【文化放送】新春経済スペシャル 森永卓郎と森永康平の親子経済学 #森永卓郎 #森永康平 #文化放送

20250113-102156

去年からのスペシャルプログラムですね。

去年は放送途中で能登の震災があり中断、再放送となりましたが…

今回は年始恒例のふなっしー聖地行脚でとことこ歩きながら拝聴しました!

森永パパのザイム真理教は

なかなか地上波とかでは扱えない内容でしたね(;'∀')

毎朝、江戸っ子は寺ちゃん聞いておりますが

森永ジュニアの水曜日と金曜日の隔週?内藤先生の

回は特に楽しみで聞いております…

日経平均が5000円以下に暴落するって改めて本当ですかね。

トランプさんが大統領再登板で、世界はまた一変するのでしょうか。

| | | コメント (0)

【イベント】 #CEATEC JAPAN 2011

【イベント】 #CEATEC JAPAN 2011
【イベント】 #CEATEC JAPAN 2011
毎年、日本人の技術力の高さを体感するために参加してます。

なによりも訪れたかった富士通ブースの

スーパーコンピューター『京』

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

冷却等の観点で、

ラック内のブレードサーバが若干斜めに構築されています。

どこかのパフォーマンス会議で

『2位』じゃ駄目なんですか?と

非常にKYな発言をした大臣がいましたけどねwwwww

国産に拘る職人気質の

太陽誘電ブース

大容量ディスクを思わず

写メしましたYO 

なんと5TBの容量があるようですwww

とりあえず

パンパンにアニメ動画とか

保存できるかもしれませんw

が、如何せん

シークタイムめちゃかかりそうですね(;^ω^)

SONYブースのPSVita体験コーナーは本当に賑やかでしたね。

時間がなかったので並べませんでしたが…(;^ω^)

ふみのりんごの大好きな八木アンテナのブースは発見できませんでしたが

マスプロ電工ブースで

壁面取付用地デジアンテナについて質問する小太りw

オムロンの電気消費見える化プロジェクト。

ここまで見える化が浸透してるのですねwwww

もうちょっと時間があれば色々なブースをめぐり質問できたのに…

まぁ一通り廻りまして、

連携を重視した機器が実に多いこと。

| | | コメント (0)

【イベント】CEATEC JAPAN 2009@幕張メッセ

【イベント】CEATEC JAPAN 2009<br />
 @幕張メッセ
ちょっくら覗いてきますた(*´Д`)ハァハァ

ふみのりんごは 迷わず大好きなSONYブースへ直行。

ゲームを3Dで体験するコーナーに並んでマスタ。(;^ω^)

いざ体験すると、(´ε`;)ウーン…いまさら感が。

とりあえず葛城ミサトさんが立体でみることできましたが。

他のブースも回りましたが… 全体的に目新しさがあまりなかったような。(;^ω^)

放送機器の類を確認したかったが見たりませんでした。(;^ω^)

閉幕間際は、DXアンテナブースで 

結線について説明担当の方と話をして一人(*´Д`)ハァハァしてましたケド(サン○ィ風)

| | | コメント (2)

番宣収録

仮

ふみのりんごが ど○やきを食べるシーンを収録。

…顔見せ収録だと分っていれば、どうらん塗ったのに(笑)

収録中にわりとギャラリーが増えまして… みんな見てくれればいいのに。

| | | コメント (0)