« [イベント] 第64回ダイナースクラブ会員・ご家族謝恩特選ご招待会 AT 京王プラザホテル | トップページ | [AT-X]東京エンカウント弐 第41章『何もない虚空見てるじゃねぇか』 »

[イベント]GAME ON ゲームってなんでおもしろい? AT 日本科学未来館

[イベント]GAME ON <br />
 ゲームってなんでおもしろい?<br />
  AT 日本科学未来館
[イベント]GAME ON <br />
 ゲームってなんでおもしろい?<br />
  AT 日本科学未来館
[イベント]GAME ON <br />
 ゲームってなんでおもしろい?<br />
  AT 日本科学未来館
[イベント]GAME ON <br />
 ゲームってなんでおもしろい?<br />
  AT 日本科学未来館
[イベント]GAME ON <br />
 ゲームってなんでおもしろい?<br />
  AT 日本科学未来館
[イベント]GAME ON <br />
 ゲームってなんでおもしろい?<br />
  AT 日本科学未来館
[イベント]GAME ON <br />
 ゲームってなんでおもしろい?<br />
  AT 日本科学未来館

有野課長が

宣伝課長に就任している

ゲームの歴史が堪能できるイベント

に参加してきました~

雨降っていたのでガラガラかな?と思いきや

そこそこお客さんいらっしゃいましたね。

ゲームの歴史を40年前→最近のゲームをSTAGEごとに分かれたブースで

紹介する構成でした。

NEOGEO(MVS)の6スロット筐体

とか久しぶりに拝見しましたね。

学生時代によく通った

池袋のゲームセンターカーニバルで

プレイした餓狼伝説3をプレイしましたが

1人目のブルーマリーを倒せず

江戸っ子プレイ終了www

ポータブルゲームコーナーでは、

ギャラクシアンの携帯ゲームをプレイしました。

1979年発売…

江戸っ子当然産まれてません(;´Д`)

なんかスーパーポテトのショウウィンドウで見るような

ゲームウォッチが

沢山展示されていました。

やはり昔のゲーム機タイトルということで

個人蔵が多かったですね。

最後は閉館まで

怒首領蜂大復活Ver1.5を

せっせとプレイしていましたw

| |

« [イベント] 第64回ダイナースクラブ会員・ご家族謝恩特選ご招待会 AT 京王プラザホテル | トップページ | [AT-X]東京エンカウント弐 第41章『何もない虚空見てるじゃねぇか』 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« [イベント] 第64回ダイナースクラブ会員・ご家族謝恩特選ご招待会 AT 京王プラザホテル | トップページ | [AT-X]東京エンカウント弐 第41章『何もない虚空見てるじゃねぇか』 »