« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

【ランキング】ねお・ふみのりんご通信↑ゲームランキング2019

みなさま、今年も大変お世話になりました。

来年もどうかよろしくお願いいたします。(*´Д`)

今年は

☆『稼』☆

という漢字1文字で表わせますね(*´Д`)

仕事では年収最高額を更新、

(インセンティブボーナスが昨年の3倍でした)配偶者控除が…(;´Д`)

プライベートでは大好きな

あのゲームでも久しぶりに

スコア更新できました。

今年はどちらかというと家庭用より

やはり

ゲーセン主体

だったと思います。

カジュアルプレーヤーによる

今年の珠玉の3タイトルを紹介したいと思います。(独断偏見)

第3位:

【iOS】ドラゴンクエストウォーク

Photo_20191230222701

10月13日から毎日プレイしていますっ

お小遣い制ですので、

課金は簡単にできませんが

無課金でなんとか遊べてます。

目的地に必ず移動しなければならないので

健康にもいいですね(*´Д`)

時に課金して

バンバンふくびきまわしたいと思いますが

我慢我慢… 

やはり高火力な武器は欲しいです。

第2位:

【AC】MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES

2_20191230222701

秋葉原Heyに行くと

必ずプレイしていた作品です。

2000年の稼働当初からひたすらプレイしていますので

来年で

20年に

なりますね(;´Д`)

個人的なCPU攻略パターンも再構築でき

なんとか20億程度ならスコアが稼げる体制になってきました。

Photo_20191230222702

これまでの自己ベスト27億3400万から

1億近くスコア更新できました。

途中から

ケーブル先輩、赤ずきんちゃん、悠久の時を生きるサキュバスにしてから安定感は増しましたね。

235回プレイをして今年は残念ながら

平均25億に乗らなかったので

来年は平均スコア25億

にのせられるように

より精度向上に努めたいと思います。

秋葉原Heyさん、どうかシングル台撤去しないでぇー(´;ω;`)

来年は画像からスコアを抽出できるようなプログラムも組みたいと思います。(;´Д`)

第1位:

【Switch】ファイアーエムブレム-風花雪月-

1

今年一番没入できた傑作です。

江戸っ子はFEはほぼプレイしていて、

過去だとトラキア776とか暁の女神とか好きでしたが

軽く超えましたましたね(;´Д`)

フォドラ大陸を思う3人のそれぞれの選択。

どれも正しいと思います(´;ω;`)ウゥゥ

もうプレイして泣けてきます(´;ω;`)ウゥゥ

フォドラの未来のために、場合によってはわが教え子を…

風花雪月4ルートすべてプレイしましたが

あっという間の150時間でしたね(*´Д`)

第1部から第2部へ移行するときの緩やかな難易度の上昇も江戸っ子大好きです。

帝国ルートの後、青獅子ルートの後にテーマ曲の

フレスベルグの少女を聞くと、

目から汗がとまりません(´;ω;`)ウゥゥ

BGMもFEシリーズでは頭ひとつ抜けてるかと

すべての要素が盛り込まれた

ラストステージBGMの

「この世界の頂で」

は永遠に聞けますね

(*´Д`)ハァハァ

新時代「令和」に

こんな極上のゲームがプレイできたなんて

幸せです。

 

| | | コメント (0)

【CD】Caro フレスベルグの少女~風花雪月~

Fe1_20191229191801

江戸っ子的には

ファイアーエムブレムシリーズ

ダントツ1位のシリーズ

風花雪月

その作品のテーマ曲です。

Fe2_20191229191801

全ルートをクリアして改めてこの歌詞をかみしめると

本当に涙が出てきます。

(´;ω;`)ウゥゥ

素顔を仮面で隠したままで 

とか 

シーンが余裕で脳内再生できますね。

Fe3_20191229191801

どの選択も正解ですよ。

青獅子にしろ、フレスベルグの少女にしろ…

(´;ω;`)ウゥゥ

ただ、20歳そこそこで国を背負うとちょっと重すぎるかなぁと。

ニンテンドースイッチ購入した人には

積極的に

この風花雪月を

お勧めしたいですね。

(*´Д`)

| | | コメント (0)

【アニメ】ハイスコアガールⅡ ROUND24

Hg24

ギース様のライン移動

はネタとして…

ついに終わってしまいましたね(;´Д`)

ここ3か月では

毎週金曜日夜が待ち遠しかったですね。

春雄が最後の最後、原付で晶ちゃんヲ追いかけるシーンとか

江戸っ子、

目頭を押さえるのに必タヒでしたね(´;ω;`)ウゥゥ

ゲーセンに毎日のように通ってたあの頃が懐かしすぎます。

今日も

秋葉原Heyの3F奥の

スパストⅡXの対戦台は行列でしたね

(*´Д`)

江戸っ子せっせと近くで

マブカプ2プレイしてましたw

| | | コメント (0)

【漫画】ハイスコアガール DASH

 

Hgdash1

秋葉原Heyで静御前に惜敗した後、

とらのあなで購入しました。

アニメで見ていたハイスコアガールシリーズの11年後を描いた作品でしょうか。

小春ちゃんが

女教師で登場です(*´Д`)ハァハァ

2007年というとちょうど江戸っ子は

毎週ライブ三昧

でゲーセンいけてなかったと思います。

すでにこのブログ(ふみのりんご通信)

は始めてましたwww

ビリーズブートキャンプしてましたw

実は漫画系の月刊ものは買うのは

何十年ぶりかと思います。

600円以上もするんですね(;´Д`) 400円くらいだと思ってました。

ロトの紋章が連載していた時、

ガンガンは毎月購入していましたね。あれ?月2回だったかな。

巻頭のハイスコアガールDASHを読んで、

江戸っ子目が疲れちゃいました。

Hgdash2

そういえばとらのあなの1F

でちらほら

素敵なPOP

を拝見しました。

どれもキャッチーで、

すごく文才のある方が書かれているのかなと思います。

ね?マックス先生www

| | | コメント (0)

【iOS】ドラゴンクエストウォーク②ストーリー5章10話「商人の心得」クリア

Dqw1

毎日の日課でドラクエウォーク続けてます(*´Д`)ハァハァ

先月、なんとか

ストーリーモードはクリアできています。

Dqw2

上記のパーティで「まおうのつかい」LV50を撃破しています。

正直、全体回復系スキルと

バイシクルがあれば長期戦でなんとか撃破できます。

正直ほっとするのが、「まおうのつかい」ソロ戦であること。2回攻撃のマヒャドがかなりつらいので

常にHPは250以上をkeepするように立ちまわります。

江戸っ子の場合は、

ダメージ源を

おむすびまん(武道家)に集中させました。

余裕があれば戦士で追加攻撃するくらいで、

基本は回復系アイテム投入係として使ってました。

Dqw3

今は86万歩くらいなので、年内に100万歩行くかどうかですね。

今のところ課金せずにかなり楽しめてます。

こういう作品こそサブスクでお金払いたいですね。

| | | コメント (0)

【Switch】ファイアーエムブレム 風花雪月 -帝国ルートクリア- 終劇

Fe1_20191215182101

ようやく風花雪月

全ルートクリアできました。

3ルート目の宣言通り、

結婚相手は

エーデルガルトちゃん一択

でしたね。(*´Д`)

本作は、テーマが

フレスベルグの少女(=エーデルガルト)ということで

まさにエーデルガルトちゃんを中心とした重厚なストーリーでしたね

Fe2_20191215182101

帝国ルートでもスカウトした

イングリットちゃんは最後まで優秀でしたね。

ルーンを持たせた瞬間の

安定感は抜群でした(*´Д`)ハァハァ

Fe3_20191215182101

江戸っ子タイプですわ(*´Д`)ハァハァ

Fe4_20191215182101

難易度もノーマルに落としたので、かなりさくさく進めました。

やはり

フリーバトルで育成できるのは醍醐味ですね。

Fe5_20191215182101

145:10の極上な時間

をありがとうございました。

リメイクはやったりやらなかったりですがファイアーエムブレムは大好きな作品です。

これまでトラキア776や暁の女神が好きでしたが、音楽含めて

風花雪月が

一番すきなファイアーエムブレムになりました。

サウンド鑑賞もおかげさまで全開放されました(*´Д`)

「この世界の頂で」は神過ぎます。

スイッチ買ってよかたぁ( ´Д`)

| | | コメント (0)

【LIVE】Symphonic Memories music from SQUARE ENIX

Symfonicmemories1

忘年会前に行ってきました。

第一部はFF15とオクトパストラベラーの楽曲でしたが、どちらも江戸っ子

プレイしていませんのでわかりませんでした。

風花雪月終わったらオクトパストラベラーは

プレイしようと模索中ですが(*´Д`)

Symfonicmemories2

第二部は、もう青春時代に謳歌した作品ですから楽曲を拝聴しながら

脳内でシーンが勝手に再現していました。

紅蓮の騎士とか覚醒、

神に牙むくもの

奏でられた瞬間は

鳥肌ものでしたね(*´Д`)

アンコールのビッグブリッヂのタヒ闘にチョコボを入れ込む発想はありませんでしたわ

(*´Д`)ハァハァ

 

 

 

 

| | | コメント (0)

【アニメ】ハイスコアガールⅡ ROUND23

Hg23

修学旅行で参加したストIIXの大会の

完全決着ですね。

ずっとストIIXだったので、書くことはあまりありませんが

豪鬼出現コマンド

は本当に

江戸っ子成功したことが

数えるくらいしかありません。

X-MENの豪鬼出現コマンドも

なかなかシビアだった思い出があります。

ダブルサマーソルトとかうまく出せなかったなぁ

( ´Д`)=3 フゥ

 

| | | コメント (0)

【アニメ】ハイスコアガールⅡ ROUND22

Hg222

パルスターとか実機ではあまり見ませんでしたねぇ。

ネオジオのR-T〇PEといったところでしょうか。

ロムカセットは

常にショーウィンドウ常連ですね。

凄く滑らかなグラフィックだったと記憶しています( ´Д`)=3 フゥ

STAGE6?のボス

とかエ〇グ〇も

いいところですね(;´Д`)

出たり入ったり…(-_-;)

Hg221

じつはADKで一番プレイしたのはワーヒーパーフェクトだったりします。

(*´Д`)ハァハァ

秘密の花園は当時、中学生だった江戸っ子にとっては

刺激的でしたね(;´Д`)

今はいろいろ規制があって表現自体ひっかかりそうですが

当時の

カオスっぷりたっぷりの作品は

遊んでて楽しかったですね

(*´Д`)

| | | コメント (0)

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »