« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

【SONY】トリニトロンカラーテレビKV―21DA75確保へ

【SONY】トリニトロンカラーテレビKV―21DA75確保へ
【SONY】トリニトロンカラーテレビKV―21DA75確保へ
【SONY】トリニトロンカラーテレビKV―21DA75確保へ
【SONY】トリニトロンカラーテレビKV―21DA75確保へ
( ´ー`)フゥー...

3Dテレビ? HDMI端子? 地上波デジタル?

なんですかそれ。ふみのりんごよくわかりません。

基板のゲームをプレイするのに、液晶テレビよりブラウン管TVのほうが

遅延が少ないというこのキーワードだけで、ライトユーザ この1週間 トリニトロン

を求めてリサイクルショップを回った回った…(´ヘ`;)

オークションよりも実物を見て購入したかったので…

ようやく、一軒の個人経営っぽいリサイクルショップで なんと トニトロンカラーテレビ

3台も発見!店側が場所だけとるガラク〇 

当のふみのりんごには 宝の山に見えましたが。

クレジットカードで支払うと手数料かかるからということで小太り

ATMに走るっε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

新品で5枚、中古品で3枚まで払うと決めていましたので、送料込みで

1枚ちょっとで購入できたので満足していますっ(*´д`*)ハァハァ

当然、店でS端子が全て生きていることを確かめさせています。

シグマ電子のコントロールBOXにS端子ケーブル&音声ケーブル(RK-G18)を挿入。

くっきりとした画面で大好きなMVS・サムライスピリッツ零スペシャルをプレイできて

本当に至福の一時を過ごせました。(*´д`*)ハァハァ

サラウンドを擬似る仕組みとかがあって音声面でも満足しています!(*´д`*)ハァハァ

明日、時間があったらまた基板漁りに行こうと思います。(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【LIVE】FictionJunction Yuki Kajura LIVE VOL#6@横浜BLITZ

【LIVE】Fic<br />
 tionJunction Yuki Kajura LIVE VOL#6@横浜BLITZ
【LIVE】Fic<br />
 tionJunction Yuki Kajura LIVE VOL#6@横浜BLITZ
お?

昨日にKalafinaに比べてお客さんが気持ち少ない?(´ヘ`;)

本公演はスペシャルゲストに至高のボーカリスト 伊藤恵里プロですよ。

ゼノサーガの曲が聴けるのかな?と内心わくわくしキャラメル食べながら飲水。

なんばHatchの時には、2階関係者席付近からの鑑賞でしたので歌姫'sを

肉眼では間近に確認できませんでしたが、今回はステージから近いスペースで

スタンドできて、がっつりゆりねぇのえくぼを肉眼でガン見。(*´д`*)ハァハァ

セットリストはこれまた なんばHatchの公演を踏襲。隣のショートカットの

お姉さんに当たらない様にはしゃぐ小太り。(*´д`*)ハァハァ

伊東恵里プロによるゼノサーガの曲は最高でしたね。欲を言えば

the image theme of XenosagaII を5名で奏でて欲しかった(*´д`*)ハァハァ

4名の歌姫'sをパワーアップさせる えりプロの至高ヴォイス。

本日は実に贅沢なステージを拝見させていただきました。

あ!昨日 ふみのりんごがいた場所は 本日 女性専用スペースになってました。

MC度:☆☆☆☆☆☆

梶浦プロ安定したMCはいつも聞き惚れます。(*´д`*)ハァハァ

実にテーマが簡潔で本当に面白かったですね。

『家でこれだけは欠かせないもの』

ふみのりんご回答:『キャベツ太郎』『麦チョコ』 寝る前に頂くのがささやかな

幸せです!だから太るのね(´ヘ`;)

構成演出:☆☆☆☆☆☆☆☆

パートごとに分かれていて非常にわかりやすかったです。(*´д`*)ハァハァ

『目覚め』 →『Materialize 』→『聖乙女の祈り 』→『Zodiacal Sign 』

スペシャルゲスト えり プロ が奏でる

『godsibb』『hepatica』はもはや鳥肌ものです(*´д`*)ハァハァ 本公演の

LIVE映像が欲しいですばい!

歌姫度:☆☆☆☆☆☆

ゆりねぇ 本当によい表情で熱唱されていてふみのりんご感涙(´Д⊂

サプライズ度:

| | | コメント (0)

【LIVE】Kalafina LIVE2010"Red Moon"@横浜BLITZ

【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE2010"Red Moon"@横浜BLITZ
本ツアー 唯一のスタンディング鑑賞公演。

(*´д`*)ハァハァ

セットリストはなんばHatch公演を踏襲。横浜BLITZならではのセットリスト変更はなし。

本日は、Hikaruたんが喋る機会が多かったですね。(・∀・)カワイイ!

ライヴ用の曲『progressive』『fantasia』が非常に安定していた印象があります。

あ、女性専用エリアの確保は非常によいと思います!(*´д`*)ハァハァ

MC度:☆☆☆☆

Hikaruたんのお弁当トークは至高ですね。(*´д`*)ハァハァ

崎陽軒のシュウマイ弁当をペロリ。キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!と

思わず発言したHikaruたんの意外性にふみのりんご同様。o(・_・= ・_・)o

構成演出:☆☆☆

アッパーチューン三部作(自称)が安定しきましたね。(*´д`*)ハァハァ

『また風が強くなった』→『Kyrie』→『音楽』で 

隣のバンダナ君に当たらないよう配慮しつつ振りをする小太り。(*´д`*)ハァハァ

締めは『I have a dream』がもはや鉄板でしょうか… 本当にいい曲です。

歌姫度:☆☆☆☆

Hikaruたん、Wakana姫は至高の美しさ。

でも本日は、Keiko姫が本当にかわいかったです!(*´д`*)ハァハァ

新高島駅改札口のアンパンマンに

寄りかかるKeiko姫を想像するだけでキャベツ太郎3袋は硬いな。(*´д`*)ハァハァ

ぜひ、ふみのりんご と 結…(自主規制)

サプライズ度:☆

バンドメンバー紹介時の生バンドによるスーパーマリオ1-1&1-2演奏は

最高でした。土管工兄弟万歳!

| | | コメント (0)

【XBOX360】デススマイルズⅡエックス魔界のメリークリスマス初回限定版

【XBOX360】デススマイルズⅡエックス魔界のメリークリスマス初回限定版
( ´ー`)フゥー...

横シューティングは非常に難しいですね。(´ヘ`;)

取り扱い説明書読まないでプレイしたので、ちょっと難しかったです。

定番の弾幕は、怒首領蜂大復活にでてきたようなパターンならなんとか対応

できるのですが、サンタクロウズ2段階目の弾幕とかどうやって避けるのか

いまいちわかりませんでした。

左からも右からも敵が出現するから忙しないですね。

とりあえず、ウィンディアでプレイしたので次はメガネでカップサイズの大きい

フォレットちゃんでプレイしたいと思います!あ!キャラセレ画面にいないし

Stage5 後半のBGMはいいですね。(*´д`*)ハァハァ ちょっと休憩して

同梱されていたサウンドトラックでも聞いてみるかな。(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【CDS】Lia My Soul,Your Beats!

【CDS】Lia <br />
 My Soul,Your Beats!
天使ちゃんがパッケージの表紙です!

(*´д`*)ハァハァ

パッケージの音源もいいですが、生音源をライヴで聞いちゃうと…

とりあえずPSPgoに投入しますが。

| | | コメント (0)

【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22

【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:<br />
 破2.22
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:<br />
 破2.22
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:<br />
 破2.22
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:<br />
 破2.22
(*´д`*)ハァハァ

ビールを飲みながら、大好きな真希波マリ=イラストリアスたんを堪能できるなんて

なんて贅沢なんでしょう。(*´д`*)ハァハァ

ちゃんとシャワーも浴びデリケートゾーンは念入りに洗っています。

清い体で真希波マリ=イラストリアスたんをガン見ですね。

これからサラウンド環境を整理してアンプの電源を入れて万全な状態で

カリカリダブルチーズを食べながら鑑賞しようと思います。

ぱっと見、未放映シーンがさりげなく入っているような…

初回の5号機内で真希波マリ=イラストリアスたんのスーツが溶けるシーン…

碇君と加持さんが駅構内でやりとりをするシーン

映画でありましたっけ?? 一応4回劇場版へ足を運んでいますが記憶力が

悪いせいか記憶にないシーンがわりと多くて好きですっ

さてと今夜も寝不足だな。(´ヘ`;)

| | | コメント (0)

【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル

【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
【MVS】サムライスピリッツ零スペシャル
(*´д`*)ハァハァ

実は、RAP3VLXのセイミツ換装のためボタンやレバーを購入したついでに

とある傑作を発見!(´ヘ`;)

ATMで即効現金を降ろし… 前からプレイしたかったMVSの

サムライスピリッツ零スペシャル+αを購入していますっ

トライの店員の方が丁寧に説明してくれました♪

ライトユーザにもわかりやすかったです(〃▽〃)

初めてなのに至れり尽くせりのサービスに久しぶりに感涙。

ライトユーザのふみのりんごは甚く零SPが好きです。

絶命奥義による表現があまりにも厳しいため家庭版には移植されない幻の作品

あ、ネオジオでは出てますね。(´ヘ`;)

今、この時代に自宅でプレイできる自分がいかに幸せか…(*´д`*)ハァハァ

とりあえずライトユーザ MVS難易度では無理ですので遠慮なくLv1にDipスイッチ

変更しました!当然、絶命奥義時の表現はLv3 ←国内最高の表現です!

いやいや壬無月 斬紅郎先生の紅鋼怨獄丸から繰り出される

無限流極意 無双剣 で 真鏡名ミナたんの足より上の部分がごっそり消えて

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ネオジオのROMを買うお金はないので、これから定期的に

トライへ足を運び MVS揃えたいと思います!ヽ(´ー`)ノ

あ、狭くなってきたので掃除します とりあえず…

| | | コメント (0)

【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ- 星海の来訪者- ⑤シン撃破!第五階層: 白亜ノ森到達。真ED ルートへ

【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ⑤シン撃破!第五階層:<br />
 白亜ノ森到達。真ED<br />
 ルート
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ⑤シン撃破!第五階層:<br />
 白亜ノ森到達。真ED<br />
 ルート
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ⑤シン撃破!第五階層:<br />
 白亜ノ森到達。真ED<br />
 ルート
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ⑤シン撃破!第五階層:<br />
 白亜ノ森到達。真ED<br />
 ルート
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ⑤シン撃破!第五階層:<br />
 白亜ノ森到達。真ED<br />
 ルート
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ⑤シン撃破!第五階層:<br />
 白亜ノ森到達。真ED<br />
 ルート
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ⑤シン撃破!第五階層:<br />
 白亜ノ森到達。真ED<br />
 ルート

(*´д`*)ハァハァ 連日世界樹Ⅲをプレイしてい寝不足のライトユーザです!(爆

第四階層のBOSSを2度目で撃破してもう興奮しまくりですYO

第四階層のBOSSはなかなか手ごわいです。以下、攻略レシピとなります。

ファランクス

守りの要です。フリーズガードスキルは必須ですね。

ウォリアー

スキル・ウルフハウル要員。

プリンセス

予防の号令要員。普段はパライズドブレイドで麻痺を狙う(確率は低いですが…)

ゾディアック

火力の要。BOSSは全属性普通に通りますのでLvの高い単体星術で攻める

ちなみにリミットスキル『渦雷』の主力使用者です。

モンク

回復の要。サブクラス『プリンセス』のスキル 予防の号令支援もします。

以下、攻め方の記述。

・BOSS『シン』戦闘前までに全員のリミットゲージを満タンにしておく。

・1ターン目で、ゾディアックの『エーテル圧縮』&リミットスキル『渦雷』で攻撃

だいたい1500ダメージくらい削れます。プリンセスのスキル『予防の号令』

後列にかける。モンクも『予防の号令』を前列にかけて準備する。ファランクスは

フリーズガードで 『冷たい眼差し』対策を徹底する。シンの攻撃でやっかりなのは

前半の『薄幸の背中』や『妖艶な微笑み』による状態異常が厄介なので1人でも

かかったら即次のターンで回復をさせる。中盤あたりの『霧のはごろも』で防御力

を上げようとしますが、即『ウルフハウル』で相殺する!

後半は『悪魔のキッス』で体力吸収してきやがりますが、回復量を超える火力で

ボコりましょう!あ、メディカやアムリタはフル持込で。

いよいよ、終盤 第五階層ですが 懐かしい敵が出まくって楽しいですね。

今のところ、真EDルートですのでこのまま頑張りたいと思います。(*´д`*)ハァハァ

あぁ 当分寝不足の日が続きますね。(´ヘ`;)

| | | コメント (0)

【PS3】REAL ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!

【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
【PS3】REAL<br />
  ARCADE Pro.3 PREMIUM VLX セイミツ化への挑戦!
ライトユーザ 初めてレバーとボタンを購入しセイミツ換装に挑戦しました!

(*´д`*)ハァハァ

実は換装作業に丸一日かかっています(恥ずかしながら… 理由後述)

(´ヘ`;)

以下、ライトユーザの換装作業報告ですっ

用意したもの 部品は全てセイミツ工業製です!ライトユーザにもやさしい

秋葉原のアーケード基板屋さん トライ で購入しています。

店員さんがとても丁寧に教えていただきました♪ありがとうございます。

LS-32-01 ジョイステック 付属でレバーボールあり

LB-39 クリアレバーボール グリーン

PS-14-KN イエロー スケルトンタイプのボタン×6

以下、奮闘の記録(´ヘ`;)

ボタンの換装。これは非常に簡単です。目隠し換装できれば楽勝です。

念のため、スーパーストリートファイターⅣトレーニングモードで動作確認。

問題はレバーの換装です。(´ヘ`;)

実は、ふみのりんご勢い余って ベースに固定されていたネジを1本なめて

しまいました。(´ヘ`;) 非常に固かったので… 皆さんも気をつけて下さい!

おかげでふみのりんご 東急ハンズ新宿店へ走りました!(´ヘ`;)

ネジザウルスと棒ヤスリを購入していますっ(*´д`*)ハァハァ

頭の潰れたネジを丁寧にネジザウルスで掴んで外す…( ´ー`)フゥー...

最悪ネジザウルスでネジを掴めなかった場合、マイナス溝をヤスリで作る

覚悟をしていました。(´ヘ`;)

JFL-TP-8YT-SK のベースを固定していたネジを丁寧にまとめる。

LS-32-01 ジョイステック のスイッチ取り付け板やメインガイド・サブガイドを

取り外しベースを固定。穴が合わないせいか上下1点留めとなる羽目に…

シャフトをマイナスドライバーで下から抑えつつレバーボールをセット。

( ´ー`)フゥー... なんとかライトユーザでも換装できました!

念のためレバーの具合を確かめるために

スーパーストリートファイターⅣトレーニングモード 豪鬼の瞬獄殺、真・瞬獄殺の

コマンドで動作確認。( ´ー`)フゥー... 

中学時の『技術』科目は万年10段階2でしたが不器用な私でも換装できて

素直に嬉しかったです!

あ!

スタートボタン用のPS-14-DN(クリーン)

買い忘れているし…(||  ゚Д゚)

| | | コメント (0)

【LIVE】KSL Live World 2010 -way to the Kud-Wafter-@ディファ有明

【LIVE】KSL<br />
  LiveWorld 2010 way to the Kud-Wafer@デファ有明
(*´д`*)ハァハァ

今でも耳に残っています。Lia様のクリスタルヴォイス…(*´д`*)ハァハァ

正直、Keyのイベントということで敷居が高いのかな?とちょっと心配していましたが

結果 半分以上 Angel Beats!関連&Lia様の至高ステージという内容に

かなり安心しました。(*´д`*)ハァハァ

冒頭、リトルバスターズ!や クドわふたー の曲も流れていましたが… 

( -人-).。oO(・・・・・・)

奇跡的にふみのりんご周辺のお客様もLia様復帰ライヴ目当ての方が多かった

ようで。(*´д`*)ハァハァ

CLANNADパートで奏でられる茶太さんの『メグメル』

初めて茶太さんを拝見しましたが… かわいらしい方ですね。(*´д`*)ハァハァ

さすが別格の待遇 Lia様… 曲はどれも心打つ至高のメロディ。

智代アフター 『Light colors 』 『Birthday Song,Requiem』

にふみのりんご周辺感涙。

Angel Beats!パートでは来週発売されるシングルからOP/EPともにフルコーラスの

贅沢な構成。ふみのりんごは 去年のバレンタインデーライヴ以来でしたので…

Lia様の至高のヴォイスをこうして今拝聴できるだけで幸せです。ありがとうございます。

10年前に発売された国歌『鳥の詩』そして10年後にリリースされる

「My Soul,Your Beats!』

旬な曲を生で聞ける… ライヴの醍醐味ですね。

MC度:☆☆☆☆☆☆

Ritaさんと折戸プロのかけあいは面白かったです。

10年前のLia様 ロスレコーディング昔話は面白かったです。

構成演出:ネ申

『時を刻む唱』→『My Soul,Your Beats!』→ アンコール→

『鳥の詩』→『だんご大家族』会場大合唱!久しぶりに脳内制御不可となりましたが

歌姫度:☆☆☆☆☆☆

Lia様は別格の美しさ ゆるぎない1/fゆらぎ

他にも何名か歌姫もいらっしゃいましたが…( -人-).。oO(・・・・・・)

サプライズ度:☆

本ライヴのLive CDが発売決定だそうです。絶対に買いますわ。(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【OST】エスプガルーダⅡブラックレーベルオリジナルサウンドトラック from オンラインケイブ祭り

【OST】エスプガルーダⅡブラックレーベルオリジナルサウンドトラック from <br />
 オンラインケイブ祭り
【OST】エスプガルーダⅡブラックレーベルオリジナルサウンドトラック from <br />
 オンラインケイブ祭り
5月15日(土)正午 大阪 伊丹空港内ラウンジでノートPCでひたすらアクセス

試みる…(´ヘ`;) なかなか 繋がらないし。

ライトユーザ ふみのりんご が オンラインケイブ祭りで一番目当てだったのは

ケツイ/怒首領蜂大往生』のOSTです。(*´д`*)ハァハァ

残念ながら狙っていたのはふみのりんご以外にも多数いらっしゃったようで。

ということでなんとか確保できた『エスプガルーダⅡブラックレーベルOST』が

無事届いたので現在がっつり聞いています。

トラック8 Stage5 01:11~はかなりいいですね。(*´д`*)ハァハァ

ゲームセンターでは弾幕を避けるので精一杯でBGMまで耳を傾ける余裕ありませんが

寝る前とかのCAVEサウンドはよいですね。(*´д`*)ハァハァ

ライヴとかやらないかなぁ… 5までは出しますが。(*´д`*)ハァハァ

次回のオンラインケイブ祭りでも(←いつやるのでしょうか(´ヘ`;))OST狙いで。

(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ- 星海の来訪者- ④ゲートキーパー撃破!・第四階層:深洋祭祀殿到達

【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ④ゲートキーパー撃破!・第四階層:深洋祭祀殿到達
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ④ゲートキーパー撃破!・第四階層:深洋祭祀殿到達
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ④ゲートキーパー撃破!・第四階層:深洋祭祀殿到達
【NDSi】世界樹の迷宮Ⅲ-<br />
 星海の来訪者-<br />
 ④ゲートキーパー撃破!・第四階層:深洋祭祀殿到達
いやいやLvががっつり平均40でしたので初見でクリアできています。

ゲートキーパーはパターンさえ見極めればいけます。

ゲートキーパー合体時

双覇の構え→天地双覇拳で全体に特大ダメージ(HPによっては即乙)ですので

丁寧に守護陣形→全員防御で耐えしのぐ。天地双覇拳後はパーティーヒールで

必ず回復させる。(*´д`*)ハァハァ ダメージはゲートキーパーが分離した際に重ねよう。

ラインスライスやヒートレイは前衛によく与えてくるので、モンクで丁寧に回復。

ゲートキーパー頭は物理攻撃がわりと通り、ゲートキーパー体は星術攻撃

わりと通りますので丁寧に料理していきましょう。ウォーリアーのウルフハウルを軸に

ゾディアックはエーテル圧縮+特異点定理で一番ポイントを振っている星術で

ダメージを重ねましょう。(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【LIVE】FictionJunction Yuki Kajiura LIVE VOL#6@なんばHatch

【LIVE】Fic<br />
 tionJunction Yuki Kajura LIVE VOL#6@なんばHatch
【LIVE】Fic<br />
 tionJunction Yuki Kajura LIVE VOL#6@なんばHatch
大阪に来ると必ず寄るミルキーウェイのコンビ焼き&中瓶

がっつり充電した小太りが本日もなんばHatachに来てますよ と (*´д`*)ハァハァ

昨日のライヴに比べて客層の年齢が少し高めですかね。(*´д`*)ハァハァ

本当に梶浦プロが好きな人達が集まっていますね。( ゚Д゚)

Kalafinaと人数的に歌姫が一人増えているだけでこれだか歌唱に厚みが出るとは。

とりあえず、ふみのりんごは昨日と同じ2F中央から相棒でゆりねぇをガン見。

セットリストは安定感抜群 充実した3時間でしたね。

Blue Crowds  や sweet memories でのスペシャルゲスト 赤木りえプロの

フルート演奏が至高でした。正直、昨日のKalafinaよりもワンランク上のステージ

でしたね。(*´д`*)ハァハァ個人的には『時の向こう 幻の空』最高かと

MC度:☆☆☆☆☆☆

梶浦プロ安定したMCはいつも聞き惚れます。(*´д`*)ハァハァ ライヴで梶浦プロ

のMC目当ての人もいるくらいですから…

構成演出:☆☆☆☆☆☆

パートごとに分かれていて非常にわかりやすかったです。(*´д`*)ハァハァ

『目覚め』 →『Materialize 』→『聖乙女の祈り 』→『Zodiacal Sign 』はもはや

鉄板セットリストですね。(*´д`*)ハァハァ

『maybe tomorrow 』 じっくり聞かせていただきました。(*´д`*)ハァハァ

歌姫度:☆☆☆☆☆☆

ゆりねぇ が かわい過ぎます。(*´д`*)ハァハァ お姉さん万歳!

サプライズ度:

| | | コメント (0)

【LIVE】Kalafina LIVE2010"Red Moon"@なんばHatch

【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE2010"Red Moon"@なんばHatc<br />
 h
【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE2010"Red Moon"@なんばHatc<br />
 h
【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE2010"Red Moon"@なんばHatc<br />
 h
(*´д`*)ハァハァ

金久右衛門@深江橋 の 

大阪ブラック で充電後 小太り なんばHatchへ

物販で1時間以上待ちました。(´ヘ`;) Kalafinaライヴでは初めてかも。

2Fで世界樹の迷宮潜りながら開演を待つ小太り。ステージ中央で最高の席でした。

あれ?前にオーラを放つ一人の女性が…

梶浦プロキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

憧れの存在を目の前に、ふみのりんご萎縮しつつ軽く挨拶。(*´д`*)ハァハァ

メガネ装着の梶浦プロ 最高です。ご馳走さまです。(*´д`*)ハァハァ

セットリストは個人的には結構勇気のいる決断をしたなという印象。

名刺代わりの神曲『oblivious』をセットリストからは外すとは!

最新アルバムの『Red Moon』全曲披露。

テトテトメトテでくねくねする歌姫's

艶です…(*´д`*)ハァハァ ぜひふみのりんと結…(自主規制)

意外や意外… fantasia が 実は ライヴ向けの曲であることを確認。

フリートークは相変わらず面白かったですね。(*´д`*)ハァハァ

Hikaruたんの半熟卵が食べられるようになったエピソード アジアツアーで

マッサージにはまるWakana姫 (*´д`*)ハァハァ あれ?Keiko姫トークは?(´ヘ`;)

ツアー初日ということで出来上がっていないかなとおもいきやそこは3年のキャリア。

歌姫's の歌唱は実に安定していましたね。(特にKeiko姫)

ふみのりんごはスケジュールの都合で全通はできませんが、JCBホール公演楽しみ。

MC度:

今日のライヴは純粋に音楽特化していましたね。(*´д`*)ハァハァ Keiko姫の

フリートークをぜひ次の公演では聞かせて頂ければと思っています♪

構成演出:☆☆☆

アッパーチューン三部作(自称)が安定しきましたね。(*´д`*)ハァハァ

『また風が強くなった』→『Kyrie』→『音楽』で 

前の梶浦プロの御頭に当たらないよう配慮しつつ振りをする小太り。(*´д`*)ハァハァ

締めは『I have a dream』がもはや鉄板でしょうか… 本当によい曲です。

歌姫度:☆☆☆☆☆☆☆

衣装は前半『真っ赤なドレス』に後半は『黒いドレス』… いずれもアルバムの

ジャケットを意識してでしょうか。(*´д`*)ハァハァ 隣の女の子がひたすら

『かわいい』を連呼。(*´д`*)ハァハァ あなたも十分かわいいで…(改めて自主規制)

サプライズ度:ネ申

梶浦プロは 卵に塩をかける派のようです。産みの親を間近で拝見できて

小太り至福の一時でした。(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【AC】怒首領蜂大復活VER1.5初ALL@秋葉原・東京レジャーランド

【AC】怒首領蜂大復活VER1.5<br />
 初ALL@秋葉原・東京レジャーランド
【AC】怒首領蜂大復活VER1.5<br />
 初ALL@秋葉原・東京レジャーランド
(´Д⊂グスン

久しぶりにゲームをクリアできて喜びもひとしお

弾幕シューティングライトユーザ 1コインクリアキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

かれこれ4月10日から連日連夜ゲームセンターに足を運び114回目

1周ALLできました。(´Д⊂グスン

これまではプレイしている人の後ろにひっそり立って指を銜えながら

ガン見することしかできなかったライトユーザ…

格闘ゲーム以外でもクリアできるACタイトルがあれば… そう思い

一心不乱にプレイした結果です。( ´-`)

緑のヘリコプター&ストロングスタイル ありがとう!

以下、苦戦したポイントを思い出しながら書きます。( ´ー`)フゥー...

STAGE2 BOSS前のエリア

あと少しでBOSSだというのに、左右から弾幕垂れ流しに何度泣いたことか。

ここさえ抜ければBOMBを取得できるのに。素直にハイパーで攻めるところ

ですかね。(´ヘ`;)

STAGE3 最初のエリア

時計回りに出現する針弾エネミー 昔はここで1機犠牲にしていました。

(´ヘ`;)

STAGE3 中ボス

全方位弾にいつも苦戦。今でもここでBOMB1個犠牲なり1機犠牲の苦手ポイント

です。がっつり避けることも大事だと感じさせるポイントでした。( ; ゚Д゚)

STAGE3 1UP砲台付近

BOMBで撃破してしまうと大事な1UPが消滅してしまいます。

最近は弾幕パターンも把握し丁寧に1UPを確保できています。

STAGE3 BOSS

最初の関門でした。第三段階の小青弾ばらまきが避けられませんでした。

(´Д⊂グスン

自機狙いですので、最近はBOSSに近づいて小青弾をこちらに向けさせて

一気に右から左へ切り返し、隙間のあるポイントへ移動で耐えています。

STAGE4 蛾エネミーの大群

今でも嫌いです。ピンク弾を話しつつ針弾を撒くきます。(´ヘ`;)

最近は、出現ポイントを先読みしレーザーで丁寧に焼いているので被害は

少ないですが…(*´д`*)ハァハァ

STAGE4 BOSS

初見、勝てるのか?と感じて早30回以上… 最近はハイパーのっかりや

オーラ撃ちを多用し撃破できています。

STAGE5 レーザー地帯

初めてこのエリアに到達したのがプレイ50回を超えたころでしょうか。

BGM『-『あの未来に続く為』だけ、の戦いだった- があまりにもネ申過ぎて

最近は、このBGMを聞くためにプレイしていると言っても過言ではありませんね。

怒首領蜂-大往生-STAGE1BGM『東亞』もよいですが…

この曲には敵わないかな。(*´д`*)ハァハァ

(*´д`*)ハァハァ スコアラーの方は、レーザー砲台を炙りHIT数を稼ぐようですが

ライトユーザのふみのりんごはレーザーで遮りつつ大型戦艦撃破でひたすら

先に進めています…( ´ー`)フゥー...

STAGE5 ビット地帯

ここ1週間はこのエリアでどれだけ残機を減らさずやり過ごせるかのみを

追求していました。この地帯で残機なりBOMB消費を抑えるとよくBOSSまで

突入できます。(*´д`*)ハァハァ ニコニコ動画で寝る前にパターンをひたすら

頭に刻みました。いまだにBOMBでやり過ごすのが関の山です。(´ヘ`;)

STAGE5 BOSS

おい!装甲厚過ぎ。レーザーでも全然体力奪えませんしウワァァァンヽ(`Д´)ノ

乗っかりハイパー&惜しみない手動BOMBでひたすら撃破を目指す…

本当に、やればやるほどスルメのように味の出る作品ですね。

とりあえず、次の目標は2周目に突入できることなので引き続き練習します!

ネームエントリの名前はもちろん!「合言葉は~?」←わかる人いるのかな

| | | コメント (0)

【ALBUM】FictionJunction 2008-2010 The BEST of Yuki Kajiura LIVE

【ALBUM】Fi<br />
 ctionJunction 2008-2010 The BEST of Yuki Kajiura LIVE
(*´д`*)ハァハァ

梶浦信者のふみのりんごとしてはテンションあがりまくりの作品。

録音方法は ライン録り&マイク録りのMIXものでしょうか。(*´д`*)ハァハァ

ふみのりんごの脳内をthe image theme of XenosagaIIがリピードしまくり

(*´д`*)ハァハァ

濃厚な2枚組み。いずれのライヴも参加しているふみのりんごにとっては

感涙ものです。(´Д⊂グスン

voyagersの初音源化も最高ですねたしか

今週末から待望のKajiura produce 3rd Anniversary LIVE TOURですが

とりあえず本アルバムで復習必須ですね。(*´д`*)ハァハァ

KORENAGAプロのギターにKONNOプロのヴァイオリン ゆりねぇの横顔

梶浦プロの生ボイス挨拶 ご馳走さまです。(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【映像LIVE】May'n Special Film Concert 2010『BIG☆WAAAAAVE!!in日本武道館』@新宿バルト9

【映像LIVE<br />
 】May'n Special Film Concert 2010<br />
 『BIG☆WAA<br />
 AAAVE!!in 日本武道館』@新宿バルト9
ちょw

『オベリスク』、『射手座☆午後九時Don't be late』なしで

2000円!?( ´ー`)フゥー...

5月26日に発売されるDVDの先行試写会的な位置づけでした。

武道館ライヴと違い、体臭がキツイ人やボストロールとかいなくてほっとしましたが。

カップルが多かった気がしますね。(*´д`*)ハァハァ

とりあえずアンコール部分やWアンコール カットされた曲とかがありましたので

本当に見たかったら5月26日買ってくださいということですね。

ちょっと期待はずれの内容でしたね。

これならCS M-ON!TVでやっていたダイジェスト版のほうがよかったですな。

( ´ー`)フゥー...『オベリスク』もたしかありました

画質もHD画質ではなかったようだし ふみのりんごの耳がおかしかったのかな?

5.1chサラウンドではなかったような気がします…。(´ヘ`;)

やはり生のあの雰囲気には敵いませんね。(*´д`*)ハァハァ

上映後5分間くらいMay'nたんの宣伝映像がありますが… テロップとかないせいか

情報多すぎてよくわかりませんでしたね。

帰り間際に前の一般女性がひとこと

『ギャル曽根ちゃん、かわいくなったね』

ふみのりんご苦笑。

とりあえず別人ですから!( ; ゚Д゚)

| | | コメント (0)

【映画】劇場版¨文学少女¨@シネ・リーブル池袋

【映画】劇場版¨文学少女¨@シネ・リーブル池袋
(*´д`*)ハァハァ

タイトルからして、ちょっと小難しいお話かな?と思いきや非常に

わかりやすい構成でした。( ´ー`)

井上心葉がたまたま応募した小説が新人賞をとる… 同じく応募した

が落選したことに 嫉妬する美羽 。美羽の ヒステリックっぷりがよく表現されてました。

本のページをむしゃむしゃ食べる遠子先輩にふみのりんご(〃▽〃)キャッ

途中、話の展開少し早く付いていけなかった自分がいましたが…

最後のプラネタリムのシーンは 綺麗 でした。(*´д`*)ハァハァ

スタッフロールの後、井上心葉こと井上みうが執筆に勤しむシーン。

原稿を取りにきた?スーツ姿の女性(下半身のみ描写)… 遠子先輩ですか?

(*´д`*)ハァハァ

とりあえず、スタッフロールを見なくてもわかる豪華声優陣の演技は◎

今年の声優アワードは 花澤香菜ちゃんかな?演技がめちゃ安定してました

| | | コメント (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »