【テレ東】下野紘 クリエイターの扉
みなさま
新年
あけまして
おめでとうございます(*´Д`)
今年は本ブログ15周年突入ということで、
現場を大事にしたブログを引き続き書き続けたいです。
今年もよろしくお願いいたします!
去年の年末に放送された、神番組をみましたー
サガシリーズの産みの親にして、
天才クリエイター
河津プロのインタビューですw
自分が買おうと思わない
ゲームは作らない
名言ですね。Σ(・□・;)
河津さんの作品はTRPGをベースとしたわりと
尖った感じのするものが多いですが
カジュアルユーザ、
大好きです。(*´Д`)
ゲームボーイでプレイした
魔界塔士Sa・Gaは面白かったなー
当時小学生だった江戸っ子には
やっぱり難しかったですが(;´Д`)
個人的には
アンリミテッド:サガあたり
をそろそろリメイクないしリマスターしてほしいなぁと
オリジナルプレイ済みですが
Switchでも配信されているラストレムナントは今年中には触りたい。
【Netflix】全裸監督 シーズン1
大好きな山田孝之さんがAV界の天才
村西監督を演じるイヤホン必須の
オリジナルドラマです。
正直、伊集院光の深夜の馬鹿力で何度も取り上げられた作品でしたので
見る前から期待値MAXでしたね。
伝説の体位
「駅弁」
誕生のエピソードや、
お嬢様セクシー女優の
「黒木香」さま
登場と
AVの黎明期をうまく描いた作品だと思います。
ところどころ昭和の風景が描かれますが
よくロケハンされてるなぁーと。
お待たせいたしました。
お待たせし過ぎたかもしれません
等うまく演じられているなぁと
ウシジマ君やヨシヒコを演じた人と同一人物とはとても思えませんでした(;´Д`)
天才俳優ですね(*´Д`)
ドラマででてくる
ポセイドン企画の
社長秘書がタイプですわー(*´Д`)ハァハァ
[TV]NHKドキュメント72hours 「眠らぬ都会の動物病院」
初台の24時間動物病院のお話です。
今、江戸っ子の家で
可愛いウサギ(くぅちゃん)を飼っておりますが
体調を崩しており今入院しています。(´・ω・`)
江戸っ子の場合は23区でも城東地域に住んでいるので
急患時は錦糸町の動物病院にお世話になっております。
いつもよくしてくださるのでありがたいです。
動物病院でもワンちゃんやネコちゃんを診てくれるところは多くありますが
ウサギを診てくれるところが少なく…
病院も限定的になっています。
一人っ子で、兄弟のいないちびっこが懸命にハムちゃんを看病する…
不育で悩まれている主婦の方が色々な動物を面倒見る…
ちょっとハムちゃんの別れのシーンは、
目頭をおさえるほかありませんでした。
動物を飼うということは、
必ずくる「別れ」を受け止める覚悟も必要だということ。
(´ε`;)
くぅちゃんもウサギにしては恒例の7歳… 江戸っ子も覚悟はしてますが
正直1日でも長く顔をみたいなと
いつも江戸っ子が帰ると
人参の葉っぱ食べてまったりしていますが、
癒されてます。ありがとう。
お見舞いいった後→英会話学校いってきます。
[TV]NHK:ドキュメント72hours 「何をつかむ?巨大ゲームセンター」
毎週土曜日の朝の週次作業。
AM6:00に起きて1週間の録画素材(50時間分位)を確認・編集…
昨日、放送されたクレーンゲームを軸としそのお客さんの背景に
スポットを充てた
良作ドキュメンタリでしたね。
ロケ地はタイトーステーション 横浜西口五番街店 ですかね?
何をつかみたいか?
F○ee!のプライズゲットに勤しむOLさんやフィギュア取得にいそしむ警備員さん。
個人的には
昔親孝行できなかった分、今一緒に母親と過ごすという
男性が印象的でしたね。
江戸っ子は本当にこのクレーンゲームがヘタッピで。
後にも先にも、ピングーシリーズのピンガちゃんとロビちゃんのプライズを
合計新渡戸稲造1名投入して
ゲットしたことしかありませんね。
買えば安いと思いますが、自然と100円を入れてしまうのですよね。
過去、ビデオゲームが主流だったゲームセンターも今は売り上げのほとんどを
このクレーンゲーム占めているようです。
江戸っ子がたくさん遊んだゲームセンターもどんどんつぶれて
大手メーカー
がバックについているようなゲームセンターしか生き残れなくなっているのかなと。
来年消費税UPしますが、クレーンゲームを始めプレイ料金高くなるのかな。
みなさん、つかみたいものはなんですか?
奥さんをつかみたいという40歳の独身リーマンも出演されていましたが…
江戸っ子はやっぱり「アレ」ですかね。(*´Д`)ハァハァ
【DVD】ゲームWaveスペシャルDVD映像で観る20世紀ゲーム総括
( ´ー`)フゥー... もう掃除やめちゃおうかなw
以下、にわかが書きますのでゲームにお詳しい方はスルーで。
浜さん・光のすげぇーいい話
浜村編集長と伊集院光さんがゲーム業界を語るコーナーがありましたが
それをハードに焦点を充てたコンパクトに編集したふみのりんご大好物の一品です。
高橋名人の誕生秘話も本人インタビュー形式で収録されています。
ネットが盛んでなかった時期、ゲームを扱った深夜番組は毎週
楽しみにしてました。
やはりゲームブレイクよりもゲームWave派ですね自分はw
あ、ゲームブレイクに出演されていた
村田あゆみちゃんとかめちゃ好きでしたがwwwwwwwwwwww
ゲームWaveはアシスタントも豪華で、当時のグラビアアイドルが多数出演
吉田里深ちゃんや小島可奈子ちゃん…
深夜のバイオ調査で大泣き!の川村ひかるちゃんは鉄板でしたねw
泣き虫の森本さやかちゃん、
ムネアツ小太りが護ってあげたかったですw
(*´д`*)ハァハァハァアハァ よい青春時代です。
Oh!デカナイト時代からの伊集院光さんファンのふみのりんごですが、
まさかビッ〇ハット9F控えのソファー付近で直接お話する機会があるなんて…
スタッフに気配りされる本当に丁寧な方ですw
今でも思い出してはニヤついてます
正直、ここまでガチでゲームがお好きな芸能人は知りませんね。
去年、東京MXで若手芸人がゲームを紹介する30分番組やってましたが
にわかが言うのもなんですが、
内容薄かったですねw
画面綺麗とか、わぁーとすごーいとかは
聞いていません。
公共の電波を使ってのレポートごっこは
やめてください。(`・ω・´)
昨日、新しいハードの発表がE3?で行われましたが…
正直欲しいですYO PS Vita (*´д`*)ハァハァハァ
ただ、16bit機から3DOリアル・プレステ・セガサターン
へ進化・移行したときの感動を上回ることはありませんね…
( ´ー`)フゥー...ピピン(割愛)
90年代を過ごせて本当に幸せでしたね。
ガイアの夜明け
を大画面で見る。ふみのりんごが一番好きなテレビ番組なんで感動ですわ。
うーん、地上波アナログだからすこぶる映像じゃないから残念…
ふみんのりんごのおんぼろマンションには地上波デジタルに対応していないからな…
大屋に直談判してみっか。
あ、鈴木雅之&島谷ひとみ ふたりでいいじゃない 明日発売です。よろしく!
最近のコメント