【スポット】麻布台ヒルズ開業へ #麻布台ヒルズ #森ビル

Azabu01

外出先で少し時間があったので外観だけ見てきました(*´Д`)

Azabu02

わりと緑が多いですね。低層ビルもあるようで…

Azabu04 Azabu03

ブランドショップも来年オープンするんですね。

Azabu05

(-ω-;)ウーン

東京タワーが目立たなくりましたね。

すべて神谷町でつながっているのかな??

| | | コメント (0)

【店舗】東京チカラめし 大阪日本橋店 #三光マーケティングフーズ

Img_1152

一時期は破竹の勢いで次々拡大していましたが

今は千葉県とここ大阪の2店舗だけですか…

本当に米はなんとかしてほしかったので数回通ってご無沙汰ですが

今はそこらへんが改善されているのでしょうか…

折角久しぶりの大阪でしたので行っても良かったなぁと少し後悔。

鎌ケ谷にあるみたいなので、久しぶりに行ってみようかなと。

そちら方面に用はないのですが(;´Д`)

| | | コメント (0)

【新幹線】江戸っ子初めてGranClassに乗ってみるw #おすすめ #GranClass

Img_1004 Img_1003

先日の仙台の旅で初めてGranClassに乗ってみました。

窓側1シートも選べるということで隣の人に気兼ねなく

ぬい撮りできますね。

軽食や飲み物が乗車代に含まれているということで

実は東北新幹線に限って言えば

沢山飲む人にはコスパが

かなりよいのでは?と思いました。

(グランクラスアテンダントさんにすいません会計は?とか聞いたことは

内緒です。乗車料金に含まれてますよーと(;´Д`))

お小遣い制の身分なので

コスパは江戸っ子の中で評価かなり高めです。

Img_1005

小パン先生は

リンゴジュースで米沢牛サラミ(本日のおつまみ一品です)

いけるようです。

Img_1006

江戸っ子色々なボタンを押してみる。

子どもかw

シートが動く動くw

Img_1008

見た感じ

飛行機のファーストクラスみたいですね。

(↑江戸っ子は乗ったことないです、伊ハネムーンも予算の関係でファーストクラスは断念でしたね(;^ω^))

GranClass本当にゆっくりできました。

グランクラスアテンダントさんタイプでしたので

何回話しかけたか…

端から見たら

やはり異様な中年ですよねw

地元のw

上野駅到着間近にはわざわざアテンダントさん

挨拶に来てくださって恐縮です。(;^ω^)

東北へ出張する際は、グランクラスで行きたいですね。

ところで東方地方出張の際、

グリーン車以外の今回のGranClassとかも手配してくるのだろうか…(;´Д`)

やはり執行クラスではダメで取締役以上かな。

| | | コメント (0)

【上野動物園】双子のパンダちゃんに会ってきました(*´Д`) #レイレイ #シャオシャオ #シンシン #リーリー #シャンシャン #パンダ #PANDA #大熊猫

Ueno01

有休を取得して、地元の上野動物園でパンダちゃんみてきました

(*´Д`)

Ueno05

現在、パンダちゃんは東と西で同時展示されております。

まずはお目当ての双子のパンダちゃん

Ueno02

奥がママパンダちゃんのシンシンですね(*´Д`)

Ueno03

お昼寝しているのかな?

Ueno06

パパパンダちゃんのリーリーはベストショットでしたね(*´Д`)

Ueno04

帰りはシャンシャンを見ました。

こちらもお昼寝かな?

双子のパンダちゃんは40分くらい待ちましたが、シャンシャンとかはすんなり見れましたね。

シャンシャンは4年前に並んでみましたがだいぶ大きくなってますね、

というか地元なのに動物園4年ぶりかぁ(;´Д`) もうすぐシャンシャンは中国に帰っちゃうのかな。

それはそれで少し寂しいですね。

| | | コメント (0)

【健康】バーデと天然温泉 豊島園~庭の湯~ 人生初アカスリ体験

2_20200617204201

4月に新チーム発足してから初めてのオフです(*´Д`)ハァハァ

実は今週頭から「アカスリ」の検索しまくりでした(-_-;)

寝ても覚めても

「アカスリ」のことばかり

考えてましたw

1_20200617204201  

おそらく、

としまえんは

一度も行ったことないかも。

地元の

浅草花やしき

は飽きるほど連れて行ってもらいましたがw

跡地にハリーポッターの施設がオープンするみたいですが、

ハリーポッターって今も熱いのですか(;´Д`)

今夏閉園する豊島園を横目に、

午前中は庭の湯施設で

まったりしてました。( ´Д`)=3 フゥ 

アカスリまでは時間があったので、

持参した水着でプールうろうろ

併設されている大浴場でまったりしてました。

江戸っ子、

全〇の状態で

大浴場に併設されているアカスリルームへ。

アカスリルーム入り口で

渡された紙パンツ

を装備して、

全身のアカスリ(乳液でのボディクリーン含む)をしていただきました。

特に

背中ゾーンが気持ちよかったですね。

肌がスベスベになった気がします(*´Д`)ハァハァ

インターバルを設けているみたいで、

使用後の現状復帰・消毒が大変そうでしたね。

久々にリフレッシュできた一日でしたね(*´Д`)ハァハァ

年休あまりまくってるから毎月1日~2日ペースで消化していきたいですね。

| | | コメント (0)

【散歩】江戸っ子、シャンシャンに会いに行く♪♪ #PANDA #シャンシャン #パンダ #香香

Photo
本日はお休みでしたので、話題の上野動物園 
大熊猫のシャンシャン見てきました。
平日ですが100分待ちでしたね(;^ω^)
思った以上に外国のお客さんが多くてびつくり。
Photo_2
100分待って、
昼寝をしているシャンシャンを拝見。
結局見れたのは2分~3分間でしたがwwww
本当にころころしていて可愛いですね(#^.^#)
上野のパンダも可愛いですが、
二子玉川のパンダも攻める可愛さです(^^♪
Photo_3
こちらは昼寝はしていませんでした(←当然ながらwwww)
Photo_4
お買いものパンダちゃんのコースター 
コンプできなさそうですw

| | | コメント (0)

【旅行】イタリアへ行ってきますた。

Img_0463

Img_0541

Img_0591

ハネムーンで

愛する嫁さんとイタリア行ってきますた。

江戸っ子的に英語が通じない国は行かないというポリシーでしたので

今回のイタリアは挑戦でしたね。ι(´Д`υ)アセアセ

他のツアーお客さんも新婚カップルばかりでした。

結婚しない世の中で

こんなに結婚するカップルがいるとは…((w´ω`w))

基本添乗員について行き、

夕飯は各自で用意というスタイルでしたが

ミラノ→ナポリ→フィレンチェ→カプリ島→ポンペイ→ローマと、イタリアを北から

ピンポイントで見ていく内容でしたので、

本当に疲れました(;;;´Д`)

イタリア移動中、常に気をつけたのは

スリや押し売りおじさん、ジプシーですね。

日本人はよくカモにされみたく

本当に移動中も

常に警戒モード発動してましたね。

時には怪しい人が接近したら嫁さんの背後にぴったりガード

食べるものもピッツァやパスタなど…

ずっと食べてたら太るな~と気にしながら

江戸っ子おかわり発動!

あまり食べ過ぎて嫁さんに何度怒られた事かm9(^Д^)

イタリアのトイレは基本有料です

(お店でオーダーすると併設のトイレ使える等)

改めて、

日本は恵まれているな~と思いましたね。

子ども生まれたりしたらなかなか欧州旅行できないので本当に楽しかったです。

改めて

嫁さんのことを

惚れ直す貴重なハネムーンでしたね。

江戸っ子の評価は

嫁さんのかでかなり下がったと思いましたが…

嫁さんに捨てられないようにがんばります!!

ホテルの部屋の苦情とか、フロントまで行って英語で対応するのを

見せ付け嫁さんにアピールしたつもりですが(;´Д`A ```

| | | コメント (0)

[JR]JR東日本そうさ今こそ!ドラゴンボールスタンプラリー全駅制覇! #DB スタンプラリー

[JR]JR東日本そうさ今こそ!ドラゴンボールスタンプラリー全駅制覇! #DB<br />
 スタンプラリー

毎年冬になると始まるJRスタンプラリー。

例年ウルトラマンでいずれも完走済みですが、今年は江戸っ子世代

ど真ん中の

ドラゴンボールスタンプラリーでしたね。

正直、

ウルトラマンより

わかるキャラクターは多いですし、もう場面場面が

容易に脳内再生できる

という傑作ですね。

江戸っ子的に大好きなキャラクターは、

スーパーサイヤ人孫悟空でしたね。

作品的にはサイヤ人地球襲来から

ナメック星崩壊までがお気に入りですね。

今回は65駅を制覇する内容となっていますが、

区間パス切符以外の区間を

どれだけ早く攻略するか?がポイントだと思います。

スタンプのために東京モノレール搭乗とか正直しんどいです。

仕事終わりの

おだんごヘアーの客室乗務員さんを

ガン見できたのが唯一の救いですね。

あの仕事終わりで

くたくたの黒パンストの破壊力

は抜群ですね。

| | | コメント (0)

[イベント] ウルトラマンスタンプラリー2016 全駅制覇!

[イベント]<br />
 ウルトラマンスタンプラリー2016<br />
  全駅制覇!
[イベント]<br />
 ウルトラマンスタンプラリー2016<br />
  全駅制覇!

毎年恒例のJR東日本プレゼンツ、

ウルトラマンスタンプラリーに行ってきました。

(*´Д`)ハァハァ

去年との違いは、

新ルート東京モノレールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

恒例ですが、

数十冊冊子にスタンプ押している

おじさんがいましたね。

わからなくはないですが…(;´・ω・)

とりあえず、ちびっこが待っているときは

とりあえず譲る等の配慮は

してほしいかな~と思いました。

変に注意してからまれても怖いので言わない

自分もチキンですケド。

昨日誕生日を迎え、

本日ひさしぶりに彼女もできたアラサーリーマンの江戸っ子ですが

ああいう余裕のない

アラフォーにだけはなりたくないかなと。

| | | コメント (0)

[イベント]JR 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー

[イベント]JR<br />
 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー
[イベント]JR<br />
 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー
[イベント]JR<br />
 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー
[イベント]JR<br />
 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー
[イベント]JR<br />
 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー
[イベント]JR<br />
 東日本来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー

2月16日からはじめて

4日間を費やしてスタンプラリー完遂しますた

(*´Д`)ハァハァ

まぁ、ダラバ店舗行脚でベストスコアを残しながら

150店舗以上まわっているので

スタンプ押下のみの今回の行脚は簡単でした。

普段降りないだろう駅にも途中下車できて面白い経験ができました。

「尾久」って江戸っ子が住んでいる

区の近くにある駅ですが

降りたことありません(;´Д`)

それにしても一人一冊というルールにも関わらず

一人複数冊スタンプ押している人は

なんなんですかね?(;´Д`) 

後ろに並んでいるちびっこが待ちくたびれて

いましたね。

ちなみにスタンプラリーの対象となったウルトラマンは

当然生まれていなかったので

リアルタイムでみてはいませんが…

たくさんの知らない怪獣や怪人がいるんですね

かろうじてバルタン星人がわかる素人ですwwwww

| | | コメント (0)