« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX フェイズ2- 完結編-G.T.V 撃破!

【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX フェイズ2-<br />
 完結編-G.T.V<br />
 撃破!

(・∀・)ニヤニヤ

去年秘かに練習していたオリジナルEX最難関ルート?

QUZルートがようやくクリアできました。

ライヴ前に秋葉原HEYでせっせとプレイしてましたw

フォーミュラの機動力のおかげでw

店舗行脚屋の自分でもクリアできました。

最後のZ ZONEの道中バースト手前の

ピンクレーザー地帯で

本当に難しかったですね。

以下、クリア重視のフォーミュラ攻略メモです

EXCEEDレベル(オリジナルモード最高難易度)

※SVCカオスとは関係ありません(爆

ZONE Q BOSS:DARK FLARE

開幕の隕石パンパンエリアは丁寧に設置バーストで凌ぐ。

割とすぐにアームが出てきませんので(;^ω^)

アーム出現と同時に画面が斜め上にスクロールします。

岩に張り付いている砲台やとげとげ野郎をうまく処理する。赤バーストの

敵出現まではなるべく右側を進行するとよいかも。(弾幕が薄いという意味で)

画面雑魚編隊消しの金珠はアンコウ登場まで泳がせる。

1発目の赤バーストは自機を左に向けてサイドで受ける。

2発目の赤バーストは今度自機を右向きにしてサイドや正面で受ける。

バーストが成功したら、画面左端中央まで移動し右からの小型隕石や

敵の弾幕を吸ってゲージを維持。

ゲージが切れそうになったら泳がせた

金珠で小粒の隕石等を消して

ゲージを少しでも回復させてアンコウをバーストで焼く。

自機を上下に移動させ弾幕を吸いつつBOSS手前まで完走する。

罠なのは、最後の赤玉は取らないように…

(0LEVELレーザーになると火力が下がります)

DARK FLAREたん゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

設置バーストでダメージを稼ぎつつ自機を画面左上でひたすら

BOSSの頭部に打ち込む。

反時計に廻ったあとは胴体からレーザーやらミサイルをばら撒くので

設置バーストを縦にして弾幕吸いつつダメージを重ねる。

赤バーストはサイドであわせ頭部→胴体のパーツ→赤バーストで充電で

びつくりするくらい早く沈みます。

ZONE U BOSS: HEAVY GLUTTONS

え?

2面で神VGM

『The world of spirit』

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

小太り涙。。゚(PД`q。)゚。ありがとう

1面と違い地形がない分、

前から後から上から下から編隊の弾幕に

気をつける必要性あり(;^ω^)

道中のバーストカウンターを維持することで

爽快なバーストマラソンが味わえます。あ、最後の左から出てくる編隊には

気をつけて下さい。うっかり赤玉とってWAVEになったときは…。・゚・(ノД`)・

赤いピラニア

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

いつにも増して弾幕あついiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!

設置バーストを顔前で固定。LEVELMAXのレーザー打ち込み。

このZONEはかなり稼げるところかとw

なんか去年、画面右側で機体反転させてバーストで稼いでいる

シューターさんを拝見しました。

ZONE Z G.T.V

海底神殿跡みたいな風景でなかなかいい感じです。

ステージ中盤まで

レーザーMAX兵装で進むことにしました。

編隊出現後の上下からいきなりこんにちはしてくる

貝が本当にうざいですね。

出す弾幕の種類をワザと?バラバラにしてくる等ふみのりんごのような

なんちゃってシューターを

容赦なく狙ってきます(*´Д`)ハァハァ

ステージ中盤の、柱等の地形で邪魔をしつつゴムボールや地上に配置

されているピンクレーザー地帯が本当に苦手でしたね。

道中バーストをサイドでとったあとは、画面端で待機しつつ編隊を焼き焼き

画面奥から

G.T.V

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

なかなかニクイ演出ですねw

クロニクルでG.T.Vとは

何回もお見合いしてますので

バーストを縦に立てて

弾幕を遮断しつつウェーブLv.2をひたすら打ち込みました。

撃破゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

結論、QUZは

Z道中をモノにすればクリアできますね。( ´ー`)フゥー...

巷ではQUZのスコアが

2.7億以上がバンバン出てますが…

正直そこまで自分の腕では稼げませんね(;´Д`)

一応フォーミュラでオリジナル表裏クリアできました。

ひとつの区切りがつきましたね(*´Д`)ハァハァ

今年はとある事情で

がっつり打ち込みはできませんが、

ふとVGM聞きたいな~と思ったときにプレイできればと思います。

本当に面白い作品ありがとうござました!┬|ョ・ω・`*)

| | | コメント (0)

【LIVE】Kalafina 5th Anniversary LIVE "oblivious" AT Shibuya O-EAST

【LIVE】Kal<br />
 afina 5th Anniversary LIVE "oblivios" AT Shibuya O-EAST
【LIVE】Kal<br />
 afina 5th Anniversary LIVE "oblivios" AT Shibuya O-EAST

ライヴ前にふみのりんご

アニメイト渋谷店のKalafinaミュージアムに

お邪魔をして衣装の見学、

コメントボードに本ブログ名義で

コメントを書いてきました!時間ある人は探してみてください。

大好きなアン○ンマン書いてるのですぐ分かると思いますw

Dream Portから追いかけてますとといった

ふみのりんごと同じような古参ファンの方の

コメントもありちょっと嬉しかったですね

さて、Kalafina5歳の誕生日ライヴですね。

twiiterにも先行で呟きましたが、最初から最後まで

Seventh Heavenの楽曲を軸

に新しい代表的な楽曲を混ぜる

非常に洗練された内容でした(*´Д`)ハァハァ

Kalafinaにとっては

これからをどう進めていくか音楽の方向性等

楽しみですwwww

10周年ライヴ、おそらくふみのりんごは

より老いて白髪交じりかもしれませんが

アッパーチューンコーナーで

はしゃいでいるかもしれませんw

これからもKalafinaはできる限り応援して行きたいですね( ´ー`)

MC度:

Keiko姫以外、

ちょっと落ち着きのない印象を受けました。

楽曲の歌いミス、集合をちょっと忘れて自分の世界に入る…

ライヴは

生ものです。

台本どおりじゃなくていいじゃないですか

Kalafinaライヴの中で一番、

自然体のkalafinaを見られたという

解釈でよいでしょうか∩( ´Α`)

構成演出

紗幕ごしの開幕『oblivious』

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

横浜BLITZを彷彿させる

冒頭の仕掛けに

ふみのりんご失○ものでしたね

君が光に変えていく、

Hikaruたん渾身のARIAに感動

アンコールの鉄板Hikaruたん

Goods紹介がなかったのはちょっと残念ですが

未来→sprinterの流れが実に自然でしたね

(*´Д`)ハァハァ

歌姫度:

至高

Keiko姫が実に麗しかったですね。

カミカミ具合もご愛嬌。

(*´Д`)ハァハァ

サプライズ度:

今年もKalafinaは仕掛けてきますねw

3月20日 4th アルバム投入

4月6日 1day SPECIAL LIVE

6月8日から全国ツアー(9大都市)

| | | コメント (0)

【CDS】Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012 with SONY HT-SF360

【CDS】Kala<br />
 fina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012 with SONY HT-SF360

( ´ー`)フゥー...もう5年ですか…

そりゃふみのりんごも

老いるわけですわ。゚(PД`q。)゚。

劇場版「空の境界」第一章のエンディングで

その圧倒的なそして

神々しい旋律のもと

奏でられる歌声に魅入られて

早5年…

今では、本当に手の届かない存在となっています。

。゚(PД`q。)゚。

個人的に忘れられないのは

Dream Port 2008でのkalafina初披露

Yuki Kajiura LIVE VOL #03 @ 横浜BLITZ ライヴの1コーナーで披露された

2008.12.27 の

紗幕越しで奏でられるfairytale→obliviousに

ふみのりんご目の前で感涙していましたね。

今でもKalafina LIVE といえば

あの公演が目に焼きついてますね。

いよいよ明日5周年…

本当に本当に色々な感動を頂きましたね。

昔のように体力的にライヴ全部参加とかは無理ですが、

kalafinaのライヴには

これからも参加したいですね(*´Д`)ハァハァ

今回の限定版は

oblivious初回限定版と同じ質感のパッケージですね

あ、

Mayaちゃんを忘れないで下さい(`・ω・´)

| | | コメント (0)

【DVD】村上和彦 首領(ドン) への道 with SONY HT-SF360

【DVD】村上和彦首領(ドン)<br />
 への道 with SONY HT-SF360
(○`・ェ・)ノ 先週、

TSUTAYAで本シリーズを借りて以来

一気に確認しました。

残念ながら、ふみのりんご家近くのTSUTAYAには

25巻目(完結編)は

どこでも借りれなかったので密林で新品をポチってますw

内容は、

任侠もので大阪の島田組の

組長を日本一にするという

わかりやすい作品です。

残念ながら完結編では

主人公不在(担当俳優逮捕で)で無理やり終わらせている感が

ありますが、

北野武監督作品のアウトレイジシリーズを見て

興味を持った方、

もうちょっと深堀された任侠ドラマがみたいのであれば

このシリーズはお勧めです。

まぁ堅気の自分が見て

どうかということは正直ありますがw

なんでも、仁侠作品の

バイブル的な位置づけらしいですね。

ふみのりんごは極妻とか知りませんでしたが…

まぁゲームで言うところの

RPGと言えばウィザードリィといったものでしょうか。

個人的に好きな俳優の

白竜氏演じる若頭が

最後の最期?まで

存在感抜群です。(*゚ー゚*)

(アニメカイジで利根川幸雄の声優もされてます)

正直白竜氏演じる越智和頭がいなればとうに島田組は

解散していたのかなと思うくらい。

まぁバンバン、人が乙りますので

正直爽快感はありませんがι(´Д`υ)

仁義に基づくけじめのつけ方なかなかですね。

詫びるときに

本当に申し訳ないと思っているのか…

( ´,_ゝ`)ハイハイ

堅気の自分はわざわざ小○を差し出す訳にはいきませんが

とある事情のお詫びを

あまっている

食券ですまそうという

そういった態度だけは少なくとも自分はとらないように意識したいと

思いますね。(≧ヘ≦)

とりあえず自分だったらまず詫びる時に

土下座でしょうか( ̄○ ̄;)!

| | | コメント (0)

【LIVE】水樹奈々 アニメロミックス presents NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II- 1月20日 AT さいたまスーパーアリーナ

【LIVE】水樹奈々アニメロミックス presents NANA M<br />
 IZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II- 1月20<br />
 日 AT さいたまスーパーアリーナ

奈々様2DAYSです(*゚ー゚*)

全体的に、セットリストや演出、MCトーク含め

大まかに変更された箇所は

少なかった気がします。

正直この日だけでよかったかな( ´_ゝ`)フゥ~

物販は見向きすらしませんでした。

オンラインで後日パンフ等確保させていただきます。

一応、本ライヴの

告知?ポスターだけは確保してます。

MC度:

指揮者の藤野プロのトークが相変わらず面白い。

(。´・д・)エッ

本日は映像化のため、

昨日の発言はやや修正されてますなw

会員番号もろバレ、

とある国のマスゲーム発言

当然音源としてもお蔵入りですよねw

構成演出:

ライブ構成から演出は

昨日で一通り確認できています。(・A・)イ

アコーステックコーナーでdeep sea は本当によかったです。

昨日はあまり感動しませんでしたが…

コーラスを織り交ぜた

「アヴァロンの王冠」は鳥肌(実)ものですな

(*゚∀゚)=3ハァハァ

国家斉唱前の皆さんの

オレンジリウム準備早いですw

歌姫度:

紅白歌合戦出場アーティスト

昨日よりも気持ち表情が柔らかめでしたね。

もう、タキシード風ショートパンツの奈々姫たまりませんわ

ヾ(´ε`*)ゝ

ふとももご馳走様です!

1回公開リハーサルすると緊張も幾分和らぐのでしょうか。

(*´Д`*)

サプライズ度:

アルパを演奏する紅白歌合戦出場歌手w

(・_・)エッ....?

ところで結婚発表は?w

| | | コメント (0)

【LIVE】水樹奈々 アニメロミックス presents NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II- 1月19日 AT さいたまスーパーアリーナ

【LIVE】水樹奈々アニメロミックス presents NANA M<br />
 IZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II- 1月19<br />
 日 AT さいたまスーパーアリーナ

奈々様初めです(*´Д`)ハァハァ

とりあえず、物販列混み過ぎてふみのりんご

並ぶの諦めましたw

オンラインで後日購入ですかね(;´Д`)

奈々様楽曲をオーケストラアレンジする極上の内容…

正直、さいたまスーパーアリーナのオーケストラは

超時空スーパーソニックライヴ(歴代ふみのりんごライブランキング2位)以来

ですね。

とりあえず、ファンクラブ入って浅いですが…

A8ブロックの3列目。

奈々姫が目の前

通って

焦りましたね(*´Д`)ハァハァ

顔ちっちゃw

とりあえず、今後こんなチャンスはないと思い

肺が壊れるくらい

これでもかというくらい…(自重)

明日はBブロックなので

相棒必須ですかね(*゚∀゚)=3ハァハァ

MC度:

指揮者の藤野プロのトークが相変わらず面白い。

(。´・д・)エッ

本気でファンクラブ加入されたんですねw

構成演出:

今回のステージは、演出は控えめでしたね。

まぁ他のライブに比べたら

それでもド派手ですケドw

とりあえず、深愛、国歌等は

明日をお楽しみということでしょうか?

セットリストにパンチがあまりなかった感じがしますね。

恋の抑止力はやはり

TEAM-YODAのダンスパフォーマンスで聴きたいですね。

歌姫度:

紅白歌合戦出場アーティスト

初めで間近で拝見しましたが…本当に整っていますね。

ちょっと笑顔がぎこちなかったですが

…ちょっと人工(割愛)

サプライズ度:

特になし

明日の公演で、

上松プロ緊急出演 そして 

そろそろ結婚発表ですかね。

どれだけセットリストが変わるのかだけが楽しみですね。

| | | コメント (0)

【DVD】大島渚 戦場のメリークリスマス with SONY HT-SF360

【DVD】大島渚戦場のメリークリスマス with SONY HT-SF<br />
 360

ふみのりんごが大好きな映画のひとつです。

ふと見たいなぁと思ったとき見ている傑作です。

TVや他メディアで結構BGMと使用される

Merry Chistmas Mr.Lawrence

この映画が元です。

ジャワ島の収容所での日本兵と英国捕虜のお話…

特徴的なのは

男性のみ

端役含めて劇中で

女性が一切出ない作品です。

もれなく男性の

上半身裸がこれでもかというくらい拝めます(*´Д`)ハァハァ

真夜中に脱走するシーンとかこれでもかというくらい男性同士の密着

が拝めます。坂本龍一演じるヨノイはセリアズ(♂)との

厚い抱擁後にKISS等

是非確認してほしいですね。

個人的にすきなのは

ファザークリスマスで酔っ払ったビートたけし氏が

ローレンスを釈放するシーンで

Merry Chistmas Mr.Lawrence と 叫ぶ

最後の最後でビートたけしが処刑される?

直前での

Merry Chistmas Mr.Lawrence と 叫ぶ

同じ台詞を喋っているが

ビートたけし氏の

表情が対比されているのが

気に入ってますね(*´Д`)ハァハァ

最後のMerry Chistmas Mr.Lawrence と叫ぶ

ビートたけし氏の顔アップ→エンドロールは

本当に

脳裏に焼きつきますね。

捕虜を生き埋めにしたり、切腹させたりもう人権侵害もいいところですが

かつての日本人はこんなにも残虐だったのでしょうか?

信じられません…。゚(PД`q。)゚。

もうこのような作品は生まれてこないのでしょうか…

残念です。

大島渚監督やすらかにお眠りください

合掌

| | | コメント (0)

【ブランド】COACH MEB LTHR ID CARD CSE

【ブランド】COACH MEB LTHR ID CARD CS<br />
 E
銀座初めで

茄子初めです(`・ω・´)

まずは行きつけのお店で新年の挨拶がてら

革靴を新調し、

長年(8年位?)愛用していた定期入れが

まっぷたつになりそう(画像左下)でしたので、

パートナーさんや

営業メンバからの新年の挨拶を軽く受け流しつつよい定期入れはないか

ネットサーフィンしてますた。

ふみのりんご的に

F60945-BRN

が気に入ったので

靴購入後早速COACH銀座店へ

お客様… この型は国内では販売されておらず…

ふみのりんご涙目。゚(PД`q。)゚。

シンプルで飽きの来ないデザインのIDカードケースを購入しました。

ふみのりんご的には実はCOACHのお店初めてでしたが

店員のお姉さんが上品ながらも

カジュアルな服装でよかったです。

ちょっと化粧は厚めかな(;´Д`)

COACHってスタイリッシュなデザインでカッコイイですよね。

(*´Д`)ハァハァ

個人的にCOACHのバックとか財布持っている女性って

バリバリのキャリアウーマンが

多かった気がします。

本当に素敵な人が多…

(*゚Д゚) アレ?

あれ?(´・д・`)

大好きな人も

たしかCOACHの長財布だったような…

(*´Д`)ハァハァ

去年末からお金を使うとき

消費・投資・浪費の観点で考えるようになりました。

本日は革靴も定期入れ

何れも諭吉レベルでしたが…

気持ちよく買い物できました(*´Д`)ハァハァ

やはりいいものは

いくらでも出したいですよねw

| | | コメント (0)

【LIVE】FictionJunction CLUB LIVE "Yuki Kajiura Special SET LIST" AT Zepp Tokyo

【LIVE】Fic<br />
 tionJunction CLUB LIVE "Yuki Kajiura Special SET LIST" AT Zepp Tok<br />
 yo

新年あけましておめでとうございます!

今年も、ねお・ふみのりんご通信↑を( `・ω・´)ノヨロシクおねがします。

ブログ初めでライヴ初めです。(*´Д`)ハァハァ

梶浦教の方限定のファンクラブスペシャルライヴです。

とりあえず、

入場前の3点チェックで徹底的な転売チケ入場者を排除

ということでしょうか(*´Д`)ハァハァ

内容はこれまた豪華な

FictionJunction … Kalafina … 南里侑香プロの

ごった煮パフォーマンス

でした!

今年、梶浦プロ20周年ということで音楽を続けてきてよかったという

最後の方涙ぐみながらのMCに

ふみのりんご感激でしたね。゚(PД`q。)゚。

続けていくことの難しさ…好きなことでご飯を食べていける幸せ…

なみなみならぬ努力があったからこそといった感じですね。

残念ながら今年のライヴは

今回ベースになるのでやや厳しくなりますね。

the image theme of xenosaga ii を拝聴できなかったのが少し残念でした。

MC度:

Hikaruたんの

富山弁トークがもっと聴きたかったです

(`・ω・´)

構成演出:

FJアッパーチューンにkalafinaの「音楽」混ぜるとか本当に

反則ですが最高でしたね。

アンコール前のopen your heartとか気分よく聴くことができましたね。

アカペラのsilent moon:6人アカペラ 

アンコールラストのsing a song とか 本当によかったです。

権利契約的に難しいのかもしれませんが南里プロに屋根の向こうにとか

歌を唄ってもらいたかったですね。

本当にごった煮にそういうんもんでしょ。

歌姫度:

至高

Wakana姫の肩を相棒でガン見。

今年もよろしくおねがいします(*´Д`)ハァハァ

サプライズ度:

2013.5.11 Kajj fes

開催決定゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

| | | コメント (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »