« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

【LIVE】梶浦由記 Yuki Kajiura LIVE vol.#7“FICTION ”@NHKホール

【LIVE】梶浦由記 Yuki Kajiura LIVE vol.#7 <br />
 “FICTION<br />
 ”@NHK<br />
 ホール
2011年12月以来の梶浦プロ率いるFiction Junctionライヴ

( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

濃厚な3時間でしたね。

FICTIONIIのアルバム曲中心に、エル・カザド や空の境界 歴史秘話ヒストリア

等バラエティに飛んだ内容でした。

魔法少女まどか★マギカからも( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

梶浦プロの旋律に歌姫'sの奏でる至高の歌声に

巴マミさんの戦うシーンが思い出されます…(´Д⊂グスン

ティロ・フィナーレ!

ぜひぜひ映像化をよろしくお願いします!

MC度:

安定感抜群の梶浦プロトーク。KAORI姫はまんべくんが気になるようですw

構成演出:

FICTION IIからの選曲がメインでしたが、個人的には

エル・カザドの曲を結構披露していただき大満足です。

あれ?「空の境界」メドレーですかw

「時の向こう、幻の空」や「Parallel Hearts」のボーカル曲も安定感抜群。

うーん、目覚め等リストラされたセットリストも割と多く…(´Д⊂グスン

歌姫度:

ネ申

もう、ゆりねぇが愛しくて… 

たまりません 大人の女性

アンコールにライヴTシャツかと思えば、

新曲 stone coldの衣装… かっちょいいっすw

ゆりねぇのハットになりたかった小太りムネアツ。

サプライズ度:

新曲2発( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

どこまで梶浦プロは太っ腹なのでしょう…

ふみのりんごはビール腹っ…( ; ゚Д゚)

stone coldのPVはめちゃめちゃかっこいいです… Wakana姫ズーム

( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━。

戦律のストラタス主題歌「eternal blue?」も聴けて小太り大満足。

あれ?梶浦プロが口を滑らせた?w

| | | コメント (0)

【OST】ZUNTATA ダライアスバーストアナザークロニクルオリジナルサウンドトラック with SONY HT-SF360

【OST】ZUNT<br />
 ATA ダライアスバーストアナザークロニクルオリジナルサウンドトラック with SONY HT-SF360

(*´д`*)ハァハァハァアハァ 凄いサントラを出してしまったものだw

フロントスピーカーががんがんに鳴ってますYO

もう、2010年12月の稼動からどれだけダライアスバーストACをやりこんだことか。

正直、横STGなんて敷居が高過ぎて意図的に敬遠していたにわかですが

EASYルートの SOUND HORIZON でも有名な

REMI姫が奏でる

組曲光導がただ聴きたくてコイン投入し続けましたね

(*´д`*)ハァハァハァアハァ

内製クオリティの高さがネ申すぎますがw( ; ゚Д゚)

6:28→1:29→7:44→1:42→7:17→1:34の究極旋律

小太りムネアツどころか

失〇ものですYO(*´д`*)ハァハァハァアハァ

なんといっても、組曲光導 第五曲『暴君』のBOSS降臨時のVGM

2:45~( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

ネ申すぎます… 本当に初めはダイオウグソクムシの背中レーザーが

避けられなくて… 

何度涙したか(´Д⊂グスン 

バースト機なら設置バースト水平が王道パターンですかね。

あれ?組曲光導第六曲『導き』の冒頭の旋律って

ん?

あれ

あれれ(´ヘ`;)

The world of … 

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

キタキタキタキタ━━━

( 》 ゚Д゚)ガイシュツですか?

個人的には、オリジナルモードの最後でクリアできたDARK HELIOS

二段階目のSyvalion Arrange GOLDも好きですね~(*´д`*)ハァハァハァアハァ

なんか音源単体で聴いていると色々と発見があり楽しいですね。

1,890円ってそれにしても安過ぎでは?

ん?ライナーノーツは( ; ゚Д゚)

ダラバACのライヴ音源ALBUMも商品化に向けて検討ベースに入っていますし

アーケードのダラバACのタイトル名にEX とか つくようになり…

えっと、お金がいくらあっても足りませんケド!( ; ゚Д゚)

とりあえず、ゲームやってなくても楽しめる音源ってそうありませんYO

是非是非w

| | | コメント (0)

【ALBUM】ZUNTATA Gダライアス 未・来・完・了

【ALBUM】ZU<br />
 NTATA Gダライアス未・来・完・了
いいえ「存在」ですw

will have …

明日、ダライアスバーストACのサントラが発売されるということでw

ワクワクしながらまっているにわかシューターです。

UMA氏アレンジのもとバージョンが色々あります!

ゲームサントラでアレンジアルバムだと小太りはあまり好きではないのを

引いてしまう性質ですが、このGダライアスのアレンジアルバムは

( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━って感じのクオリティですね。

A d a m #2やKIMERAII #3 が個人的には好きですっ

さてさて

ダライアスバーストAC EX の速報とかたまりません。

で、TAITOさんPS3家庭版で発売されるんですよねw 

え?アーケード?

何でもいいです。詳細早くキボーン(*´д`*)ハァハァハァアハァ

とりあえず今夜はREMI姫の歌声を脳内リピードしながらアンパンマンの

抱き枕でがっつり寝ますYO 

えびてん発送(*´д`*)ハァハァハァアハァ

| | | コメント (0)

【イベント】東京おもちゃショー2011@東京ビッグサイト

【イベント】東京おもちゃショー2<br />
 011@東京ビッグサイト
もう、今週頭から(*´д`*)ハァハァハァアハァしながら待ち望んでました!

雨にもかかわらず親子のお客さん多し。

駄々をこねるちびっこに困惑気味のママ等目の保… (割愛)

河田ブースのダイヤブロックはもう鉄板ですね。

今は少し小さいナノブロックシリーズも出ているのですね。

東京スカイツリーを形作るナノブロックに

小太りムネアツ(*´д`*)ハァハァハァアハァ

TVゲームもいいけど、小さいブロックを脳を使って色々と想像・構築していく

ことはちびっこには大事だと思いますがw

バンダイブースは、

戦隊ものの展示があり大きいお友達も興奮気味でした。

ん?

プリキュアコーナーで熱心に写真を撮る大きいお友達(´ヘ`;)

4Fの村田製作所ブースのセンサーを用いたムラタセイサククンの実演…

エンゼルブースのディズニーのキャラクターをあしらった花札…

( -人-).。oO(・・・・・・)うーん 子どもにギャンブルは…( ; ゚Д゚)

残念だったのがぬいぐるみが少なかったことですね。

閉館まで

アンパンマンコーナーでニヤニヤしていたことは内緒です!

twitterにも少し写真載せてますのでよかったらw

| | | コメント (0)

【CS】水樹奈々 seven pieces〜NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 side-B〜第2話『光』

【CS】水樹奈々 seven pieces<br />
 〜NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 side-B<br />
 〜第2<br />
 話『光』
( ´ー`)フゥー... 

リアルタイム正座で鑑賞する予定だったのに…

その分、残業代をぱんぱんにつけましたケドw

グリーン車から降りる奈々姫にスターを感じましたね

スープに枝豆をパンパンに入れるお食事奈々様…(*´д`*)

あ、その、その箸になりたかった小太りです(´Д⊂グスン

カメラ前でお疲れの睡眠奈々様( ´ー`)フゥー...お疲れ様です!

とりあえず番組初頭に登場した衣装さん装備の

アンパンマンがま口に

小太りムネアツレベルMAX!MAX(*´д`*)カワイイッス

内容は、LIVE  JOURNEY 2011 福岡公演の模様をはさみつつ舞台裏の

描写が多かったですね。

10年前のライヴステージの模様もあり、

ファンは最高画質録画ものでは?

( -人-).。うーん

JOURNEYライヴ音源は音割れしてましたが(´ヘ`;)

敏腕三嶋プロや矢吹プロのインタビューはとても興味深かったですねw

まさに発掘した!って感じですね(*´д`*)

2003年大晦日のライヴ映像など… 

えっと数年後にまさかNHK紅白歌合戦出場とは…

7月の埼玉スーパーアリーナ公演がもう楽しみで仕方ありませんし。

タイトルは「光」ですが、

舞台裏の「闇」の部分?が際立っていた印象をうけましたが。

| | | コメント (0)

【OST】怒首領蜂大往生・ケツイ〜絆地獄たち〜

【OST】怒首領蜂大往生・ケツイ〜絆地獄たち〜
【OST】怒首領蜂大往生・ケツイ〜絆地獄たち〜
現在も、掃除中です。

本日の接待招待までに間に合いそうにありませんw

記念すべきCAVEサントラの第1弾でしたかな。

70分超えで1枚というボリュームぱんぱんの一枚ですね。

ゲーセンでプレイしたとき、大往生もケツイも1コインでSTAGE2が限度という

にわかシューターです。

両作品とも難易度は極上かとw

大往生はまずSTAGE1 中ボスの回転砲台で詰みます。

STAGE1 東亞 は 神BGMですけど…(´ヘ`;) 0:57~ 2:00~の

コーラス?箇所がたまりませんね。(*´д`*)ハァハァハァアハァ

大往生の曲名が

シューティング製作会社の漢字当て字は有名ですね。

STAGE5 胎慟は一部

STAGE1の東亞の旋律が残っていていい感じです。

難易度が若干抑え目の大往生BLとか

基板で抑えておきたいですね。お金があれば(´ヘ`;)

Heyとかでケツイを易々とクリアしていくシューターさんがいらっしゃいますが

本当に上手な人のプレイを見ているだけでにわかシュータームネアツですYO

あんなに画面中上下左右に移動するプレイスタイルを求められる

縦STGはみたことありませんねw

| | | コメント (0)

【OST】ESCHATOS-エスカトス-サウンドトラック

【OST】ESCH<br />
 ATOS-エスカトス-<br />
 サウンドトラック
あれ?特典Discが付いていたはずじゃ…(´Д⊂グスン

FM音源丸出しの珠玉の一枚。(*´д`*)ハァハァハァアハァ

AREA 12~ POINT OF NO RETURN 宇宙空間での迎撃にぴったりの

ちょっと悲壮感のあるサウンド。

AREA 18~STELLAR LIGHT 

最終エリア前のパイロットの決意を彷彿させる

にわかシューター ふみのりんごが 

本作品の中で一番すきなBGMです。

2:09~からがもうしびれます(*´д`*)ハァハァハァアハァ

もうサントラばかり購入しますね最近はw

ところで、だいぶ前に注文したリッジレーサー3D ダイレクト・オーディオ

マ━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

| | | コメント (0)

【OST】劇場版 AIR サウンドトラック〜さようなら川上とも子さん

【OST】劇場版 AIR サウンドトラック〜さようなら川上とも子さん
【OST】劇場版 AIR サウンドトラック〜さようなら川上とも子さん
【OST】劇場版 AIR サウンドトラック〜さようなら川上とも子さん
先ほど、Yahooニュースで拝見しました。(´Д⊂グスン

声優・川上とも子さんがなくなられたようです。(´Д⊂グスン

今、泣きながらトラック20 翼人伝説~鳥の詩~を拝聴しています。

にわかのふみのりんごは、このAIRはアニメから入りました。

「もうゴールしてもいいよね」

小太り号泣。(´Д⊂グスン

そう、この台詞が最後にささやくのが神尾観鈴ちゃん(CV:川上とも子さん)です。

ライトアニメファンのふみのりんごとしては少女革命ウテナの天上ウテナを

演じられていた時から存じておりますが…

アドゥレセンス黙示録

見に行きましたね~( ´ー`)フゥー...

これから、

AIR 最終話 そら-air-を正座して見ようと思います。

川上とも子さん、やすらかに…

| | | コメント (0)

【OST】SCITRON 2000 SERIES DARIUS外伝 TAITO ZUNTATA

【OST】ダライアス外伝
【OST】ダライアス外伝
(*´д`*)ハァハァハァアハァ

実は、ふみのりんごが始めてプレイした

ダライアスが外伝でしたっ

( ´ー`)フゥー... 

当時、ゲーセンは格闘ゲーム全盛期寸前でシューティングは隅のほうに

追い遣られる直前でしたね。格闘ゲームの待ち時間にプレイしている人の

VGMを拝聴。

-VISIONNERZ-はもう小太り鳥肌ですYO(*´д`*)ハァハァハァアハァ

FAKEもいいですけど、

やっぱりclose your eyes~ですYO

まさか、17年後 寝食を忘れるくらい最新作にどっぷりはまっているとはw

クロニクルモードでダライアス外伝のVGMが流れる度に

小太りムネアツ(*´д`*)ハァハァハァアハァ

ちなみに、にわかシューターの自己ベストはZONE Dですね(´ヘ`;)

大気圏突入のシーンは自力では拝めず…(´Д⊂グスン

| | | コメント (0)

【DVD】ゲームWaveスペシャルDVD映像で観る20世紀ゲーム総括

【DVD】ゲームウェーブスペシャルDVD <br />
 映像で観る20<br />
 世紀ゲーム総括
【DVD】ゲームウェーブスペシャルDVD <br />
 映像で観る20<br />
 世紀ゲーム総括
( ´ー`)フゥー... もう掃除やめちゃおうかなw

以下、にわかが書きますのでゲームにお詳しい方はスルーで。

浜さん・光のすげぇーいい話

浜村編集長と伊集院光さんがゲーム業界を語るコーナーがありましたが

それをハードに焦点を充てたコンパクトに編集したふみのりんご大好物の一品です。

高橋名人の誕生秘話も本人インタビュー形式で収録されています。

ネットが盛んでなかった時期、ゲームを扱った深夜番組は毎週

楽しみにしてました。

やはりゲームブレイクよりもゲームWave派ですね自分はw

あ、ゲームブレイクに出演されていた

村田あゆみちゃんとかめちゃ好きでしたがwwwwwwwwwwww

ゲームWaveはアシスタントも豪華で、当時のグラビアアイドルが多数出演

吉田里深ちゃんや小島可奈子ちゃん…

深夜のバイオ調査で大泣き!の川村ひかるちゃんは鉄板でしたねw

泣き虫の森本さやかちゃん、

ムネアツ小太りが護ってあげたかったですw

(*´д`*)ハァハァハァアハァ よい青春時代です。

Oh!デカナイト時代からの伊集院光さんファンのふみのりんごですが、

まさかビッ〇ハット9F控えのソファー付近で直接お話する機会があるなんて…

スタッフに気配りされる本当に丁寧な方ですw 

今でも思い出してはニヤついてます

正直、ここまでガチでゲームがお好きな芸能人は知りませんね。

去年、東京MXで若手芸人がゲームを紹介する30分番組やってましたが

にわかが言うのもなんですが、

内容薄かったですねw

画面綺麗とか、わぁーとすごーいとかは

聞いていません。

公共の電波を使ってのレポートごっこは

やめてください。(`・ω・´)

昨日、新しいハードの発表がE3?で行われましたが…

正直欲しいですYO PS Vita (*´д`*)ハァハァハァ

ただ、16bit機から3DOリアル・プレステ・セガサターン

へ進化・移行したときの感動を上回ることはありませんね…

( ´ー`)フゥー...ピピン(割愛)

90年代を過ごせて本当に幸せでしたね。

| | | コメント (0)

【書籍】デジキューブ ロマンシングサ・ガ大全集

【書籍】デジキューブロマンシングサ・ガ大全集
もう、掃除がはかどりませんがw

本日紹介するのはデジキューブのロマサガ大全集です。

ロマンシング1~3のデータがパンパンに網羅されています。(*´д`*)ハァハァハァアハァ

面白いのが、

ロマサガ世界における社会的身分についての考察。

組織総覧等、記述の仕方がもう教科書ですねw

人名の由来なんてふみのりんごムネアツポイント上昇♪

RS2の七英雄が山手線の駅名逆さ読みと堂々と記述されてますw

当時、にわかのふみのりんごは

部活でTRPGの脚本とか設定とかよく考えていましたのでこういった

設定資料や攻略本の最後のほうに書いている記述は大好物でしたね。

後、新紀元社のTruth In Fantasyシリーズ♪

私立中学でしたのでパソコンもありましてPC-9801Tで構想練ってましたYO

モンスター総覧でモンスターのHPをニヤニヤしながら現在眺めてますw

なるほどRS3のドラゴンルーラー(赤)・(緑)は同値ですかぁ…

あ!今日ロマサガ先生に聞いた

RS1のグリーンドラゴン(S)等もデータとして記載されてるw

| | | コメント (0)

【書籍】NTT出版 ロマンシングサ・ガ大事典( 復刻版)

【書籍】NTT<br />
 出版ロマンシングサ・ガ大事典(<br />
 復刻版)
まぁ需要があるページかどうかは別にしてw

現在、日曜日に客人が来るので色々掃除しながら押入れ整理等しています(´ヘ`;)

ふみのりんごが、

中学受験で合格したい際 ヨドバシカメラ上野店1F

ゲームコーナーでふみのりんごぱぱから買ってもらった

ロマンシングサガです。同時に魔神転生もw

フリーシナリオというちょっと新しい響きに

中学生前のふみのりんごはたしかムネアツ。

小学校卒業までがっつり休んでプレイしていました。(´ー`)

グレイ編でクリアできたことを覚えています。

大辞典ということですが、マルディアス神々の系譜など設定が書いてあります。

水澤里美先生の「運命を手にする者へ」の短編小説や

ロマサガのチラシコーナー

など一部のファンにはたまらない構成になっているかと…w

伊藤賢治プロの音楽考察等、

小太り今ニコニコしながら読み返してます(爆

同僚にロマサガスペシャリスト(時織人所持)が居ますので

よく質問してます。にわかのふみのりんご忘れっぽくてw

ところで復刻前の本辞典初版どこやったかな(´ヘ`;)

あ、みなさんは

アイスソード入手時はどちらの選択肢を選ばれましたかw

たしかこちらの人数によってガラハ〇先生の台詞がかわったような…

そうだ!明日ロマサガ先生に聞いてみよう!

ところで、徳間書店のファミマガ 

ロマサガ攻略冊子付録復刻していただけませんかw 

特にミニオンが表紙のw

| | | コメント (0)

【CS】SAY!YOU!SAY!ME!-声優密着ドキュメント-

【CS】SAY!Y<br />
 OU!SAY!ME!-声優密着ドキュメント-
今か今かと待ち望んでいた声優密着ドキュメント( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

(*´д`*)ハァハァハァアハァ

CS放送視聴できる環境のある方は無料ですので是非是非

むしろ、今声優さんを目指している方は必聴かとw

以下、素人が書きます。あしからず

今回はふみのりんごの大好きな藤原啓治プロと喜多村英梨プロです!

・藤原啓治プロ

もう、クレオンしんちゃんのひろしのような三枚目から荒川UTBの村長、

トマトマンのナップル博士、アイアンマンのアイアンマンなど実に演技の幅が広いです。

もともと音響や放送関係のキャリアが演技に出てらっしゃるのでしょうかw

なぜか、チラッとしか映らないはずの

阿澄佳奈ちゃんがばっちりメイクで登場するとかw (*´д`*)ハァハァハァアハァ

・喜多村英梨プロ

とりあえず、アニメ ゲームに出演数がぱねぇっす…

最近ですとPSP『最後の約束の物語』のリゼットちゃん、魔法少女まどか☆マギカ

の美樹さやかちゃんですかね。

もともと子役出身だったため演じることについては経験値パンパンかとw

身体で表現してきた役者さんは、声優としても安定感抜群ですよね。

ラジオの仕事でも、身体での表現を心がける姿勢はまさにプロ。

3秒無音ルールのコメントに、

元ラジオ番組ディレクタームネアツ(*´д`*)ハァハァ

声に身体の芝居をのせる 名言ですね。

ふみのりんごも10年前、T〇Sラジオの番宣のナレ録りの仕事とかしていましたが

声だけ演じる難しさ体感しています。喜びようも声だけで表現するという加減が

難しく 

たった30秒×3パターンに1時間近くかかったという…苦い思い出が。

すいません、最終的にテンション高めのナレ録り素材が採用され

ギャラ頂いちゃいましたがw

この時点で演じるほうから

消費する側に方向転換を余儀なくされましたがw

声優になりたい人が本当に多くなってライト声優ファンとしてはうれしい限りですが、

声だけで演じようと思わず、身体を使って演じていただきたいですね。

| | | コメント (0)

【LIVE】坂本真綾 LIVE TOUR 2011"You can't catch me"@東京国際フォーラム

【LIVE】坂本真綾 LIVE TOUR 2011"You can't ca<br />
 tchme"@東京国際フォーラム
はりまっくすさんとなんとか予定が逢いまして参加できました!

1Fど真ん中の良席゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

小太りのギョウカイコネクション発動ですねw

一青窈様や梶浦プロ×SOUND HORIZONのライヴもここ国際フォーラム

でしたが… 

音響いいですね。

たまりません。これがリアルサラウンド…

本来であれば、本公演がツアーファイナルでしたが…

中野サンプラザ公演のセットリストをベースに6月公演として数曲追加と

なったある意味、

完成系の公演でしたね。

まぁ、サイリュウムを振っちゃうKYなお客さんもいましたが…w

是非是非 映像化をよろしくお願いします。

とりあえず、真綾姫の

「私のライブ初めての人~」という質問に

全力で挙手しましたがw

MC度:

仙台からのリスナーのお便りコメント紹介に

コブトリムネアツ

お客からの「かわいい」に

真綾姫鉄板の返し「知ってる」ツンデレっぷりで

ガリガリ君3本は軽いですね。

構成演出:

厚木公演に近い冒頭のバスシーン。さすがにバスの舞台セットはありませんでしたが

ムービーで表現するあたりよいと思います。

はりまっくすさんの大好きな?Stand up girls!も披露されました。

ライヴ最後の鉄板「ポケ空」で

カゼヨミ国旗タイミングよく振れましたねw あれ?ライヴはじめてじゃw

歌姫度:

女神。

脇を出しちゃう真綾姫にコブトリムネアツ

黒衣装、本当に素敵でしたw

サプライズ度:

国歌 「約束はいらない」

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

七夕ソニック以来で、コブトリムネアツ(*´Д`)ハァハァ

| | | コメント (0)

【XBOX360】水樹奈々・ファントムブレイカー+リアルアーケードPro.VX SE

【XBOX360】水樹奈々・ファントムブレイカー+リアルアーケードPro.VX SE
【XBOX360】水樹奈々・ファントムブレイカー+リアルアーケードPro.VX SE
【XBOX360】水樹奈々・ファントムブレイカー+リアルアーケードPro.VX SE
【XBOX360】水樹奈々・ファントムブレイカー+リアルアーケードPro.VX SE
【XBOX360】水樹奈々・ファントムブレイカー+リアルアーケードPro.VX SE
【XBOX360】水樹奈々・ファントムブレイカー+リアルアーケードPro.VX SE
(*´д`*)ハァハァハァアハァ 

声優ファンならMUST BUYですね。

オーソドックスな格闘ゲームかと思いきや、

相殺や捌き等のテクニックが要求されるちょっと敷居の高い作品?

もう、捌きなんてART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝以来ですYO(´ヘ`;)

オーバードライブとか使いこなせば深みが増すかもw

ちょっと残念なのは、実績が解除されるたびに

画面がとまることw

(´ヘ`;) 故障かと思いましたYO

スタイルモードもメルティAAのクレセントムーンやフルムーン

…月華の剣士の剣質のように選べます。

月華の剣士第二幕の「極」的なものも隠しであるのかな?

ライトユーザのふみのりんごは、とりあえずアーケードモードを先ほどクリア。

キャラは似科美琴(CV:水樹奈々)でゲシュヴィント連発ですw

飛び道具はあまり使いませんでしたね。

エヌアイン完全神世界のように減衰処理はされているのでしょうか。

東〇ビックサイトや〇京ドーム、代々〇第一体育館等、東京の風景が

ぱんぱん入ってます!

ラストは一瞬T〇S屋上かと焦りましたが東京夜景を

背景にした空中魔法陣上で一戦交えます。(*´д`*)ハァハァハァアハァ

スカイツリーとかもちゃんと描かれていますYO

あ、

勝利時は神声優様がちゃんと喋ってくれます。

これだけでも小太り満足かと。(*´д`*)ハァハァハァアハァ

それにしても、

水樹奈々姫に田村ゆかり姫って…

よくブッキングできましたねw リリカル…

個人的には長谷川明子様のエンディングが聞けて今日も熟睡できそうですっ

| | | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »