« 【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX 店舗行脚レポート〜Re:宮城県 コンパクト編〜 #dbac #dbacex | トップページ | 【おつまみ】仙台炭之家 やわらか厚切りロースト牛タン »

【新幹線】江戸っ子初めてGranClassに乗ってみるw #おすすめ #GranClass

Img_1004 Img_1003

先日の仙台の旅で初めてGranClassに乗ってみました。

窓側1シートも選べるということで隣の人に気兼ねなく

ぬい撮りできますね。

軽食や飲み物が乗車代に含まれているということで

実は東北新幹線に限って言えば

沢山飲む人にはコスパが

かなりよいのでは?と思いました。

(グランクラスアテンダントさんにすいません会計は?とか聞いたことは

内緒です。乗車料金に含まれてますよーと(;´Д`))

お小遣い制の身分なので

コスパは江戸っ子の中で評価かなり高めです。

Img_1005

小パン先生は

リンゴジュースで米沢牛サラミ(本日のおつまみ一品です)

いけるようです。

Img_1006

江戸っ子色々なボタンを押してみる。

子どもかw

シートが動く動くw

Img_1008

見た感じ

飛行機のファーストクラスみたいですね。

(↑江戸っ子は乗ったことないです、伊ハネムーンも予算の関係でファーストクラスは断念でしたね(;^ω^))

GranClass本当にゆっくりできました。

グランクラスアテンダントさんタイプでしたので

何回話しかけたか…

端から見たら

やはり異様な中年ですよねw

地元のw

上野駅到着間近にはわざわざアテンダントさん

挨拶に来てくださって恐縮です。(;^ω^)

東北へ出張する際は、グランクラスで行きたいですね。

ところで東方地方出張の際、

グリーン車以外の今回のGranClassとかも手配してくるのだろうか…(;´Д`)

やはり執行クラスではダメで取締役以上かな。

| |

« 【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX 店舗行脚レポート〜Re:宮城県 コンパクト編〜 #dbac #dbacex | トップページ | 【おつまみ】仙台炭之家 やわらか厚切りロースト牛タン »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX 店舗行脚レポート〜Re:宮城県 コンパクト編〜 #dbac #dbacex | トップページ | 【おつまみ】仙台炭之家 やわらか厚切りロースト牛タン »