« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

【Switch】project TRIANGLE STRATEGY Debut Demo

Pts01

江戸っ子的には

こういう

こてこてのJSRPG

がプレイしたかった

のですよ(*´Д`)ハァハァ

早く来年にならないかなぁと

大期待のタイトルですね。

Pts02

議事で説得することで

多数決をコントロールするシステムとか最高ですね。

思いで説得するのではなく、街

の人々と話しをして得た情報を使って。

この体験版にあたっては、

難易度がそれでも抑えめで

江戸っ子的にはかなり遊びやすい仕様でしたねw

Pts03

カジュアルユーザ2戦目は当然、

トラップを使わずこつこつと攻略しました。

弓等の攻撃がレンジ制で、高低差で変わるところとか、

江戸っ子の大好きなA.S.H的でかなり好きですね。

とりあえず

ごり押しで進めないあたりが、

ユーザー好き嫌いに繋がるかもしれませんね

(カジュアルユーザとしては今の仕様で概ねwelcomeですがw)

優先事項としては、

敵も当然

背後(ダメージ増)を狙ってくるので、

向き等すら意識する必要がありますね。

敵を挟み込んでの追撃仕様

とか戦略の幅が広がりますね。

ユニットロストなしはありがたい仕様です。

魔法はMPではなくポイント制、

1ターンで1ポイントたまり、

強烈な攻撃ほど必要ポイントが多い等

これからかなりリリースに向けてブラッシュアップされると思いますが、

キャンセルはXボタンではなくBボタン希望、

範囲の表示が分かりにくいので

もう少しわかりやすい表示

カジュアルユーザの江戸っ子のために

難易度選択実装&フリーバトル実装

をお願いします。

(´;ω;`)

Pts04

| | | コメント (0)

【AC】CLUB EXAへ行ってきました! #CLUBEXA #exAarcadia #クラブエクサ

Ce01

ずーと行きたいな行きたいなと思っていて

ようやく本日訪問することできました!

一瞬、

店舗がわからず通り過ぎようとしようといたことは内緒です。

Ce02

店頭入って正面奥に

怒首領蜂最大往生EXAレーベル

筐体きたーw

見渡す限り怒首領蜂最大往生EXAレーベルばかりで目から汗が…(´;ω;`)ウゥゥ

江戸っ子初めて、

STAGE4BOSSの

最終形態まで到達できました。

あの、

くるくるまわるやつが出てくる形態ですw

Ce03

横を見ればINFINOS EXA

という初プレイだった横STG…

いやー難しかったです(;´・ω・) 

ブレイジングスターみたい

でしたね(*´Д`)ハァハァ

Ce04

個人的には、式神の城+ぐわんげ みたいな

食魂徒<シクホンド>赤煉獄

江戸っ子的には刺さりましたねー。

VGMはいいし、

ちょっとアジアンテイストが好きかも。

STAGE2BOSSで弾幕よけきれずあえなく乙りましたが…(´;ω;`)

ミカドとかに入荷してるんですね(;´Д`)

コロナ禍の影響で個人経営のゲームセンターはバンバン潰れ、

チェーン店も店舗縮小など

なかなか昔に比べてゲームセンターで楽しむという機会

は少なくなってきましたが(;´Д`)

これでもゲームセンターで

1990年代後半を過ごしたカジュアルユーザとしては

これからもゲームセンターで

100円入れて可能な限り

遊び続けたいですね。

こんなに

わくわくした気持ちで

CLUB EXAに訪問

できたのは最高でしたね。

音響最高ーw

そのあとの、

久しぶりのロマサガ先生と

予定が合い2人呑みで20:00まで楽しめました。

エンジニア職から離れて久しいですが、

どんな書籍やネット記事よりも

現場を知っている&触っている人の

の厚み&説得力は鉄板ですね。

エンジニアでは全く通用せず別業種に行かざる負えなかったことを痛感しましたね。

AWSの話から人材採用育成の話、

ゲームアニメ声優話ができて最高でした。

管理職だとやはり見える世界変わりますよね。

| | | コメント (0)

【iOS】ドラゴンクエストタクト③ 第18章9話 五天魔 ストーリーモードクリア 2021年2月21日時点

Dqt01_20210221081401

( ´Д`)=3 フゥ 

久しぶりのドラクエタクト報告ですw

今朝、ほったらかしにしていたストーリーモード

積み残ししていた

第18章9話 五天魔をクリアしました。

以下、攻略レシピです。

撃破メンバーは下記です。

無課金です。

Dqt03_20210221081401

トリックグレイツェル教授とゴンズ先生を

軸にした戦略が有効かと思います。

攻略方針としては、

レドクリム&ゲリュオンの早期撃破です。

パーティの全戦力をレドクリムとゲリュオンに向けます。

レドクリムは接近戦ですと

100%カウンターしてきますので

遠距離や範囲攻撃で、ダメージを稼ぐ。

トリックグレイツェル教授の

ハロウィンスパーク

ゴンズ先生の

火炎ぶんまわし

が主なダメージソースですね。

追加でアークデーモン先生の

イオナズン

をどれだけ重ねられるが肝かと。

所感ですが、

3ターン目まででレドクリムとゲリュオンを

撃破していないときついかも。

かげのきしかライノソルジャーを次のターゲットとして処理

さそりアーマーは

処理の優先度低めだと

江戸っ子は感じましたw

セラフィは

1ターン目でゲリュオン縛り、

2ターン目でレドクリムの力解放→タックルで乙りましたので

まず役に立ちませんでした(;´Д`)。

アタッカー5名で揃えたほう

がより安定するかも…

ヒーラーよりも短期で決めるほうがクリアしやすいかも。

Dqt02_20210221081401

16章以降は、

本当に

0乙条件が満たせなくなってきました(;´Д`)

こつこつコンプを目指したいです。

無課金でここまで遊べる良作はないと思います。

| | | コメント (0)

【AC】MARVEL VS CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROS #秋葉原Hey #マブカプ2

Mvscap20210214

今年

プレイ21年目に突入します(爆

高校生の時はひたすら

エリアルレイヴを楽しんでました。

去年、

生涯ベスト(28.44億)へ更新しましたが、

本日またまた

生涯ベスト(28.45億)と

更新しました( ´Д`)=3 フゥ

道中のゼロディレイドも6/7成功

アビスの5億の型も

安定的に

やはり

道中冒頭で

マイナス7300万を落としたのが

悔しくて悔しくて(;´Д`)

江戸っ子の中では現状の体制で

29.2億

のラインが見えておりますし、

冒頭でミスらなければ普通に到達でしたね(;´Д`)

実は29.25億以上というラインも

検討し始めてて、

今の体制から変えて、

あるキャラの場合は

意識的にスナップバックを混ぜれば

狙えるかなぁと

おぼろげながら思ったり思わなかったり…

| | | コメント (0)

【映画】【ネタバレ】劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal-後編- 舞台挨拶ライブビューイング #セーラームーンEternal

Photo_20210211181001

令和のセーラームーンって感じでしたね。

夢の10戦士集結~10戦士のすべての力

をセーラームーンへ注ぎ

セーラームーンエターナル

になってからの

無双っぷりが草でしたw

劇後はご褒美の

出演声優陣による

舞台挨拶

ライブビューイング(*´Д`)ハァハァ

まさかの、

自己紹介をすっとばして挨拶をしはじめる琴乃さま

サイコー(*´Д`)ハァハァ

福圓美里さんの舞台挨拶慣れる感じで安定感抜群でしたね。

後編は、特にちびうさとエリオスに注目でしたね。

あえて、好きだと言わずに

どこまでも

空気で察しさせる演出や松岡さんの演技

がなかなか見ものです。

舞台挨拶で福圓さんに

30年後もうさぎは琴乃さんに…

琴乃さん困惑… 

流石と思いましたが、

どこか30年後も

琴乃さまの月野うさぎを見てみたい

江戸っ子… 

江戸っ子もおじいちゃんですね

ちびうさメインになっても

それを支える

新しいセーラーガーディアンズ誕生の伏線

に新しい展開が気になりますね。

前半が今一であまり期待せず後半を鑑賞しましたが…

劇場版ならではの

豪華さが堪能できて

大満足ですね(*´Д`)

| | | コメント (0)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »