« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

【PrimeVideo】肉体の門

Amapla_nikutainomon

作風が実に荒々しいが、舞台劇風で非常に面白い作品です。

名取裕子さんが本当に美しい…

ラストのシーンは、

家族の敵討ち

命を懸けた演技に

に江戸っ子感涙です。

昔の闇市とか、

米軍の統括下にある生活とか…

今の幸せな時代に生まれてよかったなぁと

あ、

子どもはみちゃいけません(;´Д`)

| | | コメント (0)

【Netflix】【視聴年齢制限】壇蜜 私の奴隷になりなさい

Netflix_danmitsu

現在は人妻である

壇蜜さんの視聴年齢制限の作品です、

(*´Д`)ハァハァ

板尾先生が、

短時間で女性を

教育&主従関係を築いていくさまが

逸脱でしたね。

体当たりのシーンばかりで、

すごく頑張られているなぁと。

途中の

高校生制服はコスプレそのものですね。

BSジャパンのギルガメから

注目していたタレントさんですが

現在も

サンジャポとかに

コメンテーターとして活躍する等

賢い女性だなぁと思います。

| | | コメント (0)

【Netflix】カルテル・ランド

Netflix_kl

4年前にこのブログでも紹介しましたが…

改めて見ました(*´Д`)ハァハァ

TBSのクレイジー・ジャーニーをご覧になった方にはわかると思いますが

メキシコの麻薬戦争 

政府・カルテル・自警団の3すくみを題材とした

ドキュメンタリー映画です。

映画ですので

ボカシは基本ありませんwwwww

吊られているシーンや

路上に無造作に転がっているパーツ等

メキシコの麻薬戦争を表現するには

強烈すぎるシーンでしたね。

政府が対処してくれないから

自前で自分たちの街を守ってやる

という意気込みはよいのですが、注意しなければならないのがこれは

ある側面から見ると『正義』ですが、

違う側面からみると(´ε`;)ウーン…

って感じになります。

この映画をみて改めて

日本に生まれ・生活できてよかったなぁ~と

思います。

常に

やるかやられるか

を気にしながら生活とか

江戸っ子には不可能ですね(;´Д`)

個人的には、

カルテル側の撮影もちゃんとしているところが

流石と思いました。

自警団メインの撮影ですと

やはりそれだけで内容が偏りますので。

| | | コメント (0)

【Netflix】グリーン・インフェルノ

Gi

意識高い系サークルの大学生が

食人族に食される内容ですね(;´Д`)

始終チープな

グロ描写満載なので、

苦手な人にはおすすめできないかも。

正直、

人間ってそんなに美味しいものなのでしょうか。

(;´Д`)

風景がアマゾンジャングル奥地の緑なので、

ヤハ族の

赤色が

劇中映える映える(-_-;)

| | | コメント (0)

【Netflix】悪魔城ドラキュラ-キャッスルヴァニア-シーズン3

Cv3

3月5日に公開された最新エピソード。

一気に10話見ちゃいました(*´Д`)ハァハァ

シーズン2で悪玉のドラキュラが倒されたので、どうかな?と思いましたが

4視点でのストーリーが展開されていて、

特にアイザック編とカーミラ編姉妹編は続きが気になりますね。

特に江戸っ子のお気に入りは

カーミラ編姉妹編 ですね。

レノーアとヘクターの信頼

が回をますごとに

深まっていくのは面白かったです。

特に3-9の

天国から地獄の

エロスとバイオレンスが混ざった内容は

秀逸ですね。

黒ニーソ着衣のままの

ヘクターレノーアの情事とか

フェチにはたまらない

描写になっていると思います。(*´Д`)

アクションシーンは、無限回郎封印時のサイファとベルモンドの連携プレイ、

ベルモンドの二鞭流がカッコよかったですね。(゚д゚)ウマー

最後の最後の

裁判官の異常性描写とか江戸っ子大好きですね。

 

| | | コメント (0)

【新駅】高輪ゲートウェイ駅開業

Tgw04

本日開業ということで、

コロちゃん

濃厚接触覚悟で行ってきました(;´Д`)

思えば前職が泉岳寺で勤務していたので、

ようやくかという思いですね。

当時の都市計画?で新しい駅の建設が計画され

夜勤のときにお世話になった

吉野家が撤退し

に食べるところが減りましたね(;´Д`)

数年後、なか卵ができて救われましたが…

半民間&福利厚生はしっかりしているが

なにぶん貧乏エンジニアでしたので500円以上ランチには出せませんでしたね。

Tgw02

なんか

国家システムみたいですねwww

24時間 電文が行きかっているイメージですw

Tgw03

構内は人であふれてました(;´Д`)

キオスク的なものは見つけれませんでしたね。

Tgw01

フォントがいまいち…明朝体でしょうか。

新駅登場で、近くのたまにご褒美で行っていた

お味噌汁が神レベルの

とんかつや「新友」も

大繁盛でしょうか(;´Д`)

お天気に恵まれ、コロちゃんがなければ盛大な開業だったと思います。

| | | コメント (0)

【AmazonMusic】メイドインアビス~深き魂の黎明~ MYTH&ROID FOREVER LOST

Foreverlost

メイドインアビスの劇場版「深き魂の黎明」のEDです。

いまでも

エンディングロールの演出が頭から離れませんね(*´Д`)

より深く、より底へ

今は、このFOREVER LOSTを聴きながら、

ドラクエウォークでてくてく歩いています。

特にお気に入の歌詞は

In the white light,we're praying for the lost~

ですかなねぇ

早く2期やらないかなぁ。

当然、

救いのない展開、絶望の結末

でお願いいたします(*´Д`)ハァハァ

| | | コメント (0)

【iOS】ドラゴンクエストウォーク③ストーリー6章10話「ゲリュオン復活」クリア

Dqw1_20200308203501

毎日無課金で

コツコツ進めてます(*´Д`)ハァハァ

先日待望のストーリーが追加されて先ほどクリアしますた。

Dwq2

このストーリーは、

上級職推奨レベル55ですが、

なんとか上記のパーティで

ゲリュオンを撃破しました。

カジュアルユーザの江戸っ子でも

無課金で推奨レベル以下でもクリアはできます。

以下、攻略レシピです。

敵の構成:マッドフィンガー、ゲリュオン、シールドオーガ

倒す順番は、オーガ→指→ゲリュオンです。

こちらのパーティはバトマス(すてみを取得するまでの強さ)、Lv50戦士(HP450以上の強さ)、賢者(回復役2枚)

基本的な立ち回り

バトマスは常にすてみで火力底上げ、

1200ダメージ程度稼げる武器ででひたすら攻撃(江戸っ子の場合はメタスラの超さみだれ)

戦士はすてみのバトマスを

ひたすら「かばう」

たまに回復アイテム投入

賢者2名は

戦士に「スカラ」をかけつつ

常にいやしのかぜを常にかけ続ける。

シールドオーガ がたびたび「におうだち」しますので

、全体攻撃できるスキルをぶちこんで

すべて食らってもらう。

丁寧に一体ずつ処理していけばそんなに苦戦する敵ではありません。

ゲリュオン の「バギマ」2連発は注意しなければならないのでこころで属性値底上げするとより安全に

たちまわれるかもしれません( ´Д`)=

 

| | | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »