« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

[AC]ゲームセンター エスタディオパセオ閉店

[AC]ゲームセンターエスタディオパセオ閉店
[AC]ゲームセンターエスタディオパセオ閉店

また1店舗、

老舗のゲームセンターが閉店…

。゚(PД`q。)゚。

悲しくて仕方ありません。

ふみのりんごが

ダラバ店舗行脚で必ずお邪魔していた店舗です。

( ´ー`)フゥー...

なんか、

来店の度にダラバの筐体が移動されていて

探すのに一苦労が定番でしたね。

閉店なので打ち込みと思ったら… 

ガンガンクロニクル中でしたので自重しますた。

しょうがなくてタバコもくもくの横で我慢しながら

クリムゾンクローバー練習してましたw

当初はダラバ筐体2台配置で、

ちょっと珍しかったのですが…

いつも音ゲーの

待機プレーヤーがイス代わりに座られてましたね

(`・ω・´)

UFOキャッチャーの中身が空(プライズゼロ)初めてみますたw

なんか馴染みのゲームセンターが閉店って残念ですね。

| | | コメント (0)

[3DS]真・女神転生Ⅳファミ通DXパック③-終劇-「今日の安寧が明日も続く世界」ロウルートクリア!

[3DS]真・女神転生Ⅳファミ通DX<br />
 パック③「今日の安寧が明日も続く世界」ロウルートクリア!
[3DS]真・女神転生Ⅳファミ通DX<br />
 パック③「今日の安寧が明日も続く世界」ロウルートクリア!
[3DS]真・女神転生Ⅳファミ通DX<br />
 パック③「今日の安寧が明日も続く世界」ロウルートクリア!
[3DS]真・女神転生Ⅳファミ通DX<br />
 パック③「今日の安寧が明日も続く世界」ロウルートクリア!

44:17:54の

熱中できる時間をありがとうございます。

昨日の夜勤代休で一気にカジュアルユーザ 

クリアまで仕上げました。

( ´ー`)フゥー...

本当に面白かったです。

前回のSJに比べて改めて

遊びやすい難易度ですね。

(*´Д`)ハァハァ

賛否両論ありますが、ふみのりんご初めてお金払って(ピカチュウカード購入)

追加DLCを落としました。

4大大天使が追加なのは残念ですが、

ラストボスよりもBGMも神々しくて

戦闘が楽しかったです(*´Д`)ハァハァ

グラフィックが大幅に書き直されて、あれ?大天使というより

ガチ悪魔ではとも思ったり…

シンボルエンカウントはちょっとやり辛かったですね。

仲魔の交渉等は簡単で、すぐスカウントできるのがよいし

スキルさえあれば他の仲魔をスカウトで誘い、1戦闘で3体仲魔確保なんてざら

時間のない

私のようなリーマン向け仕様で本当によかったです。

女神転生シリーズというとどうしても敷居が高くプレイしにくいのは確かだと

思います。(*´Д`)ハァハァ

丁度分岐のところでセーブしてありますので、タイミングでロウルート以外も

楽しみたいと思います。

感想を某博士風にいうと

メガネを押さえつつ「実に面白い…」

| | | コメント (0)

[声優]さようなら内海賢二さん( つд`)

[声優]さようなら内海賢二さん(<br />
 つд`)
[声優]さようなら内海賢二さん(<br />
 つд`)
[声優]さようなら内海賢二さん(<br />
 つд`)
[声優]さようなら内海賢二さん(<br />
 つд`)
[声優]さようなら内海賢二さん(<br />
 つд`)
[声優]さようなら内海賢二さん(<br />
 つд`)

。゚(PД`q。)゚。

ただただ寂しかったです。

ふみのりんごの大好きな声優さんが

また一人天国へ旅立たれました。

もう、生で

「わが生涯に一片の悔い無し」

の素敵なお声が聴けないのですね。

。゚(PД`q。)゚。

世間的にはやはり北斗の拳のラオウが上げられますが

自分は、

ドラゴンクエスト-勇者アベル伝説-の

オルテガ役が本当に好きです。

あの野太くとも通る低音ボイス…

ゲームですと、

サムライスピリッツ零&零SPECIALの

兇國日輪守我旺 役でしょうか…

強忌神楽がHITしたときの気持ちよさ

あの憂いじみた声で

「國が哭いておるわ」

何度、心を揺さぶられたか…

拝聴していてただただかっこよすぎる

顔がかっこいいのは悪くありませんが、

声が本当にカッコイイ声優さんが

今どれだけいらっしゃるのでしょうか。

ただただご冥福をお祈り申し上げます。

素敵な御声ありがとうございました。

。゚(PД`q。)゚。

お気に入りの

「激闘!!アベル対オルテガ意外な真実!!」を見ながら寝ます。

| | | コメント (0)

[映画][ネタばれ]ハル-HAL-

[映画][ネタばれ]ハル
[映画][ネタばれ]ハル
[映画][ネタばれ]ハル

おデートのために

柄にもなく、伊勢丹メンズ館とかで洋服見てましたw

さてさて、見てきましたYO ハル-HAL-

(´ε`;)ウーン…

ちょっと短時間で、

説明不足が多く感情移入できませんでした

(;^ω^)

終盤の宮野真守くんが

くるみちゃんを売るだどうなののくだりが

今一理解できなかったです。

京都の明暗を描きたかった?

結局何を訴えたかったのかがよくわからない作品でしたね。

2時間ものくらいで丁寧に登場人物の関係とかを描写すれば少しは

感情移入できたかも。

終盤の実はくるみちゃんの方が…

先週、言の葉の庭を鑑賞したからこそ余計に気になりました。

最近、

日笠陽子さん 歌だしてますねw 

あずにゃん役で

燕尾服の方も近日中にライヴあるみたいでw

| | | コメント (0)

[映画][ネタばれ]新海誠 言の葉の庭-ことのはのにわ-

[映画][ネタばれ]新海誠言の葉の庭-<br /><br />
 ことのはのにわ-

[映画][ネタばれ]新海誠言の葉の庭-<br /><br />
 ことのはのにわ-

なんか、歳をとったのかな?

涙腺崩壊で途中からぽろぽろ泣いていました。゚(PД`q。)゚。

ふみのりんごの大好きな新海監督の作品です。

もう、冒頭の万葉集の一編を詠むあたりから

あれ?

古典の先生かなんかなのかなと想像していたら

そのままでし゚+。゚☆タ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

15歳の靴職人を目指す少年と

一回り年上の美人教師の切ないお話。

個人的には『ほしのこえ -The voices of a distant star-』見て以来のファンですが

相変わらず、世間的に関係を構築するのが難しい2人を描くという

スタンスはそのままかなと。

本編のユキノ先生に履いて貰うはずだった手作りの

靴をベンチに置くシーンとか

江戸っ子号泣ですYO。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

自然の風景描写、特に「雨」のこだわりは鑑賞中も目を引くポイントでしたね。

劇中で挟まれるピアノの旋律… あれ?戦メリに似ているようね(;><)

例えば

一度でも12歳年上の女教師(小柄な岩手美人)に

恋をし卒業式に告白したことがあるような人なら

この作品の設定とかはまるのかなと思います。

あれ?

あれれれれwwwwwwwwwwwwwww

| | | コメント (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »