらいは使ってます。
レア機体とか出現するレアガチャもありますが、1回5連続のやつで
運よく最大往生の陽蜂?が出ました。
ちょっとした暇つぶしにこの作品は最高でしたね(*´Д`)ハァハァ
電車内ではツムツムプレイしている女性が多いこと多いこと
残念ながら新しいステージがまだ実装されていませんので
サンフランシスコどまり
ですが
今度の舞台はいよいよ宇宙でしょうか?
楽しみです。
資金が貯まったら
アーケード用の弾幕STG新作も是非!
アーケード部門もうないんでしたっけ(;´Д`)
[XBOX360]怒首領蜂最大往生超限定版 with REAL ARCADE PRO VX-SE
超限定版
パッケージ
( ゚д゚)デカ!
結局、
ゲームセンターの工場出荷設定ではSTAGE3BOSS到達が
関の山だったカジュアルプレーヤーです(;><)
流石に、NOVICEだったらクリアできるかな?と思いきや
弾多すぎ&早すぎ(;><)
STAGE4の中BOSS到達で何度も乙りました。
大復活のハイパー弾消しでシューティングはじめたので、
弾避けが
うまく行きません( ´ー`)フゥー...
OPはいいですね(*´Д`)ハァハァ
XBOX360モードの
ショット強化で初日はなんとかSTAGE5到達です。
平野綾さんという声優さんと
シュタゲのクリス役の人が喋る喋る
てへ○ろ、あんた○カ?
どこかで聞いた台詞
゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
アイス食べたら寝るまで打ち込みですね。
【OST】【CAVE】怒首領蜂最大往生/DODONPACHI MAXIMUMオリジナルサウンドトラック with SONY HT-SF360
。゚(PД`q。)゚。
CAVE最後のパッケージになるのでしょうか。
先ほどふみのりんご邸に到着しますた。
ピンクパンサーちゃんは付いてません(`・ω・´)
4月に稼動した怒首領蜂最大往生とDODONPACHI MAXIMUMの
2枚組み仕様です。(*´Д`)ハァハァ
Disc1 最大往生では やはりこれだという曲はありませんでしたね。
ライナーノーツでも語られているようにこれまでの蜂サウンドが各曲の
フレーズに散りばめられています(;^ω^)
ゲームセンターでも聴いたStage1 ラン の
イントロはきいたことがあると思いましたね。
Disc1で聴いてほしいのはなんといっても
大往生→大復活→最大往生!ですね。
どこか寂しい感じがしたトラックで
もう脳内を何回リピードしたことか(;^ω^)
PSPgo投入決定曲ですわ。
Disc2 DODONPACHI MAXIMUM
もう往年の神曲らがアレンジされていますね(*´Д`)ハァハァ
個人的には やはり 「東亜」ですかね。
(*゚Д゚) アレ?
タイトルが「東亞」じゃない…
(;><) コーラス部分が本当によいですね。
残念ながら
「あの未来に続く為」だけ、の戦いだった
小太りとしては今一の
アレンジですこしがっかり…
この曲を聴きたいがために、アーケードで打ち込み続けSTG初ALL…
基板まで所持しているにわかとしては、
オリジナルが好きですね。
今夜はこのサントラをガンガンかけて寝るぜ
な?ワイルドだろ~wwww
【AC】怒首領蜂最大往生-ロケテスト-
朱里お姉さまは大好きですわ(*´д`*)ハァハァ
大人のお姉さんを出すあたりわかってますな(*´д`*)ハァハァ
個人的には引退されたセクシー女優
姫咲しゅりさんが大好きでしたね(*´д`*)ハァハァ
60分並びまして、怒首領蜂の最新作に触ってきました。
基本仕様は、
大往生を踏襲しているようです。( ; ゚Д゚)
ふみのりんごのように
「大復活」から入ったライトユーザには
少しきつかったですね。
初見でSTAGE2のBOSSで乙りました
(´ヘ`;)
操作ボタン:
Aボタン(左)…ショット、長押しでレーザーといういつもの仕様
Bボタン(真ん中)…ボム、ハイパーゲージがある場合はハイパーが
ぶっ放せます。個人的には大復活のようにハイパーは別ボタンで
持たせて欲しかったですね(゚Д゚;)
アンケートにも書きましたがw
Cボタン(右)…ショットオート連射
自機:
朱里お姉さま…大復活のデルタソードですね。ロケテでこの機体選んでいる人は
ちょっと少なかったですね(´Д⊂グスン
ふみのりんごはこの機体一択でしたね。
機体選んだ瞬間の色っぽいボイスで
屋台の一平ちゃん3箱は堅いですわ(*´д`*)ハァハァ
ひかりちゃん…大復活のバイアクスですね。幼女はあまり興味が…
( ´ー`)フゥー...
マリアさん…大復活のスピアヘッドですね。ロケテでは一番人気だったかな?
音楽:
STAGE1のイントロは、怒首領蜂って感じでしたね。大往生の「東亞」アレンジで
もよかったと思いますが…正直、音楽聴いている暇はありませんでしたね。
(゚Д゚;)
内容:
機体を選んだ後、ドレスシステムでショット強化にするレーザー強化にするか
はたまた両方強化するか選べます。両方強化ですと難易度が上昇するようです。
オートボムはデフォルトOFFなのでボタン連打すると後悔します。
ここに、後悔したライトユーザがいます(゚Д゚;)
背景等が原色に近いカラーリングでちょっと目が疲れますね。
弾幕のパターンが小太りの苦手なカーブを描く系が多かった気がしました。
ただ、大往生と違い弾幕のスピードはそこまで早くありません。
小太りでもSTAGE2のBOSSまでいけましたので。弾幕が回避できません。
ハイパーしても、大復活のように弾は消えてくれません(´Д⊂グスン
ハイパーすると、HIT数稼げますがいきなり4桁・5桁になることはないようです。
ハイパーでせめて弾消してくれれば
ふみのりんごようなにわかでも入れそうだった
のに… 大往生と大復活の差を感じましたねwwww
システム的には意外に
シンプルなのでそこは救いかと。
蜂アイテムは普通のオブジェみたくなってましたね
おそらく稼動したらやりますが、大復活のようにご褒美制にしてやり続けるかは
現時点で不明ですね。前回、大復活のときには
1周ALLしたら基板買うと決めてプレイしたので。
ロケテはSTAGE3?まででしたがSTAGE5とかのVGMはかなり
気になりますね(*´д`*)ハァハァ サントラはとりあえず発売されたら抑えたいと
思います。
弾を回避するという、弾幕STGの基本に徹底したタイトルのようですね。
【OST】怒首領蜂大往生・ケツイ〜絆地獄たち〜
現在も、掃除中です。
本日の接待招待までに間に合いそうにありませんw
記念すべきCAVEサントラの第1弾でしたかな。
70分超えで1枚というボリュームぱんぱんの一枚ですね。
ゲーセンでプレイしたとき、大往生もケツイも1コインでSTAGE2が限度という
にわかシューターです。
両作品とも難易度は極上かとw
大往生はまずSTAGE1 中ボスの回転砲台で詰みます。
STAGE1 東亞 は 神BGMですけど…(´ヘ`;) 0:57~ 2:00~の
コーラス?箇所がたまりませんね。(*´д`*)ハァハァハァアハァ
大往生の曲名が
シューティング製作会社の漢字当て字は有名ですね。
STAGE5 胎慟は一部
STAGE1の東亞の旋律が残っていていい感じです。
難易度が若干抑え目の大往生BLとか
基板で抑えておきたいですね。お金があれば(´ヘ`;)
Heyとかでケツイを易々とクリアしていくシューターさんがいらっしゃいますが
本当に上手な人のプレイを見ているだけでにわかシュータームネアツですYO
あんなに画面中上下左右に移動するプレイスタイルを求められる
縦STGはみたことありませんねw
より以前の記事一覧
- 【XBOX360】赤い刀・真+リアルアーケード Pro.VX SE 2011.05.26
- 【OST】怒首領蜂大復活ブラックレーベルアレンジモードアルバム 2011.03.03
- 【書籍】怒首領蜂大復活公式設定資料集 2011.03.01
- 【XBOX360】むちむちポーク&ピンクスゥイーツ+リアルアーケードPro.VX SE 2011.02.24
- 【XBOX360】怒首領蜂大復活ブラックレーベル+リアルアーケードPro.VX SE 2011.02.03
- 【OST】怒首領蜂大復活オリジナルサウンドトラックfor iPhone/iPod touch 2011.01.13
- 【XBOX360】怒首領蜂大復活Ver1.51+リアルアーケードPro.VX SE 2010.11.28
- 【XBOX360】虫姫さまふたりブラックレーベル+リアルアーケードPro.VX SE 2010.11.27
- 【OST】赤い刀 2010.11.26
- 【XBOX360】怒首領蜂大復活+リアルアーケードPro.VX SE 2010.11.25
- 【DVD】怒首領蜂大復活オフィシャルDVD 2010.11.24
- 【OST】怒首領蜂大復活オリジナルサウンドトラック 2010.11.23
- 【XBOX360】虫姫さまふたりVer1.5 2010.11.22
- 【AC】怒首領蜂大復活ver1.5 Ex-Boss 獄滅極戮至高兵器『ゴ―ルデン・ディザスタ―』撃破@秋葉原HEY 2010.09.13
- 【AC】怒首領蜂大復活ver1.5 Ex-Boss 獄滅極戮至高兵器『ゴ―ルデン・ディザスタ―』降臨@秋葉原HEY 2010.09.09
- 【OST】怒首領蜂大往生アレンジアルバム 2010.08.17
- 【OST】怒首領蜂大復活ブラックレーベルオリジナルサウンドトラック 2010.08.16
- 【イベント】ケイブ祭り『恐怖!ケケケのケイブ屋敷』@秋葉原 UDX 2010.08.14
- 【PCB】怒首領蜂大復活VER1.5 with 芝商事 M-19 2010.08.08
- 【AC】CAVE 赤い刀 -アカイカタナ- ロケテスト@秋葉原Hey 2010.07.23
- 【AC】怒首領蜂大復活VER1.5 〜至高の領域〜1コイン表2周目突入へ 2010.07.05
- 【XBOX360】デススマイルズⅡエックス魔界のメリークリスマス初回限定版 2010.05.27
- 【OST】エスプガルーダⅡブラックレーベルオリジナルサウンドトラック from オンラインケイブ祭り 2010.05.18
- 【AC】怒首領蜂大復活VER1.5初ALL@秋葉原・東京レジャーランド 2010.05.13
その他のカテゴリー
CAVE iphone Kalafina LIVE Netflix SONY U-NEXT お買いものパンダ かつや ふなっしー アニメ・コミック アマプラ アーケード・マブカプ2 ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ ポンタ メイドインアビス ラジオ 住まい・インテリア 声優 学問・資格 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画鑑賞 書籍・雑誌 松屋フーズ 水樹奈々 池井戸潤 炒飯 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 電化製品 音楽
最近のコメント