« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

[映画][ネタばれ]劇場版:空の境界 未来福音

[映画]劇場版空の境界未来福音

はりまっくすさんと鑑賞してきました(腕時計していない方)

空の境界全7部作を鑑賞した方向けの内容で、

決して空の境界初めてでは理解できない内容だったと思います。

映画自体は2部構成で

両儀式と黒桐幹也に焦点を充てたサイドストーリーの未来福音 extra chorus

そして本編の?爆弾魔VS両儀式の対決ものです。

前半は、全体的にやわらかい形?能登麻美子たんがぶちきれるシーンは

ちょっと見ものかも。黒桐幹也は相変わらず猫にまでもてるモテ男っぷりで

江戸っ子裏山でしたね(*´Д`)ハァハァ

後半の爆弾魔VS両儀式でまた?

石田彰氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

白純 里緒の保志さんもよかったのですがこちらもよかとです(*´Д`)ハァハァ

最後、30代の綺麗な母としての両儀式が登場。

着物が本当にお似合いです。

ん?江戸っ子よりも少し年上となりますか

最後は黒桐幹也が登場しなかったのが少し残念でした。

娘さんが鮮花っぽかったですが…

未来福音 extra choru 未来福音 ともにkalafinaがEDを担当しています。

「アレルヤ」初めて聞きましたが、

冬のストリングスライヴで聞いてみたいなと

ふと思いました。

| | | コメント (0)

[LIVE]Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場 2days AT Zepp DiverCity Tokyo

[LIVE]Yuki Kajiura LIVE 番外編 in <br />
 台場 2days AT Zepp DiverCity Tokyo

( ´ー`)フゥー...

5月のKajifes以来です。

先日のMUSICENEGY2013は

2人で『風立ちぬ』を鑑賞していたため欠席しました。

(*´Д`)ハァハァ 江戸っ子的に Zepp DiverCity は初めてでしたが

綺麗で音響もよいですね。

2Fの中央で鑑賞していましたが見やすかったです。

Zepp SAPPOROのような感じでした。

番外編ということで、江戸っ子も知らないなマイナーなセットリストで

攻められるのかな?と不安でしたが実にスタンダードな構成でした。

相棒も調子がよく、

常にセンターのゆりねぇを追いかけてますた(/ω\)

来年、VOL#11ツアー決定で早速日程確保が優先となりますね。

MC度:

人生番外編のトークは面白かったです。

スタイル抜群のKAORI姫に

所轄は黙ってて

とバリバリのパンツスーツで怒られたいです(*´Д`)ハァハァ

トラック運転手のKeiko姫は一度見ててみたいですwwww

構成演出:

かなり代表的なセットリストで、梶浦ライヴ初めての人でも入れこめた内容かと

3曲目でいきなりの

the image theme of xenosaga II

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

アッパチューンコンボにstone cold を挟むと盛り上がりがMAXですね。

巴マミさんのテーマは本当にすんなりくる名曲ですね。

空の境界サントラはやはりkalafina構成で聞きたかったですね。

歌姫度:

(゚∀゚)神

江戸っ子と是非結… 自重

KAORI姫がめちゃ映える衣装でしたね。モデルみたいでした。

ゆりねぇのわきは

個人的に(^ω^)ペロペロしてみたい感じですね。

ヨガの先生あっていると思いますw

サプライズ度:

あれ?

隣に

Hikaruたんイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もうひとりのロングの女性は

どなたですか?

ボーダーに黒ベレー帽がめちゃかわいかったですHIkaruたん

江戸っ子的には誰がなんといおうと

「白」のイメージでしたが

本日は勝負を

されるのかな?(*´Д`)ハァハァ 

情熱的なカラーでした。

関係者観覧スペースでしたので本当に見やすかったです。

| | | コメント (0)

[AC]ダライアス外伝①初ALL!リスクストレージ撃破

[AC]ダライアス外伝①初ALL!リスクストレージ撃破
[AC]ダライアス外伝①初ALL!リスクストレージ撃破

(*´Д`)ハァハァ

家の近くの昔なじみの個人経営ゲーセンで

ダライアス外伝

発見━━━━(゚∀゚)━━━━!!

江戸っ子はこの作品が大好きでF3基板まで所持していますが、

ダメですね。

家にあるといつでもできると思い遊びません(;^ω^)

今週月曜日にたまたま発見して以来、帰りにちょっと寄り道して練習してました。

14回目でようやくゲーメストお勧め

A-B-D-H-L-Q-Vルートをクリアできました。

この難易度で、

入門ルートとは(;^ω^)

幸いなことにシンクロ連射(秒間30連射)実装で、自宅とほぼ同一の環境でした。

以下、カジュアルユーザの攻略レシピです。

ZONE A:GOLDEN OGRE

たっぷりVGMのヴィジョナーズ堪能後の最初のBOSSです。レーザーで打ち込み。

鱗稼ぎとかできるのでしょうか?

ZONE B:ANCIENT DOZER

冒頭の這いずり時に背中のミサイル砲をウェーブで一掃。変形で飛行し始めたら

接射で早めに落とす。

ZONE D:FOLDING FAN

ヒレレーザーは実は尻尾のところにいると当たらない?ウェーブでひたすら打ち込む。

プレイし始めのときにはよくここでBHBかましてました(*´Д`)ハァハァ

ZONE H:NEONLIGHT ILLUSION

初めの壁ですね。第二形態の回線レーザー砲台が実にきつくてBHB連発です。

ZONE L:DOUBLE DEALER

回転砲台前に沈めることを最優先にBHB使いまくりでした。

ZONE Q:DEADLY CRESCENT

大気圏突入の冒頭シーンは何度見ても感動ものですね。

いや江戸っ子こいつにかなり苦戦でしたね。

胴体部の3WAY通常弾が苦手でした。

ZONE V:RISK STORAGE

実はまだ2回しか対決したことないです。2回目でようやく残機2+BHB6発で

臨めたのでもうチキンにBHBゴリ押しでしたね。ゴミ吐き出すとかもう(;^ω^)

実に稼働から?19年ぶりに1コインクリアできました。

本当に名作ですね。

今は、A-B-E-I-N-S-Y練習し始めました。

ZONE Iの敵に道を開けさせるのが辛い。

自宅基板で本格的に練習し始めますw

| | | コメント (0)

[3DSLL]モンスターハンター4 with アイルーホワイトモデル-ランスの導き手編③-高難易度: 砂を渡るは錆びた岩船クリア集会所上位へ

[3DSLL]モンスターハンター4 with <br />
 アイルーホワイトモデル-<br />
 ランスの導き手編③-<br />
 高難易度:<br />
 砂を渡るは錆びた岩船クリア集会所上位へ
[3DSLL]モンスターハンター4 with <br />
 アイルーホワイトモデル-<br />
 ランスの導き手編③-<br />
 高難易度:<br />
 砂を渡るは錆びた岩船クリア集会所上位へ
[3DSLL]モンスターハンター4 with <br />
 アイルーホワイトモデル-<br />
 ランスの導き手編③-<br />
 高難易度:<br />
 砂を渡るは錆びた岩船クリア集会所上位へ

より火力のあるor値で厚みのある装備が欲しくて

集会所進めてます。

なんとか、下位の集会所についてはキークエストクリアできています。

【参考】集会所下位のキークエストです。

美味との遭遇?

ケチャワチャの横行を阻止せよ
鬼蛙テツカブラの狩猟
ゲリョス捕獲日記

☆地底の捕食者・ネルスキュラ

女王、降臨す
ブヨブヨの感触を君に
氷下に潜むザボアザギル
狩れ、ガララアジャラを!

☆☆黒き衣を纏う竜

愛と恐怖のティガレックス
地底火山の生ける鎧
空の王者を捕えたてまつれ!
縄張りに侵入するべからず
重量級の女帝

☆☆☆高難度:砂を渡るは錆びた岩船

旅団クエストと違うのは支給品が4名分あることですね。

携帯食料や応急薬等独占できます(*´Д`)ハァハァ

カジュアルユーザが苦戦したクエストは

やはり☆☆☆高難度:砂を渡るは錆びた岩船

でしたね。

1回船が壊されてクエスト失敗しています。

以下、カジュアルユーザの攻略レシピです。

緊急クエスト:高難度:砂を渡るは錆びた岩船

ターゲット:ダレン・モーラン

持ち込み:

調合書①~④、回復薬MAX、回復薬GMAX

砥石MAX、戻り玉、支給品 

猫飯でスタミナを130以上になるようにする。大砲術のスキルもできれば

船上ステージと決戦ステージに分かれています。

船上ステージで

どれだけ船の耐久度を維持できるかが

要かと思います。

☆☆☆☆船上ステージ☆☆☆☆

バリスタの弾を支給品から10点取得して

ダレンの腕に打ち込んでください

腕の部位破壊?を

狙ってひるませることを優してください。

バリスタの弾がゼロになったら、追加で取得はしないで

大砲の弾を取得。ダレンに1発打ち込み→大砲弾取得

→ダレンに1発打ち込みのパターンで凌ぐ。

船上に体当たりしようとしたら拘束具で捕捉

中段突きで

ダメージを稼ぐ。バレンの位置が反対側になったら

再びバリスタの弾を10点MAX取得で

反対側の腕を狙う。

お約束の正面体当たりは

教科書通り竜撃槍をお見舞いする。

大銅鑼も駆使して、体当たり時にひるませる手段を確保

しておいてください。

およそ残り15分位で決戦ステージへ移行します。

☆☆☆☆決戦ステージ☆☆☆☆

決戦ステージへ移行すると、船上で拾えるバリスタ&大砲

の在庫が復活しています。

前半はバリスタを頭部やや上に狙いを定め15点程度

打ち込む。頭部部位破壊でサブターゲット達成&ひるみます。

ダレンが接近してきたら大砲の弾を打ち込む。接近時の

体当たりが脅威ですので船から降りてダレンの手に狙いを

定め中段突きでダメージを重ねます。部位破壊?で

またまたひるませ時間を稼ぐことができます。

※なんか、決戦ステージでもダレンに乗れるんですね(笑)

パーティプレイ時試してみようと思いますwwww

決戦ステージで注意するのは

ダレンの空気砲ですね。

1回目、この空気砲で船が破壊されました(;^ω^)

口から空気を吸い込むモーションが確認できたら、

大銅鑼等でモーションキャンセル

を狙ってください。

さすがに特大のモンスターだと狩り甲斐がありますね。

カジュアルユーザ、マイペースにMH4楽しめてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

| | | コメント (0)

[3DSLL]モンスターハンター4with アイルーホワイトモデル- ランスの導き手編②-高難易度:天を廻りて戻り来よ シャガルマガラ撃破!

[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイトモデル-<br />
 ランスの導き手編②-<br />
 高難易度:<br />
 天を廻るりて戻り来よシャガルマガラ撃破!
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイトモデル-<br />
 ランスの導き手編②-<br />
 高難易度:<br />
 天を廻るりて戻り来よシャガルマガラ撃破!
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイトモデル-<br />
 ランスの導き手編②-<br />
 高難易度:<br />
 天を廻るりて戻り来よシャガルマガラ撃破!

お見合い前にせっせと

渋谷駅のホームベンチで旅団クエスト進めてました。

さすがに、ジャギィ装備ではジンオウガ等の攻撃を耐えるのに足りなかったので

せっせと鉱石採掘してインゴット一式を揃え、

緑ゲージですぐに作成可能だった

鮫ランスで金ゴマちゃん初回で討伐できています。

( ´ー`)フゥー...

「禁足地」というガチフィールドで小細工なしのバウトができました。

こういうバウト、カジュアルユーザ大好きですYO

以下、カジュアルユーザーのランス攻略レシピです。

緊急クエスト:高難易度:天を廻るりて戻り来よ

ターゲット:金色ゴマちゃんことシャガルマガラ 

※古龍なので捕獲できない?

持ち込み:

調合書①~④、秘薬MAX、回復薬MAX、

回復薬GMAX、こんがり肉、ハチミツMAX、

砥石MAX、戻り玉、支給品 

猫飯で体力&スタミナを130以上になるようにする。

攻撃チャンスは、三連続黒ブレス時を基本としました。

ブレス一発目のモーションを

確認して向かって左わき腹に接近→

上段付き3発1セット。

なるべく腹部にいると案外安全です。

黒ブレスで回りが爆発するバージョンでは、

あえて頭部下に待機して

上段付き→BS→上段付きで2発目がちょうど頭部に当たるように頑張る。

サブターゲットが角破壊でしたので

、正直部位破壊報酬よりも達成で追加される

支給品目当てでした。

追加支給品で応急薬Gが3つもらえたので助かりました。

金色ゴマちゃんで気を付けるのは上空黒ブレスからの滑空攻撃ですね。

後、後半くらいからミラみたいな上空へ昇り黒ブレスをまき散らす攻撃も。

前半は3連続黒ブレス以外はなるべく攻撃を当てないようにしていましたが、

途中から仕方なく、くるっとまわって

尻尾なぎ払いを内側カウンターで合わせてました。

ランス屋としては

尻尾部位破壊できなかったのが恥ずかしかったですね。(;^ω^)

2乙しましたがなんとか撃破できました。

旅団クエストの素材で作成した装備一式で

なんとかいけました。

上位装備?でしたらもっと簡単にさばけると思います。

30時間位していますが、ようやく慣れてきた感じです。

はやく自力でHRあげて

うまい人に混ざって乱獲したいです(笑)

| | | コメント (0)

[イベント]TOKYO GAME SHOW 2013 -ビジネスデー②- XBOXONEをさわれました。

[イベント]TOKYOGAME SHOW2013-<br />
 ビジネスデー②-
[イベント]TOKYOGAME SHOW2013-<br />
 ビジネスデー②-

連日更新となります。(*´Д`)ハァハァ

昨日のブログでも申し上げましたが、

今年度のコンセプトは

「次世代ハード披露」と認識してます。

スクウェア・エニックス

出展エリア:HALL3 3-C1

パンチのあるタイトル披露が少なかった気がします。

試しにライトニング様の高画質ふとももを拝見するために

ライトニングリターンズを試遊しましたが、(´ε`;)ウーン…

ちょっとテンポが今一でしたね。

フィールドで抜刀できるならそのままシームレスで

戦闘突入でもよかったのでは?今回はライトニング様ソロですか。

カプコン

出展エリア:HALL 6 6-C1

ストライダー飛竜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

コテコテの2Dアクションで難易度はやや高め?

忍者好きの海外メディアの方がたくさん並んでいて

ビジネスディでも40分くらい待ちました。

アーキテクト

出展エリア:HALL4 4-N48

脳波で相性がわかるアプリ「Brain Kiss!」の開発した企業ですか。

米国Neurosky社製 "Mind Wave Mobile" 脳波測定器

あたりますた( ̄▽ ̄)

ヘッドセットをして集中とリラックスのバイオリズムを図る。その値を

使って魔女を倒すミニゲーム等楽しかったです。

ついに感情をベースにゲームができる時代が来たのでしょうか。

ゲームの電撃

出展エリア:HALL2 2-N7

生声優 

浅野真澄たんイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お綺麗な声優さんです。

是非江戸っ子と結○… 自粛 モジモジ(。_。*)))

スクウェア・エニックスミュージック

出展エリア:HALL7 7-N12

500円の効果音音源集が

すでにSOLD OUTしていました。

一般公開デーに向けて在庫温存でしょうか?

あ、下村陽子プロがいらっしゃいました。

日本マイクロソフト

出展エリア:HALL3 3-S1

XBOX ONE キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

シューティングゲームのCrimson Dragon をプレイ。

(´ε`;)ウーン… ここまでくると

XBOX360と違いがわかりませんでした(;^ω^)

ハードは相変わらずの大きさでしたが。

運よく1日で見たいブースは回れたと思います。

パンチのある大型タイトルの発表がなかったのが少し寂しかったですが

次世代ハードさわりたい方は是非行ってほしいショウですね。

乙女ゲームが集まった小規模ブースもありますのでお嬢様達には是非

行ってほしいですね(*´Д`)ハァハァ 

コンパニオンのお姉さんの代わりにイケメンばかりがいましたが。

| | | コメント (0)

[イベント]TOKYO GAME SHOW 2013 -ビジネスデー①- PS4さわりました!

[イベント]TOKYOGAME SHOW2013-<br />
 ビジネスデー①-
[イベント]TOKYOGAME SHOW2013-<br />
 ビジネスデー①-
[イベント]TOKYOGAME SHOW2013-<br />
 ビジネスデー①-

今年もご縁があり招待されています(*´Д`)

昨年がカプコンブースのMH4一色でしたが、

今年度は2大次世代ハード披露が

メインとなるのでしょうか。

以下、廻らせていただいたブースについての特色を軽く。

21日・22日の一般デーに向け少しでもお役に立てればと思います。

ガンホーオンラインエンターテイメント

出展エリア:Hall 1 1-S1

言わずと知れたパズドラのブース。今秋に3DS向けにパズドラが発売されるようで

江戸っ子も初めてパズドラプレイしてみました。パズルの連鎖が本当に

難しいですね。コンパニオンのお姉さんがパズドラに慣れていること。

もう年寄りの江戸っ子は必死についていきましたが2連鎖が関の山でしたね。

パズドラではなくて色々なことをコンパニオンのお姉さんから教わりたかったです。

試遊台数(3DSLL)は50台くらいでしょうか?

試遊後、体験版のソフトもらえますw

マッドキャッツ

出展エリア:Hall 2 2-C1

アーケードスティックの会社ですね。

ウメハラプロがコンパニオンのお姉さんと仲良くトークしてましたね。

ブース中央でウメハラプロと素人?のプレーヤーの戦いを拝見しましたが

あの、体力残り1割以下からの大逆転とかさすがプロだと思います。

確実に狙ったところに波動拳や昇竜拳を繰り出せる。すごかったです。

江戸っ子も時間があれば対戦を希望したのですが、なかなかない機会ですからね。

まぁストレート負けでしょうがwwwww

プロトタイプ

出展エリア:HALL 2 2-N5

例年通り販促ポスター頂きましたw 

PS3版の「智代アフター」も会場限定で発売されるようです。

セガ

出展エリア:HALL 2 2-S1

江戸っ子ひたすらぷよぷよテトリスがプレイしたたく並びました。

5分位w

同じ画面に2大パズルタイトルのテトリス&ぷよぷよのコラボ

当然テトリスを選択してストレート2連勝でしたw

3DSで是非来年購入したいタイトルのひとつです。

試遊したのはPS3版でしたが。

ソニーコンピュータエンタテイメント

出展エリア:HALL 4 4-S1

話題のPS4目当てに待機で

プロモーション大画面から

PSVitaで

モンハンフロンティアGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

確実に購入しますわ。

そして40分後、

PS4のContrastをプレイ

R2ボタンで影になったりして

背景の溶け込んで移動する表裏アクションスタイル。

なかなか面白かったです。

コンパニオンのお姉さんも

周りのスタッフも江戸っ子のプレイに

唖然としていましたね。

上目づかいでコンパニオンのお姉さんから

「お上手なんですね」とかもう(*゚∀゚)=3ハァハァ

誰もいなかったら

間違いなく唇奪ってましたわ(*´Д`)ハァハァ

ただ、PS4…? PS3よりもグラフィック向上しているのでしょうか。

あまり差がわかりませんでした。

ロンチでリッジとか出るならPS4買いますが

様子見でしょう。

2013年9月20日更新予定

[イベント]TOKYO GAME SHOW 2013-ビジネスデー②-に続く。

| | | コメント (0)

[3DSLL]モンスターハンター4with アイルーホワイトモデル ランスの導き手編①-シナト村到着-

[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイト-<br />
 ランスの導き手編①-
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイト-<br />
 ランスの導き手編①-
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイト-<br />
 ランスの導き手編①-
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイト-<br />
 ランスの導き手編①-
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイト-<br />
 ランスの導き手編①-
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイト-<br />
 ランスの導き手編①-
[3DS]モンスターハンター4with<br />
 アイルーホワイト-<br />
 ランスの導き手編①-

どうも。

相変わらず『ランス』でちょびちょび進んでいる江戸っ子ですw

22時間しかプレイしてませんが、おおよそシステムがわかってきた感じがします。

やっぱり大画面でプレイすると楽しいですよね。

大好きなアイルーちゃん2匹連れて「狩り」に赴いてます。

今回は、キャラバンということで固定された拠点というよりは

色々な拠点に移動して狩りをするような感じです。

集会場は初めの拠点にしかないようですが(;^ω^)

まだ従来の村クエストですので

毒の槍とジャギィ一式でプレイしています。

なかなか素材が貯まらないので初期装備のようなものですが。

村クエストなのでダメージはそんなでもありませんね。

今作の特徴は、なんとってもフィールドの高低差を生かした攻めが必要であること。

なんか、

バーチャ3の

アンジュレーションシステムみたいですねw

サブターゲットの存在で、条件を見たしていれば

素材持ち帰りの帰還ができるのは

よいと思います。

支給品が追加到着するので

江戸っ子のようなカジュアルプレーヤーには助かるやさしい仕様です。

早く防具をグレードアップして集会所上位デビューとかしてみたいです。

あれ?フィールド使いまわしですかwwwwww

あと、なんか

白いゴマちゃんのムービー流れたんですけど(笑)

| | | コメント (0)

[映画][ネタばれ]風立ちぬ

[映画]風立ちぬ

夕飯食べた後、話題の作品を鑑賞することができました。

(*´Д`)ハァハァ

宮崎アニメというとちびっこや家族連れが多いイメージがありましたが

お客さんは

江戸っ子達と同じようにカップルさんが目立ちました。

飛行機の設計士のお話ですが、ここまで子ども向けではない内容に

2人でびっくりしてました。

ところどころ夢のエピソード交えて

最後の最後で

最愛の妻が亡くなることを匂わす表現

が実に素敵でした。( ´ー`)フゥー...

正直、もともと技術屋のはしくれである

江戸っ子にとって技術屋の飽くなき挑戦

『飛行機をいかに軽量化させるか』

を悶々と試行錯誤する様子は共感できましたね。

ただ、タバコ吸いすぎだろうとw

案外いけるやん 庵野監督の声優wwwwwww

お連れ様も大満足でした。

掴みの良席で喜ばせたのが大きかったかと。

作品もよかったですが、

何より夜勤前に少しの時間でしたが逢えたことが一番

よかったり。

夜勤前に送ってきてくれた

メールとかすごく元気もらえました(*´Д`)

また一緒に映画見に行こうね(*ノωノ)

寝まーすw (ノω・、)zzzZZZZZZZZ

| | | コメント (0)

[LIVE]ELISA「E'tone♪」VOL.1 〜アコースティックステージ〜 AT 原宿アストロホール

[LIVE]ELISA 「E'tone<br />
 ♪」 VOL.1 <br />
 〜アコースティックステージ〜<br />
  AT 原宿アストロホール

さくっと、夜勤前に行ってきました。

ELISAたんのライヴは本当に久しぶりですが、最近アニメ系番組でも

露出少ないな~と思ったら、

体調不良でお休みされていたんですね。

(;´Д`)

70分程度の短い公演でしたが、しっかりファンに向き合って熱唱

されていました。

MC度:

(´ε`;)ウーン… 

ぎこちないでしたね

ふみのりんご含めてファンのノリも

今一でした。はしゃぐわけでもないし… スタンドスタイルのほうが

よかったのかも。

構成演出:

持ち歌よりもカバー曲が多かった気が。(;´・ω・)

久しぶりに

euphoric field聞きたかったです。

英語歌詞のほうがELISAたんも

歌いやすいのかな?

歌姫度:

さぐりさぐりの表情でしたね。

あれ?少しふっくらしましたか。

モデルスタイルは健在でしたね。(*´Д`)ハァハァ

サプライズ度:

特になし

| | | コメント (0)

[CDS]島谷ひとみ HITOMI Shimatani 15th Anniversary SUPER BEST

[CDS]島谷ひとみ HITOMI Shimatani 15<br />
 th Anniversary SUPER BEST

ひとみ姫 

お誕生日おめでとうございます。

(*´Д`)ハァハァ

江戸っ子の20代前半は島谷ひとみ姫の曲とともにありましたね。

この前夕飯一緒に食べた

20代半ばの地銀勤務のお嬢さんも

当然「島谷ひとみ」のことはご存知でしたよ。

あ!亜麻色の歌ってる人だよね。

(*´Д`)そのとおり

名刺代わりの曲があるって歌手にとっては

本当に光栄なことだと思います。

江戸っ子的には

「Ramblin'」「やさしいキスの見つけ方」

が大好きですね。

かつて唯一のレギュラー番組だった

文化放送keep up spririts!には

何度も投稿

番組中で何度も取り上げて頂きました。

最近はめっきり露出も減った日本の歌姫ですが、

是非幸せになって頂きたいです。

先日の厳島神社の世界遺産ライヴでは

過去の気持ちがこみ上げて

思わず江戸っ子ももらい泣きしていましたが…

もう新曲は聴けないのかなとちょっと寂しかったです。

ちょうど7年前の

Hitomi Shimatani Special Live "crossover II" 

は今でも思い出すと

鳥肌たちますね。

オーケストラで奏でられる

「やさしいキスの見つけ方」は

本当に感動しました。

| | | コメント (0)

[映画]標的の村 AT ポレポレ東中野

[映画]標的の村 AT <br />
 ポレポレ東中野

個人的には先月行きたかったがなかなかタイミングが合わず

ようやく夜勤明けの本日、行って参りました。

沖縄の基地問題を扱ったドキュメンタリーものです。

みなさんは、自分の家の近くにいきなり

基地を立てられたらどうしますか?

24時間、訓練と称して上空を

戦闘機が低空で滑空する。

例えばいきなり外国の兵隊が玄関前に現れる…

(´ε`;)ウーン…

ちょっと厳しいですね。

江戸っ子的には15年前の修学旅行でしか沖縄にいったことはありませんが

バスから見える

基地はちょっと違和感を感じましたね。

けしてTVで放送されない(できない?)シーンばかりでしたが、

個人的には

劇中、機動隊と抵抗する市民達をフェンス越しで見ている米兵が

ニヤニヤしている描写が印象的でした。

生まれた時から基地とともに生きてきた子どもたち…

通行妨害で現場に行ったこともないのに

国から

被告にされた女の子は

ちょっとかわいそうでした。

だからといって、江戸っ子が

明日からこの問題について

何ができるかはわかりませんが

「無関心」

にだけはなりたくないなと。

少しでも基地問題の実情を知りたい方がいれば

この作品は見てほしいですね。 

| | | コメント (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »