[AC]怒首領蜂大復活 ブラックレーベル初ALL !
お久しぶりの
アーケード記事となります(。・w・。 )
ようやく1コインで
怒首領蜂大復活BLをクリアできました。
江戸っ子のようなカジュアルプレーヤーには本当に難しかったですね。
怒首領蜂大復活をベースとしたアレンジ版です。
CAVEの基板については、人気も価格も
高く
アーケードでクリアしてから
購入できるというルールを自分の中で設けています。
引越ししてから部屋が狭くなったので…
ディスプレイや映像変換装置を整えてから
買おうか検討します。
そもそも完品相当の基板があればですが…ヾ(;´Д`A
以下、ステージごとのポイントです。(稼ぎ度外視しておりますあしからず)
使用機体:緑(バイアクス)ボムモード、オートボムOFF
ご存知のとおり、オートボムOFFにより1撃1乙となりますが、
ボムを
ハイパーとして代用できますので
パターン化できれば厚い弾幕もやり過ごせます。
スタンスとしてはBOSSを烈怒ゲージで撃破しないようにします。
STAGE1:
とりあえず操作に慣れるステージですね
烈怒ゲージにより、中ボスあたりから弾幕厳しくなります。
STAGE2:
1UPを目指&ボムストック増加
がミッションとなります。BOSSの弾幕がかなり
厚いのでハイパー&ハイパーキャンセルで弾消しをうまく活用する。
BOSS突入前にボムストック増加後
空ボムします。
STAGE3:
左スクロールから中ボス突入までに
どれだけボムを残せるかですね。
裏面に突入しないようにSTAGE1or2どちらかで
蜂パーフェクトをあえてはずす。
1UPは確保最優先です。
だいたいこのSTAGEで1乙してしまいます(;´Д`)
STAGE4:
前作もそうでしたが、このSTAGEが一番稼げますので
なんとか500億スコア突破で
2ndエクステンドを目指す。
STAGE5:
ボムモードですと、
ビット地帯のビット半減となりますので
かなり難易度下がります。
最後のビット地帯は烈怒ゲージMAXですと
弾幕が厚すぎます。温存しておいたボムで
前半ビット地帯で1発、後半で1発投下して凌ぎます。
BOSS突入時、
1ミスしていますのでHIBACHI回避、
烈怒ゲージMAXでBOSS撃破は
1体もなし、道中ボム3発ですので
大佐蜂回避となります。
残機すべて使い果たすつもり
でBOSSの左に張り付き、ひたすらボム祭り。
オーラ撃ちでゲージももりもりたまっていきます。
BOSS撃破時は本当に久しぶりに震えましたね(*´Д`)ハァハァ
| 固定リンク | 0
« [映画]ドラゴンボールZ 復活の『F』 | トップページ | [LIVE]坂本真綾 SAKAMOTO MAAYA 20th A NNIVERSARY LIVE FOLLOW ME AT さいたまスーパーアリーナ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【Switch】ダンジョンエンカウンターズ #スクウェアエニックス #かなりおすすめ(2023.05.20)
- 【AC】【ロケテ】アクセルシティ2 #アクセルシティ2 #秋葉原Hey # #EXA基板 #exaarcadia(2023.05.22)
- 【iOS】ドラゴンクエストタクト⑨ 第4部第8章9話 -渦巻く陰謀 そして…-ストーリーモードクリア 2023年5月10日時点 #ドラゴンクエストタクト(2023.05.10)
- 【AC】【ロケテ】BATSUGUN EXA LABEL #BATSUGUN #秋葉原Hey # #EXA基板 #exaarcadia(2023.04.24)
- 【AC】【ロケテ】シノルビー ピンクレーベル② アーケードノーマルモードクリアへ #SHINORUBI#LASTBOSS88 #秋葉原Hey # #EXA基板 #exaarcadia #1CC(2023.04.18)
コメント