« 2018年2月 | トップページ | 2018年7月 »

【ランチ】とんかつ 山家(やまべ) 御徒町店

Photo
先日、外回りをしていた時
上司2名と江戸っ子の3名で
話題?の
とんかつ 山家(やまべ)御徒町店
でランチを致しました。
(*´Д`)ハァハァ
前見た時も、
今日ゴーゴーカレー上野御徒町店行った時も
長蛇の列でしたね。
コスパ最高。
米が旨い。(基本で大盛りサイズ、女性には多いカモ)
味噌汁が至高
カツがさくさくです。
ランチ代も含めたお小遣い制wwwの江戸っ子には
FS(ふみっぷる満足度)がかなり上位でした。
江戸っ子空気を読まず、
上司より高い定食をオーダーwwwwww
ロースかつ定食(大)950円を投入。
割とボリューミーで
夕飯直前まで
江戸っ子の胃袋の中で存在
を主張していました。
場所柄、外国人のお客さまも多く
みなさん看板メニューのロースかつ定食を
オーダーされていましたね(*´Д`)ハァハァ
普通だったら1000円超えるのが普通ですが、
山家さんのメニューはどれも
コスパが良いものばかりです。
今度、プライベートで行ったら
ミックス定食を投入したいです。
何気に御徒町って、
とんかつの美味しいお店が多いみたいですね。

| | | コメント (0)

【iOS】ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…

Dq31
ロトシリーズ3部作完結編…
実は、江戸っ子がドラクエを初めてプレイしたのがこのⅢからでした。
Ⅲをプレイした後、I、IIをプレイしました。
ふっかつのじゅもんが苦痛だった記憶が蘇ります(*´Д`)ハァハァ
Dq32
バラモスに苦戦し、ゾーマ強かったです(;´∀`)
賢者の石に頼りっぱなし
の戦闘でしたね。
Dq33
クリア後の
しんりゅうに挑戦しましたが、
規定ターンクリアは
なかなかできなくて
しんりゅう前でひたすら鍛えました。
通常戦闘でも普通に全乙する難易度で1戦1戦緊張感増し増しでした!
Dq34
当然、オルテガを復活させましたよwwwww
スマホで気軽に名作ができるってよい時代になったと思いますが…
操作性に江戸っ子最後まで馴染めませんでした( ´Д`)=3 フゥ

| | | コメント (0)

【iOS】ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々

Dq21
ファミコン時代は
ロンダルキアへの洞窟の
無限ループギミックや
落とし穴に何度落ちたことかwwww
その癖、
出現するモンスターも本気モードばかりww
それでも小学生のころ
よく通過したものだと自分で自分を褒めながら
プレイしていました。( ・´ー・`)
中断セーブできるので
難易度はガクンと下がるのが
カジュアルプレーヤーとして有難い仕様でした(^_-)-☆
Dq22
シドーも割と倒しやすく調整されていますよね(;^ω^)
当時サマルトリアの王子がよく乙って
使えねぇーとかぼやいてましたが
本作ではムーンブルクの王女含め
LV上限もUpしていて余計有難いです。
Dq23
もうこの年でオリジナルをプレイする気力はないですが(;´∀`)

| | | コメント (0)

【iOS】ドラゴンクエスト

Dq1
本当に久しぶりにプレイしましたが、展開が分かっている分
スムーズに進行できかなら楽しめました(*'ω'*)
ドムドーラの町に出てくる敵が強くて
よく乙ってましたね(;^ω^)
中断プレイに万が一戦闘で乙った場合にその直前から再開できる機能
カジュアルプレーヤーにはありがたいシステムですwww
Dq12
もしわしのみかたになればせかいのはんぶんをおまえにやろう。
可能ならば
温泉がある?マイラの村あたりを頂けると…
Dq13
堀井先生の極上演出ですね(*´Д`)ハァハァ 
別室にいてもわかるくらい激しかったのでしょうか。
(/ω\)

| | | コメント (0)

【AC】DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE -ARCADE-

Doa5
 
最近は、家庭用番の作品がACに逆移植も多々ありますが
DOA5UAもその類でしょうか。
1コインCPU戦クリアしました。
Doa2
セクシーなSARAH(from VF)を
際どいコスチュームで選択。
もう、常に下着&ガーターベルト全開
で江戸っ子毎回サマーソルトを狙いますw
Doa53_3
 
対戦相手が男性だと少し萎えますね(-ω-;)ウーン
 
全部女性キャラだと
江戸っ子もニッコニッコですが(*´Д`)ハァハァ
Doa54
CPU戦ラストボスは必ずしもPHASE-IVではなんですね。
(;´∀`)

| | | コメント (0)

【映画】【ネタばれ】万引き家族

Blog
先週、見てきました。
是枝監督の『万引き家族』
ネタばれありですが、感想を…
CMを見ていると微笑ましい家族ですが、
逆にそれがミスリードwww
自分も結婚して子どもはまだ居ませんが、
家族の在り方を考えさせる作品でしたね(*´Д`)
必ずしも血が繋がっていなくても、
幸せな家族は築けるのかなと。
この作品、フランスで受賞していますが
裕福な国=日本という
イメージが必ずしも正しくはないとの作風で、
色々な日本の闇の部分が散りばめられてますね(;´∀`)
リリー・フランキーさんの、
うんうん
こんな感じの駄目?親父
居るわということで
実は少し前から好きな俳優さんです。
凶悪のブローカーやSCOOP!の売人など
ぶっとんだ演技が江戸っ子は好きです。
この作品ではそこまでぶっとんだ演技は
されませんが…
後、安藤サクラさんの
恵体は一見の価値ありですね。
正直、
た・ま・り・ま・せ・ん(*´Д`)ハァハァ
地味に
義父さんも出演されていますよねたしかwwww

| | | コメント (0)

【散歩】江戸っ子、シャンシャンに会いに行く♪♪ #PANDA #シャンシャン #パンダ #香香

Photo
本日はお休みでしたので、話題の上野動物園 
大熊猫のシャンシャン見てきました。
平日ですが100分待ちでしたね(;^ω^)
思った以上に外国のお客さんが多くてびつくり。
Photo_2
100分待って、
昼寝をしているシャンシャンを拝見。
結局見れたのは2分~3分間でしたがwwww
本当にころころしていて可愛いですね(#^.^#)
上野のパンダも可愛いですが、
二子玉川のパンダも攻める可愛さです(^^♪
Photo_3
こちらは昼寝はしていませんでした(←当然ながらwwww)
Photo_4
お買いものパンダちゃんのコースター 
コンプできなさそうですw

| | | コメント (0)

【資格】応用情報技術者 5週間合格レシピ #IPA #AP #応用情報技術者 #国家資格 #おすすめ午後問題選択

Photo
お久しぶりです。
転職して4年… IT業界とは別の業種で今
お金を数えていますがw
今の江戸っ子のIT知識ってどんなものなのだろうと確認したく
久しぶりに情報処理試験を受験してみました。
受験料値上がりしてますよね(;´・ω・)
結婚もして、
前のように勉強時間が取れません(;^ω^)←言い訳w
1か月弱でいけるかパンパンに勉強しましたがギリギリ合格できますた。
以下、江戸っ子の合格レシピとなります。
-------1週目----
TAC ニュースペックテキスト
応用情報技術者 平成29・30年 (情報処理技術者試験)を1週する。
カラーで見やすかったです( ゚Д゚) 
まず本文を読まないで各章末の過去問題
を解き6割を下回る単元だけ熟読&再解答をする。
離散数学や応用数学とか捨てましたw
---------2週目--------
【場所対策】
TACの公開模試を会場で受験する。
目的は

 

人に慣れること、休憩の取り方、午後の時間配分を確認する。
公開模試結果は
情報セキュリティとシステム監査で思った以上に時間を使い
PM問題は計50点くらいでした。(AM問題は65点くらい)
【AM問題対策】
毎日、通勤電車の行き帰り(計35分~40分)で
AM問題80題×2セット 模擬試験モードで確認。
【PM問題対策】
下記の分野で1日2問以上(30分解答&30分解説確認×2セット)
月曜日:情報セキュリティ
火曜日:システムストラテジ
水曜日:システムアーキテクト
木曜日:組み込みシステム(←実は簡単でねらい目だと思う)
金曜日:プロジェクトマネジメント
土曜日:ITサービスマネジメントorシステム監査(気分で解く)
日曜日:家庭サービスマネジメント(←実は一番難しいかも)
---------3週目&4週目---------
【AM問題対策】通勤の行き帰りに解く。80問/20分くらいで回す。
【PM問題対策】毎日2問解くことを継続する。
答え合わせよりも解答ロジックの確認を大事にする。
(問題文で見逃している箇所はないかの確認も併せて)
休日の家庭サービスマネジメントは引き続き重要です(;´∀`)
---------5週目---------
過去問題直近3回分をPMの問題だけを150分で解いてみる。
翌日解答のロジックを確認する。これを繰り返す。

試験日前日の解く作業は公開模試のAM問題だけにして早めに寝る。
だいぶ急ぎで対応したので正直IT知識の確認をできたか微妙です。
多分よくわかっていない。(;´∀`)

 

今はAIや仮想化、
妻のご機嫌をとる
のがキーワードみたいですね。(*'ω'*)

| | | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年7月 »