« 【LIVE】Kalafina 『to the beginning』発売記念イベント AT キャナルシティ博多 | トップページ | 【BD】NANA MIZUKI LIVE CASTLE×JOURNEY -QUEEN- with SONY HT-SF360 »

【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜

【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
【AC】ダライアスバーストアナザークロニクルEX店舗行脚レポート〜福岡県編〜
せっかくなんで、福岡のLIVE参加ついでにダラバの店舗行脚

してきますた。(*´Д`)ハァハァ

店舗行脚に関係ないですが一言言わせてください。

ファミマ大杉w

とりあえず、店舗行脚対象は4/27時点での公式サイト遊べるお店よりチョイス

フォーミュラPSWルートで

16筐体に名前をひっそりと刻むつもりが… 

。゚(PД`q。)゚。

ふみのりんご行脚開始前日に

タイステリバーウォークから1台撤去…

残念で仕方ありませんでした(;^ω^)

以下、行脚させていただいた店舗を紹介します。

プレイ料金は全部100円でしたね。

店舗状況は4/28~4/30の時点のものです。

4/28 23,170歩

4/29 29,243歩

4/30 23,475歩

結局、スニーカーに穴が開きました(;^ω^) 画像参照

・楽市楽座 行橋店

→行橋駅から徒歩で25分くらい。

福岡店舗行脚開幕のお店でした。

結局3日通してここで出したスコアが福岡での

ベストでした。(;^ω^)

・ジョイプラザ 小倉店

→安部山公園駅から徒歩で1時間半くらい(迷ったので実質30分程度?)

福岡店舗行脚で一番お店にたどり着くのが難解だったところです。

ギャラリー複数名ありがとうございます。

・ラウンドワン 小倉店

→西小倉駅から徒歩で30分くらい

やはり、九州でも安定のラウンドワン系列店舗。筐体が端のほうにひっそり

と配置されていましたw 夜遅くまで営業していて助かりました。

・楽市楽座 黒崎店

→黒崎駅から徒歩20分くらい(熊西駅からだと10分くらい?)

もう、小太り開店前からそわそわしながら待っていました。ドンキホーテと

併設で人多かったです。

・楽市楽座 砂津店

→小倉駅から徒歩15分くらい

チャヤチャヤタウンという複合ショッピングモールの中にあります。

もうジョイスティックが固すぎて、機敏な動きができませんでしたねw

・タイトーステーション ヨドバシ博多店

→博多駅から徒歩5分くらい

楽市楽座砂津店にお邪魔した後、プレイしたのでジョイスティックが

柔らかく機敏な動きができるつもりがことごとく中型機で倍率掛失敗

。゚(PД`q。)゚。

・タイトーステーション キャナルシティ店

→天神駅から徒歩20分くらい

ちょうどインストアライヴの後にプレイしたのでもう落ち着きません…

スーパーマリオワールドとか10分100円の筐体がありました。

基板出てるんですね?VS基板かな

・楽市楽座 003楽市街道店

→箱崎九大前駅から徒歩10分くらい

ドンキホーテと並列。筐体探すににちょっと苦労しました。

・ラウンドワン 博多半道橋店

→東比恵駅から徒歩25分くらい

てくてくと歩いていたら雨が降り始めて、小太り折り畳み傘をファミマで

なくなく購入したことは内緒です。

・タイトーステーション 福岡天神店

→天神駅から徒歩10分くらい(西鉄天神駅からだと徒歩3分くらい?)

圧巻の筐体並列。なんかHeyと錯覚しちゃいましたw 階段よりの筐体の

反転ボタンがゆるかったですね。ボタンのメンテナンスちゃんとしてますか?

店頭で綿アメ無料配布してましたが…小太り食べ損ねる。゚(PД`q。)゚。

・ラウンドワン 福岡天神店

→天神駅から徒歩10分くらい(西鉄天神駅からだと徒歩3分くらい?)

筐体探すのに苦労しましたね。結局、地下のお手洗い前に配置。

飲み物のゴミとか残っていましたのでプレイ後小太りが責任を伴わないで

捨てさせて頂きました。

・遊道楽 新合川店

→久留米大学前駅から徒歩30分くらい

小太りそわそわしながら開店前からスタンバイしてましたがw

・ラウンドワン 大野城店

→南福岡駅から徒歩25分くらい

もう、画面左半分が暗くてやりにくくて仕方ありませんでしたね。

メンテナンスも全然されていなくて筐体が可哀想でしたね。

・エグザス 飯塚店

→天道駅から徒歩35分くらい(飯塚駅からのほうが近い?)

ダラバ福岡店舗行脚ファイナル店舗。

最後の最後に自己ベスト更新したかったが…PSで自己ベストが

Wゾーンでミスりました。

| |

« 【LIVE】Kalafina 『to the beginning』発売記念イベント AT キャナルシティ博多 | トップページ | 【BD】NANA MIZUKI LIVE CASTLE×JOURNEY -QUEEN- with SONY HT-SF360 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【LIVE】Kalafina 『to the beginning』発売記念イベント AT キャナルシティ博多 | トップページ | 【BD】NANA MIZUKI LIVE CASTLE×JOURNEY -QUEEN- with SONY HT-SF360 »