【新幹線】江戸っ子初めてGranClassに乗ってみるw #おすすめ #GranClass
先日の仙台の旅で初めてGranClassに乗ってみました。
窓側1シートも選べるということで隣の人に気兼ねなく
ぬい撮りできますね。
軽食や飲み物が乗車代に含まれているということで
実は東北新幹線に限って言えば
沢山飲む人にはコスパが
かなりよいのでは?と思いました。
(グランクラスアテンダントさんにすいません会計は?とか聞いたことは
内緒です。乗車料金に含まれてますよーと(;´Д`))
お小遣い制の身分なので
コスパは江戸っ子の中で評価かなり高めです。
小パン先生は
リンゴジュースで米沢牛サラミ(本日のおつまみ一品です)
いけるようです。
江戸っ子色々なボタンを押してみる。
子どもかw
シートが動く動くw
見た感じ
飛行機のファーストクラスみたいですね。
(↑江戸っ子は乗ったことないです、伊ハネムーンも予算の関係でファーストクラスは断念でしたね(;^ω^))
GranClass本当にゆっくりできました。
グランクラスアテンダントさんタイプでしたので
何回話しかけたか…
端から見たら
やはり異様な中年ですよねw
地元のw
上野駅到着間近にはわざわざアテンダントさん
挨拶に来てくださって恐縮です。(;^ω^)
東北へ出張する際は、グランクラスで行きたいですね。
ところで東方地方出張の際、
グリーン車以外の今回のGranClassとかも手配してくるのだろうか…(;´Д`)
やはり執行クラスではダメで取締役以上かな。
【上野動物園】双子のパンダちゃんに会ってきました(*´Д`) #レイレイ #シャオシャオ #シンシン #リーリー #シャンシャン #パンダ #PANDA #大熊猫
有休を取得して、地元の上野動物園でパンダちゃんみてきました
(*´Д`)
現在、パンダちゃんは東と西で同時展示されております。
まずはお目当ての双子のパンダちゃん
奥がママパンダちゃんのシンシンですね(*´Д`)
お昼寝しているのかな?
パパパンダちゃんのリーリーはベストショットでしたね(*´Д`)
帰りはシャンシャンを見ました。
こちらもお昼寝かな?
双子のパンダちゃんは40分くらい待ちましたが、シャンシャンとかはすんなり見れましたね。
シャンシャンは4年前に並んでみましたがだいぶ大きくなってますね、
というか地元なのに動物園4年ぶりかぁ(;´Д`) もうすぐシャンシャンは中国に帰っちゃうのかな。
それはそれで少し寂しいですね。
【健康】バーデと天然温泉 豊島園~庭の湯~ 人生初アカスリ体験
4月に新チーム発足してから初めてのオフです(*´Д`)ハァハァ
実は今週頭から「アカスリ」の検索しまくりでした(-_-;)
寝ても覚めても
「アカスリ」のことばかり
考えてましたw
おそらく、
としまえんは
一度も行ったことないかも。
地元の
浅草花やしき
は飽きるほど連れて行ってもらいましたがw
跡地にハリーポッターの施設がオープンするみたいですが、
ハリーポッターって今も熱いのですか(;´Д`)
今夏閉園する豊島園を横目に、
午前中は庭の湯施設で
まったりしてました。( ´Д`)=3 フゥ
アカスリまでは時間があったので、
持参した水着でプールうろうろ
併設されている大浴場でまったりしてました。
江戸っ子、
全〇の状態で
大浴場に併設されているアカスリルームへ。
アカスリルーム入り口で
渡された紙パンツ
を装備して、
全身のアカスリ(乳液でのボディクリーン含む)をしていただきました。
特に
背中ゾーンが気持ちよかったですね。
肌がスベスベになった気がします(*´Д`)ハァハァ
インターバルを設けているみたいで、
使用後の現状復帰・消毒が大変そうでしたね。
久々にリフレッシュできた一日でしたね(*´Д`)ハァハァ
年休あまりまくってるから毎月1日~2日ペースで消化していきたいですね。
【旅行】イタリアへ行ってきますた。
ハネムーンで
愛する嫁さんとイタリア行ってきますた。
江戸っ子的に英語が通じない国は行かないというポリシーでしたので
今回のイタリアは挑戦でしたね。ι(´Д`υ)アセアセ
他のツアーお客さんも新婚カップルばかりでした。
結婚しない世の中で
こんなに結婚するカップルがいるとは…((w´ω`w))
基本添乗員について行き、
夕飯は各自で用意というスタイルでしたが
ミラノ→ナポリ→フィレンチェ→カプリ島→ポンペイ→ローマと、イタリアを北から
ピンポイントで見ていく内容でしたので、
本当に疲れました(;;;´Д`)
イタリア移動中、常に気をつけたのは
スリや押し売りおじさん、ジプシーですね。
日本人はよくカモにされみたく
本当に移動中も
常に警戒モード発動してましたね。
時には怪しい人が接近したら嫁さんの背後にぴったりガード
食べるものもピッツァやパスタなど…
ずっと食べてたら太るな~と気にしながら
江戸っ子おかわり発動!
あまり食べ過ぎて嫁さんに何度怒られた事かm9(^Д^)
イタリアのトイレは基本有料です
(お店でオーダーすると併設のトイレ使える等)
改めて、
日本は恵まれているな~と思いましたね。
子ども生まれたりしたらなかなか欧州旅行できないので本当に楽しかったです。
改めて
嫁さんのことを
惚れ直す貴重なハネムーンでしたね。
江戸っ子の評価は
嫁さんのかでかなり下がったと思いましたが…
嫁さんに捨てられないようにがんばります!!
ホテルの部屋の苦情とか、フロントまで行って英語で対応するのを
見せ付け嫁さんにアピールしたつもりですが(;´Д`A ```
[JR]JR東日本そうさ今こそ!ドラゴンボールスタンプラリー全駅制覇! #DB スタンプラリー
毎年冬になると始まるJRスタンプラリー。
例年ウルトラマンでいずれも完走済みですが、今年は江戸っ子世代
ど真ん中の
ドラゴンボールスタンプラリーでしたね。
正直、
ウルトラマンより
わかるキャラクターは多いですし、もう場面場面が
容易に脳内再生できる
という傑作ですね。
江戸っ子的に大好きなキャラクターは、
スーパーサイヤ人孫悟空でしたね。
作品的にはサイヤ人地球襲来から
ナメック星崩壊までがお気に入りですね。
今回は65駅を制覇する内容となっていますが、
区間パス切符以外の区間を
どれだけ早く攻略するか?がポイントだと思います。
スタンプのために東京モノレール搭乗とか正直しんどいです。
仕事終わりの
おだんごヘアーの客室乗務員さんを
ガン見できたのが唯一の救いですね。
あの仕事終わりで
くたくたの黒パンストの破壊力
は抜群ですね。
より以前の記事一覧
- [イベント] ウルトラマンスタンプラリー2016 全駅制覇! 2016.02.19
- [イベント]JR 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー 2015.02.21
- 【旅行】札幌万歳\(^O^) / 2009.08.03
- 【大阪】ふみのりんご漫遊記⑬-終劇- 2007.06.19
- 【大阪】ふみのりんご漫遊記⑫ 2007.06.18
- 【大阪】ふみのりんご漫遊記⑩ 2007.06.18
- 【大阪】ふみのりんご漫遊記⑨ 2007.06.18
- 【大阪】ふみのりんご漫遊記⑧ 2007.06.18
- 【大阪】ふみのりんご漫遊記② 2007.06.17
- 【大阪】ふみのりんご漫遊記① 2007.06.17
- 社員旅行 2006.10.20
その他のカテゴリー
CAVE iphone Kalafina LIVE Netflix SONY U-NEXT お買いものパンダ かつや ふなっしー アニメ・コミック アマプラ アーケード・マブカプ2 ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ ポンタ メイドインアビス ラジオ 住まい・インテリア 声優 学問・資格 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画鑑賞 書籍・雑誌 松屋フーズ 水樹奈々 池井戸潤 炒飯 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 電化製品 音楽
最近のコメント