« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

【Switch】LOST SPHEAR-ロストスフィア- あるべき未来ルートクリア

Ls1

個人的には

前作のいにしえと雪のセツナのほうが好きかも。

古き良き時代のJRPGということで、ほとんど迷うことなくラストまで走れます。

戦闘がもっさりしているのと、なにより移動速度が遅すぎ…

前作も今作も、ヒロインがラスト犠牲になるんですね(;^ω^)

とりあえずスクエニに新卒で入社した方々がプロジェクトで仕事をまわす研修で

作成した内容かな?

もう少し、もう少しだけストーリーに盛り上がる要素を入れてほしかった。

Ls2

| | | コメント (0)

【Netflix】【大人向け】なんでここにせんせいが!? #上坂すみれ #後藤邑子

Netflix_20220114083601

思春期の学生の妄想を具現化してみた的な作品でしたね。

男子校でしたので当然、女教師にあこがれることもしばしばw

全部で4タイプの女教師が登場しますが…

松風先生かわいいなぁと

江戸っ子的にはおねティの風見みずほ先生を置いて他には皆無な感じ

ですが(*´Д`)

| | | コメント (0)

【Netflix】ルーナのために #閲覧注意

Netflix_20220122110301

インドの水頭症の女の子話です。

なんか、世界中だと奇病を患う方が少数いらっしゃいますよね。

体中から枝が生える(イボ?)とか…

若い夫婦ですが、とりわわ奥さんのほうがすごく幼い感じを受けました。

弟さんのほうが健やかに成長しているようです。

正直、苦手な人は見ないほうがよいかもしれません…サムネでもいい感じで

ぼかしているので…

| | | コメント (0)

【Netflix】【R15+】ロサンゼルス女子刑務所 #閲覧注意

Netflix_20220122110301

ん?ポルノ映画かな。

緩い刑務所での女だらけのお話です。

主人公がスタイル良すぎです(;^ω^) そりゃ義父もビーストモード発動しますね。

刑務所ものよくありがちな権力も持っている側の

クズっぷりが際立っていましたね。

正直電子機器を簡単に持ち込める環境にびつくりしましたが。

 

| | | コメント (0)

【Netflix】夜明け

Netflix_20220122110301

江戸っ子的には外れでしたね。

再婚パーティで自らカミングアウトしてパーティをぶち壊すとか…

シンイチは果たして救われたのか…同じことの繰り返しになるでは?

どこか、不完全燃焼の作品でした。

| | | コメント (0)

【Netflix】トゥルーノース #閲覧注意

Netflix_20220122110301

正直、実写でなくてよかった思います

(;´∀`)

北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国の強制収容所のお話です。

人権ガン無視です。

たぶん、作品用にかなりライトに描写しているのですが自ら旅立つ権利も

与えられません…(自ら旅立つと連帯責任として?その家族全員に指導が入ります)

当然食も衛生環境も劣悪です…

てっきり主人公ヨハンを中心に物語が進んだのでスピーカーもてっきりと

思いましたがまさかのミスリードでしたね(;^ω^)

改めて日本に生まれて日本人でよかった思う、かなり重めの作品です。

| | | コメント (0)

【Netflix】カルメン故郷に帰る #日本初のカラー作品 #総天然色映画

Netflix_20220122110301

当時は、馬車とか普通に交通手段としてあったのですね(*´Д`)

70年前の作品でしたがすんなりみることができました。

服装も面白くて和装がほとんどの中で主人公の洋装が一際目立ってましたね。

教育熱心な校長、果たして今の時代にこのような校長はどれだけ

いらっしゃるのでしょうか。

映画の原点のような作品でした。

| | | コメント (0)

【Netflix】僕だけがいない街 #藤原竜也

Netflix_20220114083601

なんかTVで

見た記憶が間違えていて

たしか仲村トオルさんが犯人だったなぁと思いきや、そもそも出演されていないし…

石田ゆり子さんが綺麗すぎます。

こんな美人のママさんはいないと思われ。

アニメを見ていませんが、結末は同じ?

| | | コメント (0)

【Netflix】新聞記者 The Journalist #おすすめ作品

Netflix_20220122110301

ネトフリのオリジナルいまいちなものが多い気がしましたが

本作品はかなり面白いです。

森〇学園の財務書改ざん問題が元ネタです。

当然、改ざんに加担?してしまい良心の呵責に耐えらず自ら旅立ったエピソードも盛り込まれております。

いつからか、ズルしたら売り上げがあがる、出世する世の中になったのでしょうか。

〇1〇のお弁当上げ底で消費者に誤認をあたえるとか… まぁ騙されたほうが悪いという論理もわかりますが

最近は、公的な統計データも改ざんにつぐ改ざんでまともな指標として

使えるレベルのデータではありませんね。

この作品を通して、

正義の在り方 忖度感情 そして

没落していく日本を垣間見ることができて

かなりおすすめの作品です。

正直、内容が内容なだけに

地上波では絶対流せない内容ですねw

| | | コメント (0)

【Netflix】億男 #藤原竜也 #沢尻エリカ

Netflix_20220114083601

藤原竜也さんの胡散臭いセミナー講師が江戸っ子的にツボ。

エリカさまはちょっと疲れた主婦風で正直いまいちでした。

3億あったら、たぶんそんなに生活は変わらないかもw

ベンチャーに投資してみたいですね。

| | | コメント (0)

【Netflix】バビロン #田中秀幸 #置鮎龍太郎 #大人アニメ

Netflix_20220114083601

面白すぎて一気にみました(*´Д`)

自ら旅立つ法案が善か悪かというかなり重めのテーマを扱った作品ですが

話題の7話は神回でしたね。

エルフェンリートのように直接的な描写はありませんが、

曲世愛ちゃんの

狂気じみたシーンが最高ですね。

江戸っ子も耳元で囁かれたら、向こう側へいってしまうかもしれません…

8話以降の米国パートはなかなか好きですね。

ゼノギアスの

シタン先生とカレルレン

かとw

正直、心が疲れているときに見ると感化されるかもしれませんが

なかなかの作品でしたね。

もう

キービジュアルがネタバレとか、

最高です。震えます。

| | | コメント (0)

【Netflix】古の儀式

Netflix_20220113101001

グリーンインフェルノ的かなと思いきや

全然違いました( ノД`)シクシク…

拘束中にスネークぱいせん×2が這いずるシーンとか

かなり苦手です(;´∀`)

| | | コメント (0)

【Netflix】第8日の夜

Netflix_20220113101001

和尚が弱すぎて草。

テーマが壮大すぎるが展開が小スケール。

江戸っ子としてはいまいちかなぁ

顔中目がでてくるところはCGとは苦手です…( ノД`)シクシク…

| | | コメント (0)

【Netflix】【R15+】シャイニング

Netflix_20220113101001

ホラーものやミステリーものが好きな江戸っ子としては

傑作と言われる本作品をみないことにはと去年からマイリストに入れて

待って待ってみました。

自分が生まれる前の作品かぁ( ´Д`)=3 フゥ

オープニングの空撮が、季節の変わり目を描写しているみたいですごかったですね。

平地ではけして表現できず、標高という要素があってはじめて成り立つ技法ですね。

ホテルにいる亡霊?のバックグラウンドがあまり深堀されておらず感情移入できませんでしたね

(;´∀`)

本作品は「鏡」がかなりのキーとなりますね。

最後の1921年の宴会での集合写真…

もしかしたら戻るべくして戻ったのかなぁと。

奥さんが始終ギャーギャー五月蠅かったのが少し残念でしたが見るべき作品ですね。

| | | コメント (0)

【Netflix】サバハ

Netflix_20220113101001

宗教ものはわりと好きで見ますが、

仏教をテーマにした作品は初めてかも。

共になくもの

こと双子のお姉さんが異形すぎてちょっと…

| | | コメント (0)

【Netflix】毒戦 BELIEVER

Netflix_20220113101001

イ先生がだれかわりと序盤で想像つきましたね(;´∀`)

やはり韓国ならではのガスバーナーで背中を焼くとか

処刑としてはなかなかえぐいものがありますね。

女性同士の殺陣はなかなか珍しいかも

| | | コメント (0)

【Netflix】物ブツ交換

Netflix_20220110121201

くたびれたブーツと交換するに

ジャガイモ25キロ…

劇中でたくさんジャガイモが登場するので、ジャガイモファンは必見かと

これだけあれば、マックのフライドポテトMLサイズ販売中止も

救えるのではとか見てて思いました。

| | | コメント (0)

【Netflix】SKIN 短編

Netflix_20220110121201

スーパーマーケットで白人の子どもに

おもちゃをちらみせしただけで、黒人が因縁を付けられぼこられる…

報復でぼこりの白人主導者を拉致ってとか…

もう永遠にこの人種差別問題は終わりませんね。

20分程度の短編でしたが内容がかなり濃厚でした。

| | | コメント (0)

【Netflix】劇場用映画 ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君

Netflix_20220110121201

わりと

このご時世だったら

あれる描写が多いですね(;´∀`)

運動会の朝練に遅刻するまるちゃんを罰して校庭を走らせる…

まるお君と花輪君が抱き合うシーンを距離を置いてみるまるちゃん

ブルマ姿の女の子

みぎわさんの容姿いじり…

たしか江戸っ子は浅草で映画を見た気がしますが、そのときは何とも思いませんでしたが…

今、人間ピラミッドや騎馬戦って運動会でやるんですか?

| | | コメント (0)

【Netflix】トモダチゲーム 劇場版FINAL

Netflix_20220110121201

前回よりは楽しめたかも

主人公の顔芸がなかなかよかったですね。

一応ファイナルですねよね?続編のニオイがぷんぷん

| | | コメント (0)

【Netflix】トモダチゲーム 劇場版

Netflix_20220110121201

もう、根本凪ちゃんのカップサイズに目が行き

ストーリーに集中できませんでした(;´Д`)

裏切者を仕込んでおく等、定番ですね。

高校生役でおじさんはちょっと…(;´∀`)

| | | コメント (0)

【Netflix】【R15+】神さまの言うとおり

Netflix_20220107215401

デスゲームものです。

かならず、狂っているキャラが混ざってますね(;´∀`)

視聴年齢制限の作品ということで楽しみにしてましたが…

残念ながらイカゲームには遠く及ばずですね( ノД`)シクシク…

首謀者の言及がない点や、安いCGにげんなりと

残念な作品でしたね。

シロクマがよくわかりませんでした。

| | | コメント (0)

【Netflix】Diner ダイナー #藤原竜也

Netflix_20220107215401

わりと色彩がカラフルで目が疲れると思ったら…

蜷川さんですか(;´∀`) へルタースケルターみたいでしたね。

ウェイトレスの女の子

がまわされそうになるとか、

やはり描写が控えめでしたね。

全体的なバイオレンスシーンもおとなしめで、これだったら年齢制限かけて

もう少し過激に表現してもよかったかも。

コスプレしてても土屋アンナさんはアンナさんだし、真矢ミキさんはミキさんだし…

もう少し捻ってもよかったかも。

少しがっかりでしたね。

| | | コメント (0)

【Netflix】当確師 #香川照之 #壇れい

Netflix_20220107215401

テンポよくみることができました。

もう、香川さんの顔芸だよりですね(;^ω^)

政治なのでもう少しドロドロかと思いきや、

かなりライトに描かれていた感じを受けますね。

やはりTVの特番ドラマですから、劇場のような重厚感は味わえませんね(;´∀`)

海外の大学の論文…

日本語ですか?

| | | コメント (0)

【Netflix】エジソンズ・ゲーム

Netflix_20220106092101

発明王にはなれても商売人には

なれなかったエジソン先生…

映画なのでかなり脚色されていると思いますが、

ライバルを

蹴落とす手法がなかなかえぐいですね。

(;^ω^)

テスラの発明がもっと実用化されていれば

現在のインフラ環境も相当変わったのかもと思いましたね。

( ノД`)シクシク…

JPモルガンのくだりがでて、同業の身からちょっとぞくぞくしましたね。

エニグマが好きな人にはすんなり見れる作品かと。

| | | コメント (0)

【Netflix】騙し絵の牙 #大泉洋 #木村佳乃 #園村隼 #リリーフランキー

Netflix_20220104203601

テンポよく楽しめました。

ある業績降下の出版社が舞台のエンタメものです。

冒頭でいきなりAmazonというキーワードが出てきて、

おや結局密林専売という形態をとるのかな?

と想像できましたが

騙しの要素は結構少ない感じを受けました。

リリーフランキーさんの演技

が相変わらず至高でした。

本はやっぱりデジタルよりも紙で触って読んだほうがよいと思う

古い人間ですw

現在の出版業界を垣間見れるお勧めしたい作品ですね。

| | | コメント (0)

【Netflix】劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

Netflix_20220104203601

テレビゲームで親子を繋ぐ…

なかなかよい話でした。

江戸っ子はFFXIVをやっていないので、ツインタニアがどれくらい強いのかわかりませんが

パーティでシンボルボスを撃破する快感は、なんとかなくわかるかも…

そういえば、一級建築士だった自分のパッパは本当に仕事忙しくて

一緒に遊んだ記憶は皆無ですね

(;^ω^)

今はちょくちょく実家に行っては、パッパの談笑に付きあってますが…

ウーン

キャッチボールとかは全くないですねw

| | | コメント (0)

【NHKFM】素晴らしきゲーム音楽の世界♪ #清塚信也 #伊藤賢治 #古川未鈴

Photo_20220103213301

正月に極上なプログラムを堪能できました

(*´Д`)

イトケンの

サガトークが特によかったですね。

清塚プロもただMCで番組をまわすだけではなく即興でピアノ演奏とか

贅沢すぎます(*´Д`)

昨年のオリンピック開会式で

日本のゲーム音楽が奏でられて本当に嬉しかったですね。

江戸っ子もよくゲームランキングとかと独断でブログに掲載していますが

やはり

音楽のポイント

はかなり高めに評価していますね。

2時間は少し短いですね(;^ω^) 今回限りといわずタイミングタイミングで

特集してほしい。

| | | コメント (0)

【Netflix】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍 #藤田淑子 #難波圭一 #富永みーな

Netflix_20220101190901

マトリフが女賢者風のお弟子さんの胸やらお尻やら

がっつり

タッチしていますね(*´Д`)

今のご時世では、

描写自粛とかになると思いますが…

完全な番外編で、劣化?6大将軍が出てくるエピソードですが…

クロコダイルやヒュンケルも出てきてダイチームは豪華です。

| | | コメント (0)

【Netflix】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使徒 #藤田淑子 #難波圭一 #富永みーな

Netflix_20220101190901

ニセアバン先生が登場して、

マァムやポップは騙されますが

最後は敵だとわかり、アバンストラッシュへ

1991アニメ版にそった配役でしたね。

ドラゴニックオーラを発動してアバンストラッシュで止めを刺す王道の結末。

マァムは富永みーなさんなんですね(*´Д`)

| | | コメント (0)

【Netflix】ドラゴンクエスト ダイの大冒険(劇場版) #藤田淑子 #久川綾 #國府田マリ子 #今年もよろしくお願いいたします

Netflix_20211231111601

みなさま、

今年もよろしくお願いいたします!

みなさまに支えられて本ブログも16年目に突入ですw

新作のダイの大冒険はすべて終わってから一気見しようと思っておりますので

30年前の作品でもと思い視聴。

ゴメちゃんが

まりねぇとか豪華すぎ(*´Д`)

劇場版ということで、キャラ設定やデザインが微妙に違います。

ハドラーも人型ではなくアシュラみたいなロボット系だし、レオナのお付きの宰相?も悪者じゃないし…

ダイの大冒険はモンスがどこが

ちょっと

優しい感じに描かれている気がします。

目のタッチ?

今年も元気にネトフリでいろいろな作品を堪能したいですっ

| | | コメント (0)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »