« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

【U-NEXT】シックス・センス

6sence

叙述トリックを扱った最高峰の作品かと

(*´Д`)ハァハァ

20年以上前の作品ですが、

結末を知っていても

何度も見れる作品ですね。

ラストの車内シーンのコールくん

カミングアウトはちょっと感動するかも。

(´;ω;`)ウゥゥ

| | | コメント (0)

【U-NEXT】秘密のオブジェクト

Himitsu

視聴前にドロドロを

かなり期待していましたが、

思いのほか

あっさりした内容でした。

主人公の女性教授

実に繊細ですね。

あ、江戸っ子のタイプよりのタイプです。

(*´Д`)ハァハァ

コピー機からの視点、

カメラからの視点は

なかなか好みが

別れる演出だと思います。

(-ω-;)ウーン

| | | コメント (0)

【U-NEXT】それでも夜は明ける

Soredemoyoruha

当時付き合っていた彼女と

六本木で見た記憶がよみがえりました。

吊るされているのに

周りの人は何事もないかのように

普通に生活している

感覚が少し怖かったですね(;´Д`)

雇用ではなく

所有という感覚。

差別があまり?ない国に

生まれて今も普通に?生活できていること

を幸せに思わないと。

(´;ω;`)ウゥゥ

拷問で背中が鞭打ちでボロボロのシーンはなかなか

えぐいです。

 

| | | コメント (0)

【U-NEXT】ナチス絶滅収容所/強制収容所

Zetsumetsu Kyousei

モノクロドキュメンタリーです。

(;´Д`)

実際の記録映像ですが、

日本語で言うところの

「HOTOKE」がモザイクなしで

ことあるごとに映されています。

もうこの「HOTOKE」の扱い雑すぎます… 

ゴミ捨てるんじゃないから(-_-;) と

久しぶりにシャワー浴びれると

アナウンスされ一室に集合も

そこはガス室で…

あまりにも

そのままでしたのでご覧になれる方は

「覚悟」を

(;´Д`)

| | | コメント (0)

【書籍】株式会社Z会 速読速聴・英単語Basic2400 ver.2

Basic2400

江戸っ子学び直し中です(*´Д`)ハァハァ

先日、

1ヵ月1000語を

規定の回数廻わしたのでもう少しレベルのあがった英単語を

実家帰省した際に積まれていた

本書をまずはチャレンジということで

1回回し終わりました。Part1中学英語は1時間くらい

Part2を1週間くらいで。

英語の短文を読みながら語彙力を鍛える構成

ですいすい進めました。

動物や海洋生物の名前

がわからないわからない…(;´Д`)

仕事だと

まず使わない単語

ですので本当に新鮮でしたねw

英単語はしばらくこちらを

廻すようにして単語定着に努めたいと思います。

英文の短文を読みながら

単語を定着させるのが

自分には向いているようなので

英単語ステップアップの場合は、

このような構成の単語本を探すようにします。

やはり同じシリーズのDailly~Advancedですかねぇ。

(-ω-;)ウーン

| | | コメント (0)

【書籍】受験研究社 10日でできる高校入試 英語長文(実戦)

Koukounyushi

江戸っ子学びなおしで、

ようやく英語長文(実戦)編も完走しました。

基本編と同じく県立都立の問題のみで構成されていますが、

基本編と違い改題ではないより

オリジナルに近い形式での出題

ばかりでしたね。

基本編と異なるのは、

英語長文にグラフ情報や地図情報が併記され、

それらを読み解かせるパターンでなかなか

解きごたえがありました。

基本編に比べ

和訳や自由英作問題も多かった気がします。

(*´Д`)ハァハァ

どちらかというと、

学びなおしで確実に元の感覚を取り戻している

ことを実感できています。

先ほど

同じ出版会社・受験研究社の高校英語長文問題集を2冊ぽちりましたw

単語も文法も

ストック増やしている最中ですw

| | | コメント (0)

【U-NEXT】人間機械

Machine

現代の奴隷でしょうか…(;´Д`)

1日12時間、

劣悪な労働環境で

もくもくと働く青年たち…

無機質な機械音

がかなり恐怖ですね。

もしかしたら、

こういった

海外で作られた安価な服を

何も考えないで

着ている江戸っ子とかが

一番罪深いのかも(;´Д`)

| | | コメント (0)

【U-NEXT】日本製造/メイド・イン・ジャパン

Madeinjapan

うぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇい

登場人物の深堀ができていないせいか、

動機が今一わからなかった。

30分というかなり短い尺で

始終不快感を味わった江戸っ子

たぶん監督の

狙い通りなのかと

見ていて

こういう若者いるんだろうなぁと思いましたね。

( ´Д`)=3 フゥ

| | | コメント (0)

【U-NEXT】ウンギョ 青い蜜

Ungyo

老人役の詩人の

特殊メイクが違和感ありあり

でしたね

(-_-;)

妄想シーンでは

かなりはっちゃけてましたがwww

ふつうに年配の俳優さんを起用したほうがよりリアリティが増すのでは

(;´Д`)

ラストで自分の書斎を詩人がのぞき込むシーンは

好きな人は好きかも

(*´Д`)ハァハァ

| | | コメント (0)

【U-NEXT】オールド・ボーイ

Oldboy

最近は、

韓国映画ばかり

見まっている江戸っ子です。

(*´Д`)ハァハァ

やはり邦画では

表現できない

きわどいシーン満載

で面白いですね。

テーマは

近親相〇を見られた男

との復讐劇に巻き込まれる

監禁おじさんの話です。

なかなか

グロめのシーンも多くて、

一気に見れますね。

ラストの展開はまさかでしたね

(゚д゚lll)まぢでぇ!?

| | | コメント (0)

【書籍】受験研究社 10日でできる高校入試 英語長文(基本)

Koukou

中学の英語について単語や文法は学びなおしができたと思うので

ちょっくら英語長文に挑戦。

(*´Д`)ハァハァ

実は今週4連休の時間つぶしにと購入しましたが…

3日間くらいでさくっと解いてしまいました。

実質2時間くらい…

すべて

県立の長文問題

で構成されているので、問いがかなり基本に忠実でしたね。

英作文に和訳、総合的な基礎力を向上できると思います。(私の場合は思い出しですが…)

特に

第4日入試実戦テストの長文

は素晴らしい内容でしたね。

夏休みに昆虫を飼う話で、

その中で生き物を育てる大切さ命の儚さは

読んでいて

心にじーんときましたね(´;ω;`)ウゥゥ

英語長文(実戦)も併せて購入しているのでこちらにチャレンジをしつつ文法は

BASIC GRAMMAR IN USE で起基礎力の定着を図っています

(゚д゚)ウマー

| | | コメント (0)

【U-NEXT】母なる証明

Hahanarushomei

息子溺愛の馴れの果てでしょうか

(-_-;)

あそこまで暴走するのは…

母が廃品回収の老人宅を放火、

そこに忘れてしまう鍼道具一式

息子が冤罪?

釈放祝いで訪れる廃品回収の老人宅跡で拾い上げる

鍼道具一式

知的障碍の息子がわかっているのかわかっていないかという状態で

母へ鍼道具一式を返却する…

相変わらずの

もやもやした気持ちを鑑賞を終えましたね。

(-ω-;)ウーン

| | | コメント (0)

【iOS】ドラゴンクエストタクト①

Dqt01

初日からこつこつ進めてます(*´Д`)ハァハァ

ウォークにタクトに

江戸っ子大変です(;´Д`)

江戸っ子的にはシミュレーション系が大好物なので、

タクトのほうが好きかもw

無課金でもギリギリの戦力でクリアできるバランスがたまりません

(*´Д`)ハァハァ

Dqt2

なんとかストーリーモードは第4章までクリアしました(*´Д`)ハァハァ

スライムキングが強い強い(-_-;)

そろそろグループ系の攻撃魔法持ちのユニットが欲しくなってきました。

| | | コメント (0)

【U-NEXT】カランコエの花

Photo_20200713202302

エンドロールのLGBTを告白した生徒が先生と話す会話

主人公がカランコエのシュシュを最後おもむろにほどくシーン

大好きだけど

花言葉「あなたを守る」

ことはではできない

切なさがぐっとくる作品でしたね。(´;ω;`)ウゥゥ

それにしても

LGBTを告白した生徒がかわいいです。

| | | コメント (0)

【U-NEXT】チョコレートドーナツ

Photo_20200713202301

1970年代でしたら、

LGBTの理解は

あまりされなかったかもしれません。

江戸っ子の生まれる前の話ですが、

育児放棄とかはあったんですね。

(-ω-;)ウーン

| | | コメント (0)

【U-NEXT】愛を読むひと

Aiwoyomuhito

15歳の青年にはあまりの魅力的な年上の女性

濃厚な前半

江戸っ子には

年上の女性のうまれたままの姿よりも

ストッキングを穿く

シーンをのぞき見するシーンに

ギンギンでしたね(*´Д`)

ラストはやはり救われませんが…

ダンサーインザダークよりはましな感じをうけました。

かつて愛した女性の墓へ娘を連れて行ってべらべらしゃべる壮年は

少し?な印象を受けました。

( ´Д`)=3 フゥ

| | | コメント (0)

【U-NEXT】BAYONETTA Bloody Fate-ベヨネッタブラッディフェイト-

Bayneeta

PS3でプレイ済みですが、

改めて天使キモイですね(;´Д`)

ベヨネッタの

ネグリジェシーンとか

お、お、おパン…(自粛)

どんだけセクシーか

(*´Д`)ハァハァ

ベヨネッタの

パパの声は

ラストボスボイスでお馴染み

のりピー

で最高でした(*´Д`)ハァハァ

どぅるるるるるるるるるるるるあぁ

| | | コメント (0)

【漫画】銀と金

Photo_20200712104801

TSUTAYAには

今は

漫画本借りるとき

にお世話なっておりますw

金の橋エピソードが江戸っ子は大好きです。

金で絵画までの距離を買う…

他人を信じられない人間

とどのつまり自分も信じられない

信じることが出来ない…!

| | | コメント (0)

【PrimeViedeo】奴隷の島、消えた人々

Dorei

新安塩田奴隷労働事件 をベースにした作品です。

カメラマンの奥さんに

赤ちゃんできたからすぐ帰るとか

これ絶対会えない

パターンですやん(;^ω^)

明らかなフラグシーンが安定ですね。

お約束の劇中後半の暴走で

韓国映画得意のバットエッドは安定ですね。

| | | コメント (0)

【U-NEXT】BLOOD THE LAST VAMPIRE

Bloodthevampaire

BLOOD+やBLOOD-Cの原点?

ともいえる作品。

斬り落とした後のパーツ

描写が逸脱ですね

(*´Д`)ハァハァ

50分あまりで

すぐに見れるのもよいですね。

美しく

どこまでも

凛々しい小夜

に惚れますね(*´Д`)

翼手戦で

何杯飯が食えるか。

| | | コメント (0)

【書籍】中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本

Eigotango

中学レベルなら

5日間で1000語余裕っしょ

ということで6月下旬から始めてますw

1日のノルマが200語、

5分~10分で終わるんで

回すのが容易ですw

単語だけじゃなく、

かならず1日ノルマの

最後に英文補充問題があるのが

江戸っ子気にいってます

(*´Д`)ハァハァ

3回転を終えて

仕事であまり使わない

書道 の単語がいまだに覚束ないですww

6回転はとりあえず今月で終わると思うので、

同じ関先生の高校生向けシリーズとか本屋でみて

購入したいと思います。

回す単語帳は

評判ではなく

自分が回せそうな

レイアウト・構成を重視しますね。

まずは中学で取得した

英検2級あたりのレベル

でリハビリですね

(;´Д`)

受験をすっとばした

英検準2級レベルでもよいかも…

| | | コメント (0)

【書籍】中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本

Eigo

江戸っ子の学びなおしですw

先日の土曜日日曜日の午前中で仕上げました。

TOEICの先生でもお馴染みの濵﨑先生ですが、

コンパクトにまとめられて

勉強しやすかったです(*´Д`)ハァハァ

個人的にはより薄くてもよいかなと。やってて思ったのは

英語はやはり

単語ですね!

| | | コメント (0)

【AC】【ロケテ】中毒パズル レベルスVS AT 秋葉原Hey #レベルス #Levels

Levels

ロケテ

ということで触ってきました(*´Д`)ハァハァ

同じレベルのパネル同士を重ねてレベルアップしていくシステムです。

江戸っ子ルールがわからず

あれ?

Lv5の味方パネル(青)で

そのレベル以下の赤パネルとか無双していたら

消し込めないLVが上の赤パネルやまわりの消し込めない

黄色パネルや味方パネルに

囲まれて

詰みましたwwwww

Levels2

ランクC++

プログラミング言語みたいですね

適度に味方パネル(青)

を育てつつ、

適度にパネルを

消し込んでいくのがポイントみたいですね。

しかし、

LV5味方パネル

そのレベル以下の敵パネルを

一気に無双する

感触は爽快ですね

(*´Д`)ハァハァ

| | | コメント (0)

【Switch】BRAVELY DEFAULT II-ブレイブリーデフォルト2-

Bdii1

いやいや、

安定の面白さですね(*´Д`)

先ほど3時間程度で先行体験版クリアしました!

Bdii2

LVは20でカンスト、

4名ともジョブ全種Masterで臨みましたが

シーフのアスタリスク保持者を

なんとか撃破しました。(;´Д`)

いかにブレイブポイントをためて

連続弱点を狙うかは今作でも健在ですね。サンダラ連発に持っていくために他キャラでかなり

サポートしましたね。

個人的には、

魔法全体化はYボタンではなくRボタンがいいです(´;ω;`)ウゥゥ

Bdii3

ターン制コマンド方式のバトルは

やはり安心しますね。

早く製品版プレイしたいですwww

| | | コメント (0)

【U-NEXT】縞模様のパジャマの少年

Horo

ダンサーインザダーク以上ですね。

見終った感想で(;´Д`)

裕福な軍人家族の少年(8歳)とユダヤ人の少年(8歳)の芽生えた友情

からの救いのない最後の結末に( ´Д`)=3 フゥ

縞模様のパジャマ

という表現が逸脱ですね。

地下室の人形の残骸

劇中で度々差し込まれる

煙突の煙

とか

仕上げへのクオリティがよいです

(;´Д`)

主体が

子どもなだけにダンサーインザダークより

えぐい結末と思います。

| | | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »