« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

[映画][ネタばれ]劇場版「ペルソナ3」第1章 PERSONA 3 #1 Spring of Birth

[映画][ネタばれ]劇場版「ペルソナ3」第1章 PERSONA<br />
 3 #1 Spring of Birth

研修後にさくっと見てきました。(*´Д`)ハァハァ

かぐや姫の物語より

お客さんがたくさんいたことは内緒です。

PS2、PSPでペルソナ3はプレイ済みですが

ゲームやっている方なら、本当にゲーム内の演出、音楽が再現されていて

色々な汁が出ると思います。 ○汁ブシャー

なによりもゲームと同じ声優陣

による演技に江戸っ子感涙。

岳羽ゆかりたんの

ふとももが忠実に描写されていて大満足です。

中の方は本当に細い美人さんですが(;´・ω・)

ゲーム上では、主人公は意思をもたない風に描かれていましたが

映画版ではなんと、

石田彰氏による声付き、少しずつ友達を思う描写が

本当に素敵です。あれ?PSP版の男主人公は声付きでしたっけ(;´・ω・)

女性陣としては、順平が主人公(結城)に近づくたびに

彰様ボイスによる

「近い近い…」というご褒美台詞が頂けます。

第1章では、2か月分しか進んでいませんが次回作は「アイギス」登場も確定のようで。

水着のシーンとか拝めるのでしょうか。あれ?P4でしたっけ(;^ω^)

ゲームを忠実に再現しているので久々に色々な人に見てほしいですね。

やがて封切りとなる最終章…

ニュクス・アバターのアルカナトークを劇場で聞きたいです。

「知恵の実を食べた人間は、その瞬間より旅人になった…」

「生が持つ輝き…その素晴らしさと尊さを…」

彰様ボイスに

江戸っ子萌え乙しそうです(*´Д`)ハァハァ

○汁ブシャー

| | | コメント (0)

[映画][ネタばれ]かぐや姫の物語

[映画]かぐや姫の物語

夕方の大事な用の前にさくっと鑑賞してきましたw

はたから見ると、

仕事さぼっているリーマンですねwwwww

「風立ちぬ」よりは、わかりやすいです。というか、「竹取物語」。

子どもでもわかります。

徹底的に声優を使わないはそれはそれでありかと思いました。

江戸っ子の大好きな

俳優・地井武男さんの遺作となります。

個人的には刑事貴族2&3ですかねw

翁(かぐや姫の父設定)の喜怒哀楽の演技が本当に清々しかったですね。

結局最後までみてキャッチコピーの「姫の犯した罪と罰」はよくわかりませんでした。

あ、ジブリアニメだからっといって

ファンタジーを期待すると後悔します。

伊集院光さん演じる阿部右大臣はなかなかです。

後半、空をとんでいる時点でファンタジーかな?

帝しゃくれすぎwwwwwwwwwww

このやさしいタッチで、「桃太郎」とか見てみたいです。

| | | コメント (0)

[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーXIII② -グレンデル撃破 with SONY HT-SF360

[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ②<br />
 -グレンデル撃破 with SONY HT-SF360
[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ②<br />
 -グレンデル撃破 with SONY HT-SF360
[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ②<br />
 -グレンデル撃破 with SONY HT-SF360
[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ②<br />
 -グレンデル撃破 with SONY HT-SF360

(´△`)Zzzz・・・。o○

いい感じで、寝不足です。( ´ー`)フゥー...

2つ目のメインクエストをクリアしました。

これで、世界の余命が延びるのでしょうか。( ^ω^)

今作は、サイドクエストがたくさんありますがこれをすべてスルーしても

メインクエストをクリアできればラストに行ける??

サイドクエストでも若干ステータスがあがるのでやっておいて損はないが。

以下、グレンデルの攻略レシピです。

ターゲット:グレンデル

対決日:3日目

スタイル:

赤魔導士(メイン) :スパークブロウLv.2、リジョネガードLv.1(MAX)

パッションルージュ:デシェル、ファイアー+エアロLv.1

ミスティウィザード:エアロLv.1(MAX)

グレンデルは「風」が弱点です。

ノエルに比べれば、戦い方にも慣れたので苦戦はしませんでした。

気を付けるのは、

冥府魔導の多段攻撃フィニッシュが1000ダメージ程度

食らうので、ライトガードで丁寧にガード。防衛障壁のディザスタも丁寧にガード。

ノエルの時には、アイテムの使用方法がわかりませんでしたが

HP3桁になったらエクスポーション投入

で安定して戦えました。

とりあえず、ぬいぐみまで所持している

サボテンダーに出会うことができて

無事撃破できています。

針千本までにノックアウトさせればダメージが通るので

楽勝ですな。

3日目が後8時間程度残っていますので、

適当なサイドクエストでステータス増強に

努めます。⊂二二二( ^ω^)二⊃

| | | コメント (0)

[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーXIII① -ノエル・クライス撃破- with SONY HT-SF360

[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ①<br />
 -ノエル・クライス撃破 with SONY <br />
 HT-SF360
[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ①<br />
 -ノエル・クライス撃破 with SONY <br />
 HT-SF360
[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ①<br />
 -ノエル・クライス撃破 with SONY <br />
 HT-SF360
[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ①<br />
 -ノエル・クライス撃破 with SONY <br />
 HT-SF360
[PS3]ライトニングリターンズファイナルファンタジーⅩⅢ①<br />
 -ノエル・クライス撃破 with SONY <br />
 HT-SF360

連日、

久しぶりにPS3フル稼働ですwwww

当初、購入する予定はありませんでしたがめざましTV見てて

CMで「閃光」のBGMを聞いて思わず購入。江戸っ子は気分やです。

引っ越し関連でがっつりは遊べていませんが2日目でようやくメインクエストの

ひとつ

「光と闇の狩人」をクリアできました。

カジュアルユーザですのでEASY MODEでプレイしていますが…

難しい(;´・ω・)

かなり弱点とか考えて攻撃をしないとダメージがなかなか通りません。

加えて常にタイムリミット…

GPアビリティ・クロノスタシスでマメに時間を止めないとあっという間に過ぎます。

1日目、結構もったいなかったなぁ~と 

敵を倒してGPポイントを回収する…

ようやく仕様がわかってきました。なかなか面白いですね。

世界の余命を延ばすためにメインイベントをこなす…

以下、ノエル・クライスの攻略レシピです。

ターゲット:ノエル・クライス

対決日:2日目

スタイル:

赤魔導士(メイン) :スパークブロウLv.2、リジョネガードLv.1(MAX)

パッションルージュ:デシェル、サンダラ

ミスティウィザード:サンダーLv.1(MAX)

ノエルは「雷」が弱点です。

開幕、デシェル→サンダーやサンダラでノックアウトを

狙います。ノックアウト成立後は、スパークブロウをメインに戦うで打ち上げます。

打ち上げた後はAP残量によりますが、スパークブロウをできるだけ入れる。

ノエルのHPが半分を切ると

「狩人の誇り」でステータスがアップしますので、

すかさずデシェル重ねて、サンダー系が通るようにします。

ノックアウト後の基本パターンはスパークブロウですが、残りHPが4割程度に

なったところでオーバークロックでひたすらスパークブロウを重ねます。

オーバークロックは5回つけるようにGPは確保しておきましょう。

オーバークロック切れる寸前に打ち上げ→オーバークロック→空中でスパークブロウ

を繰り返しなんとか撃破。

EASY MODEでも十分強いと思います(;´・ω・)

メテオジャベリンと疾風連槍牙がかなり被ダメージ高いので必ずガードで軽減

させましょう。

徹底的にライトニングを魅せる、(*´Д`)ハァハァ

素敵な作品に仕上がってます。

1周はしたいですね。

| | | コメント (0)

[PS3]モンスターハンターフロンティアGビキナーズパッケージ with SONY HT-SF360①

[PS3]モンスターハンターフロンティアGビキナーズパッケージ wit<br />
 h SONY HT-SF360①
[PS3]モンスターハンターフロンティアGビキナーズパッケージ wit<br />
 h SONY HT-SF360①
[PS3]モンスターハンターフロンティアGビキナーズパッケージ wit<br />
 h SONY HT-SF360①
[PS3]モンスターハンターフロンティアGビキナーズパッケージ wit<br />
 h SONY HT-SF360①

久しぶりのPS3起動ということで、

購入初日はシステムアップデートで終了しますた。

FUMIPPLEさん、MHFGでも槍屋で行くようです。

教官と一緒に、猿?みたいなやつを討伐しました。

カウンター突きがないのと、手ごたえが今一でしたね。

早く、操作に慣れて猟団に入団してみたいです。

| | | コメント (0)

[USTREAM]ZUNTATA NIGHT6 ~秋だ!シューティングだ!ZUNTATA三昧~

Securedownload

なんかうまくブログが更新できませんので

直接ログインして執筆しています。

(*´Д`)ハァハァ

実に1年振りの放送ということで

(たしか前回は水樹奈々さんのQVCライヴの日だったかと)

客人がいましたが、

自宅で定刻開始に備えて待機してますた。

ダライアスシリーズのVGMを中心に、タイトーの名曲ぞろいの5時間。

個人的には、

アオキヒロシプロのトークが本当に面白かったですね。

今のように、ネットがない時代に

口コミで店の外まで人が溢れたダライアスⅡロケテ。

ダライアスバーストでの

ロジックでユーザを唸らせるプロ技術。

たしかに、ダライアスバーストって打ち込んでいてもクリアができますが

そこに

設置バーストやバーストカウンターのテクニック

を盛り込むことにより

ユーザの成長を

自分自身で味わえる…

なんか、こんなに考えられた作品を

プレイできて幸せだなと思います。(*´Д`)ハァハァ

ロケテですと、やはりHeyのDBAC稼働前に並んだ記憶を思い出します。

当時は光導ルートしかクリアできなかったにプレイするにつれて、

設置バーストを使えるようになったり、しまいには敵のバーストをカウンター

できるようになるなどプレイしていて本当に楽しい作品ですね。

改めて、自分の歴代ゲームランキング不動の一位となった

作品の魅力に気づきました。

シャワー浴びたら、またダラバプレイしに行きます(笑)

| | | コメント (0)

[LIVE]Kalafina 「君の銀の庭」発売記念イベント AT ラゾーナ川崎

[LIVE]Kalafina 「君の銀の庭」発売記念イベント AT <br />
 ラゾーナ川崎

天候はあいにくの小雨模様でしたが。パフォーマンスが開始されると

あら不思議、天気が快方へと向かってましたね。

14thのマキシシングル。早いですね(*´Д`)ハァハァ

年3枚ペースでリリースですと

2015年までには20thまでリリースされるかもしれませんね。

ラゾーナ川崎の野外。

家族連れがしきりに

kalafina知らないなぁ~と

言ってましたが、それでも足を止めて聞いて下さる…

曲終わりの家族連れのコメントが実に印象的でしたね。

「○○B48のように口パクと思ってたが、

3人とも歌うまいね」

あっ…(察

一般の方の生の感想がたまに聞けるので

江戸っ子的には野外ありです(*´Д`)

MC度:

Hikaruたんがちょっと饒舌でびつくりしました。途中、嫌いな虫が接近

したようですwwwwwww

構成演出:

「君の銀の庭」→「misterioso」→ラストに「アレルヤ」

アレルヤは特にKeiko姫の低音がかなり響いていました。

歌姫度:

あの、セーラー服を逆に着用したようなデザインのお衣裳

可愛いですね(*´Д`)ハァハァ

サプライズ度:

特になし

| | | コメント (0)

[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX 店舗行脚レポート〜大阪府編〜

[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜
[AC]ダライアスバーストアナザークロニクルEX<br />
 店舗行脚レポート〜大阪府編〜

( ´ー`)フゥー...仕事もひと段落しましたので、

年内最後の?ダラバ店舗行脚

へ行ってきました!本当に3日間ひたすら歩いて打ち込みしてました(笑)

主にフォーミュラQUY、PSW、PSXの3ルートで遊びました。

PSXは本当に久しぶりでしたので難しかったですね(*´Д`)ハァハァ

赤イカ1ターン撃破はできますが、道中の取りこぼし、赤以下パーツこぼしと…

打ち込みしないといけないと思いつつ… 今回の行脚でやりきった感もありますので。

イカ、否以下店舗レポートです。※11月1日~11月3日時点でいずれも100円でした。

店舗行脚制約で公共機関(電車)と徒歩のみ

での移動でした。

11月1日 22,375歩

①ラウンドワン枚方 

1000円

最寄り駅:牧野 徒歩で45分くらい

大阪店舗行脚の中で、一番駅から歩いた店舗でした。

ラウンドワンに設置される際の運命的なものなのでしょうか。端に置いてありました(笑)

②タイトーFステーション梅田 

1000円

最寄り駅:梅田 徒歩で5分くらい

商店街の中にありました。階段上がって正面に筐体が設置されていたので

もれなく来客の方に見られますwwwww

11月2日 12,246歩

③ラウンドワン新御堂緑地店 

800円

最寄り駅:緑地公園 徒歩で10分くらい

ひっそりと設置されていましたwwww

④茨木VIP

700円

最寄り駅:茨木市 徒歩で10分くらい

昔ながらの個人経営のゲーセンって感じで落ち着きました(*´Д`)

ギャラリーに囲まれて打ち込みできました。

⑤タイトーステーション大阪日本橋 

2200円(11/2)、500円(11/3)

最寄り駅:恵美須町 徒歩で15分くらい

大阪唯一の2筐体構成。常にギャラリーに囲まれて打ち込みができました。

交流会も定期的に開催されているようですね。

⑥タイトーステーション難波 

900円

最寄り駅:なんば 徒歩で5分

2Pの反転ボタンが壊れていて、江戸っ子やる気をなくす。

不本意ながら1Pでプレイ。写真も期待が赤いと思います。

あ、公式サイト上は2筐体あるように見えますが1台だけでした。

11月3日 11,051歩

⑦ゲームフェイス八尾ボウルアロー 

1400円

最寄り駅:志紀 徒歩で15分

プレイ料金の手書き説明ポップが印象的でした。

⑧G-palaあべの 

1000円

最寄り駅:天王寺 徒歩で15分

昔ながらの複合施設に時代を感じれました(*´Д`)ハァハァ

非常に楽しい店舗行脚でした。今回は、店舗行脚がメインであまり

美味しいお店の新規開拓できませんでした( ´ー`)フゥー...

| | | コメント (0)

[LIVE]Haruka Shimotsuki solo live lv.5 〜シモツキンの挑戦状〜 AT なんばHatch

[LIVE]Haruka Shimotsuki solo live lv.5<br />
 〜シモツキンの挑戦状〜 AT <br />
 なんばHatch

個人的には、

Sound Horizonのライヴで知りました。

ファンタジー的な曲の世界観、

透明感のある歌声、江戸っ子大好きですね(*´Д`)ハァハァ

霜月さんのソロライブは初めてでしたが、ヲ○芸とかないのですね。

2Fで鑑賞していましたがサイリュウムは

赤か青かで統一されていました。

客層が割と

お嬢様も多くてびつくりしました。(*´Д`)ハァハァ

久しぶりにライヴに参加して新鮮な気持ちになれました。また行きたいと思います。

なんかスタンドの前のほうにマフラータオル装備の方が複数いらっしゃって

ア○シンクリードのジャケットの人かと思いました

(A;´・ω・)アセアセ

MC度:

あまりMCはお得意ではないのかな?

生よりも完パケコンテンツで喋っているのがメイン。

江戸っ子も大阪府の区は書けません。

構成演出:

霜月はるかさんの多重録音とかよかったです。

ゲーム系の歌をかなり歌われていのですね。

個人的にびつくりなのが、イリスのアトリエ?の主題歌だった

Eternal Storyは霜月さんの曲だったのですね。

空と風の旋律、ソレノイド、朱の月に唄う魔女、緋色の薔薇、等よかったです。

個人的にはlifeとか聞きたかったのですが…

歌姫度:

お綺麗ですね。ジャケットとか横顔しか拝見できなかったので

がっつり相棒で拝見しました。

サプライズ度:

え?

織田かおり(FJ KAORI)

出演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

サンホラ以外でもよく一緒に仕事されてるのですね。

| | | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »