« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX

Dbac02   

平成でおそらく

一番お金を・時間をかけて存分に遊んだ作品

だと思います。

江戸っ子のゲームランキングでも稼働開始して以来、

不動の一位なタイトルとなります。(;´Д`)ハァハァ

昔からよくゲームセンターへ行き、

格闘ゲームを楽しんでましたが

STGジャンルは、

難しいという印象が先行して

敷居が高くなかなかプレイできませんでしたね。

プレイしてもだいたい途中で乙る…(;´Д`)

そんな中、秋葉原Heyのロケテで遊んだのがダラバでした。

当時1プレイ200円ながらも、

その重厚なVGMを聴きながら

各ルートのボスへ挑むというのが至高の喜びを感じてましたね。

やはり、ゲームでも音楽がよいと

江戸っ子は高い評価をする傾向にあるみたいです…

3ステージで最初から最後まで奏でられる

組曲「光導」

は至高でした…

敷居の高いSTGジャンルながらも400円で残機無限モードなど、

普段STGジャンルをプレイしないユーザにも配慮された仕組みに感動ですね。

クリアだけなら難易度によりますが

数十回プレイすることでクリアができる達成感。

スコアを狙い始めると

一気に難易度が跳ね上がる

バランスが最高でしたね。

江戸っ子も途中からフォーミュラで

スコア稼ぎを狙うようになり、

毎日10プレイ訓練とかざらでした。

The world of spirit

江戸っ子の中で

「あの未来に続く為」だけの、戦いだった

と双璧をなすVGMですね。

これから生きていく中で

ここまではまれる作品に出会えるのか、

新時代の令和が楽しみです。

| | | コメント (0)

【アニメ】新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生

Eva

平成を振り返り、

この作品を越える作品に

江戸っ子はまだ出会えていません…(;´Д`)

江戸っ子もそこそこアニメは見ておりますが、

ダントツの一位です…

もう20年以上前ですが、

大親友すーさん(今でも呑みに行くアニメ・声優の わが師匠です)と

新宿。東急ミラノ座で鑑賞したことを今でも覚えております…

本作品は、

新世紀エヴァンゲリオン劇場版の

後に上演されるAir/まごころを君に の

一部となります。

TV版とは違う結末に進む大事な序章でしたね。

最後の

「EVAシリーズ…完成していたの」

弐号機を囲むように量産機旋回

魂のルフラン

「完」

 

は、

頂点の「画」でしたね。

本当に鑑賞していて劇場で震えました((´д`)) ブルブル

そこで終わるのかぁぁぁぁぁ 

「クリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ばりで」

という

悶々とした気持ち

で夏まで過ごしたことを

体が覚えています。

令和に入ればいよいよ新劇場版のほうも完結するみたいですが… 

またすーさんと一緒に見たいな。

| | | コメント (0)

【AC】MARVEL VS CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROS

Mvc2

もうそろそろ平成も終わりますが…

江戸っ子の中で格闘ゲームといったら

これですね。高校生時代から早19年…

今でも続けているゲームはありませんね(;´Д`) @秋葉原Hey

江戸っ子の学生時代は娯楽といえば

カラオケかゲーセン、たまにボーリングくらいでしたが

ゲーセンといえば格闘ゲームとうことで、ちょうどハイスコアガールの舞台と重なりましたね。

こちらの作品は微妙にかぶらない?

当時のCAPCOMの格闘ゲームは、

CPU戦がかなりクリアしやすく

ハイパーコンボはど派手というような感じでした。

江戸っ子もいつものようにこの作品に出会い

いつの間にかCPU戦にはまりました(;´Д`)ハァハァ

シングル台探すのが難しく、よく対戦していない合間にプレイしていましたが

エリアルレイブが気持がよい思い出

しかありません…

わりと初心者でも爽快なコンボを決めることができて満足度の高い作品だと思います。

令和になっても

稼働している限り、プレイし続けたい作品ですね。

個人的には、

これを超える格闘ゲームに平成中出会えませんでしたね( ´ー`)フゥー...

 

| | | コメント (0)

【楽天】お買いものパンダポイントカード AT コーナン

Opan2

家の近くにコーナンがない…(;´Д`)

はじめて

コーナン王子堀船店へ行きまして、

コーナンおパン先生のポイントカード確保しました。

最近、楽天ポイントを導入するお店が多くなり

江戸っ子うれしいです( ^ω^ )ニコニコ

最近は楽天クレカ決済もそこそこに楽天ペイでポイント二重取りで買い物多くなりました。

| | | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »