








(*´д`*)ハァハァ ライトユーザ ビールを呑みながら
アトミスウェイブのシステムセッティングに挑戦!
いやいや早く家庭版移植されないかなと思い早数年…
行きつけのアーケード基板屋さんで現品を発見し、迷わず現金購入。
正直10枚までならと思っていました。実際は想定の半額以下でしたが。
たしか、MVSのハーネスはそのまま使えなかったなということだけ知っていたので
店員さんに質問。10分程度でアトミスウェイブのハーネスを製作していただきました。
まさに、職人芸!
帰りの電車の中で英字のマザーのマニュアルを熟読し、いざ設定してみました。
MV-1Bとかと違い、Dipスイッチ穴が小さい小さい。指が入りません。コンパスの針とかならスムーズ
にON/OFFできるかも。(*´д`*)ハァハァ
ふみのりんごのブラウン管テレビ・トリニトロン氏が正確にガーネットたんを映し出す。
(*´д`*)ハァハァ シェリルたんやカヤ様等 萌える女性キャラが多い気がします。
最強は、ラストボスのベアトリス様でしょうか(*´д`*)ハァハァ 必要以上に
パーツクラッシュを狙っていた記憶があります。(*´д`*)ハァハァ
なんで、家庭版に移植されないんですかね?さうがにパーツクラッシュで服が
ボロボロになったガーネットたんは拝めないかもしれませんが。
萌えるキャラもいいが、やはりふみのりんごが好きなのは追い撃ちが入るあの
瞬間ですね。格闘ゲーム史上?システム回りが複雑ですが アドバンストアタック
とか好きでしたね。こういう作品こそ、多くのユーザにプレイしてほしいですYO
(*´д`*)ハァハァ とりあえず目下の目標だった本作が無事入手できましたので
PCB購入はひとまず休憩しますっ(´ヘ`;)
ん?隠し要素のパスワード??
これからググリますっ
PS:マザーのマニュアル後ろのほうは日本語で記述されてました!(´ヘ`;)
あと、カレンダー設定は2031年以降はできませんね。も、もしかして2030年に
アトミスウェイブの新しいマザーが!?( ´ー`)フゥー...
最近のコメント