« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE 全ルートクリア!ZONE J 編

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE J<br />
 編

(´ヘ`;)

ふみのりんご、BURSTMODEで一番相性の悪いJルートですっ

このルートは安定してクリアできません。(゚Д゚;)

まず、ZONE J ですが 突っ込んでくるザコ敵が( >Д<;)きつすぎますっ

ウェポンウェーブで丁寧に1体ずつ攻略をしていく…。

さらにきついのが、

ZONE途中の中ボス チョウチンアンコウ&タツノオトシゴ

バーストの設置で回りのザコ敵の攻撃を防ぎつつウェーブ攻撃で

中ボスを丁寧に攻略。(;´ρ`)

そして、大の苦手BOSS サイバリオン登場です。

五月雨レーザー攻撃は、設置バーストをうまく使いひたすら防ぐ。(上記画像参照)

(´ヘ`;) ひたすらレーザーウェポンで頭部を狙い撃ち。

途中、青い弾バラ撒き攻撃がありますが、

バーストゲージを回復させる絶好のチャンスです!( ゚Д゚)ウマー 

攻撃しつつゲージを減らさない努力を。

ある程度経つと、サイバリオン第二形態に返信します。

レーザーウェポンを主軸に頭部をひたすら狙う。ヽ(`Д´)ノオラオラ…

途中、オブジェクトが登場する場面がありますので丁寧に自機の間合いを

保ちつつそれでもしつこいくらいBOSS本体の頭部を狙う!

( ´ー`)フゥー... 本当にきついルートですっ

| | | コメント (0)

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE 全ルートクリア!ZONE I 編

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE I<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE I<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE I<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE I<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE I<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE I<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!ZONE I<br />
 編
BURST MODE 攻略第二弾ですっ(*´д`*)ハァハァ

実は、ふみのりんご 朝練は、いつも I ルートで鍛えてますっ

共通ルートまでは、とりあえず定石を大事に丁寧に攻略。

ZONE I 突入までアームは25枚前後残したい。

以下、ライトユーザの サウザンドナイヴス攻略です。

1ターン目:

上下の鰭から放たれるレーザーは、上記画像のようにバーストを斜めに

設置。BOSSを攻撃しつつ、レーザーから自機を守る。

ターンごとの粘土弾連発には、同じくバーストを斜めに設置して

バーストゲージを貯めつつ、BOSS本体をウェポン・ウェーブで攻撃。

わりとダメージ稼げます!(*´д`*)ハァハァ

2ターン目:

自機に向かって小型移動レーザー砲がわりとにくいです。(´ヘ`;)

真ん中にバーストを設置し、レーザー砲を吸収しつつBOSS本体へダメージ

重ねる。

3ターン目:

同じく、中型移動レーザー砲。自機を丁寧に狙ってきますので

バーストで自機を守りつつBOSS本体へウェーブ攻撃を重ねる。

ピンクのホーミングレーザーがわりとうざいので、丁寧に避ける。

ライトユーザのふみのりんごも安定してこのルートは

攻略できるようになってきました♪( ゚Д゚)ウマー

| | | コメント (0)

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE 全ルートクリア!ZONE H 編

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 全ルートクリア!
(´ヘ`;)

MISSION MODEも詰まったため、今の操作力なら

もしかしたらBURST MODE ZONE H 以外もクリアできるかもと思って

金曜日から急遽、挑戦し始めました…(´ヘ`;)

以下、ライトユーザ 攻略メモ 使用自機:NEXT 

まずは、超安定のHルートです。

ZONE A

特にきつめの箇所はないかと、バーストとウェポン・ミサイルを

ウミヘビ野郎は、マルチウェポンとウェーブで丁寧料理。

早く撃破しないと、ホタテがわんさか登場して避けきれなくなるので。

軸としてひたすら進む。アーム消費なしで。

BOSSのアイアンフォスルは、定石の頭部前 バースト設置、ウェーブ

で早急に撃破で。

ZONE B

ZONE A と同じく安全運転で、アーム消費なし

BOSSのマッドホイールは、開幕自機を左下で待機しつつ、黄色弾放出前に

外殻を1箇所以上、バースト&ウェーブで破壊する。

くるくるまわる時は、ミサイルで凌ぐ。

ZONE C

後ろからの不意打ちに注意。設置バーストを斜めに置き、敵を撃破

しつつ自機を守る。途中の、上下からのレーザー攻撃は自機死守で。

BOSSは定石どおり設置バーストでダメージを稼ぎつつレーザーで攻撃

ZONE E

ステージ序盤の粘土弾3方向放出する敵を最優先で撃破。

タツノオトシゴは丁寧にレーザーで料理する。ステージ中盤に自機に突っ込んでくる

的はウェーブで1対ずつ丁寧に撃破。ステージ終盤は敵のレーザーが

脅威。設置バーストを自機目の前にで固定。守りつつレーザーで撃破。

BOSSは、ピンクレーザーとあわせて、オレンジ弾を多数放出してきます。

ミサイルで相殺しつつ丁寧に装甲を撃破していく。

アーム消費は3までに抑えたい。

ZONE H

ステージ序盤の提灯アンコウはバーストで守りつつ、ウェーブで早めに料理。

ステージ中盤は、後ろからの黄色い弾を放出するやつが狙ってきます。

最優先で料理。ウェーブ攻撃が適当かと。BOSS手前の猛攻を耐えアーム消費

をひたすら抑える。ZONE H 突入迄にアームは30枚前後は残したい

どのルートでも、BURSTMODEクリアすれば自機:オリジンを入手できます。

とりあえず、ライトユーザとしては本ルートをお勧めします。

他ルート攻略メモはリプレイ動画見ながら、随時うpします。

| | | コメント (0)

【LIVE】Kalafina『舞踏会〜BUTOU-KAI〜COOL JAPAN STYLE』@LIQUIDROOM

【LIVE】Kal<br />
 afina『舞踏会〜BUTOU-KAI<br />
 〜COOL JAPAN STYLE<br />
 』@LIQUIDROOM
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

お洒落でいい香りのお嬢さん多数。(*´д`*)ハァハァ

お嬢様に囲まれくんくんしながら鑑賞

当然、ふみのりんごの隣の関係者のライターさんもお綺麗でした。

あ、一部 客席にはゴスロリファッションに

身を包んだトロル♀や魔人ブウもいましたが。

(´ヘ`;)

さすが、女性ファッション誌KERA主催のイベントなだけ

あってKalafina以外のアーティストさんもお洒落な服装でしたね。(*´д`*)ハァハァ

MC度:

歌メインのステージでした。Kalafinaを始めて見た

お嬢さんが多数だったかと。

構成演出:

特にひねりなし。あ、今年初めて『fairytale』披露です。( ゚Д゚)ウマー

歌姫度:☆☆

いつも白基調の服装が多いWakana姫が本日は黒いドレス…

KEIKO姫はアトリエ=ピエロとコラボしたドレスで登場。

(・∀・)カワユス… ぜひ、ふみのりんご と 結… 割愛

サプライズ度:★★★

うーん、今年のライブの中で一番がっかりでしたね。(´ヘ`;)

音響設備がわるい? 安定のWakana姫も歌詞を間違えるし…

KEIKOたんの低音が全く聞こえませんでした。Hikaruたんの声も聞きづらかった。

ちょっとがっかりなステージでしたね。『I have a dream』披露もありませんでしたね。

| | | コメント (0)

【映画】ネクスト・リアル①『イヴの時間〜上映&トーク〜』@ニッポン放送imagineスタジオ

【映画】ネクスト・リアル①『イヴの時間〜上映&トーク〜』@ニッポン放送 imagine<br />
 スタジオ
ちょっと楽しみにしていた3月6日公開 劇場版『イヴの時間』を

ちょっと早めに見てきますた(*´д`*)ハァハァ

DVD画質だったの少し残念でしたが…

146分、一気にみることができました。

人間とアンドロイドの距離が少しずつ縮まる表現は逸脱。

何よりも世界観がしっかりしていましたね。(*´д`*)ハァハァ

それだけに、説明不足の箇所も多々あったのが少し残念。

『イヴの時間』は全13本で構成されているようですが(監督トークより)

その中の6本を作成したようです。(*´д`*)ハァハァ

よく、展覧会とかでアンドロイドの受付嬢出てくるようになってきました…

この『イヴの時間』で描かれる日常はそう遠くない未来に実現されるのでしょう。

彼女役のアンドロイドとか普通に出てきてかつ需要ありそうですし…

(´ヘ`;)

あ、上演途中で画面がフリーズするトラブル発生。

あれ?

もちろん上映前にちゃんと問題なく放送できることの

確認… 当然していますよね。

司会の吉田アナがトラブル中もつなぎで喋ってましたが

そりゃ背広姿のふみのりんごも不安そうに見守りますよ(((( ;゚д゚)))アワワワワスタッフ乙!

しかも、放送元素材がDVDであれば、

最低限正副用意するのは普通ですが。ヽ(`Д´)ノ

(# ゚Д゚)ノ金を取る立場としては

少し配慮に欠けているのでは?素材を焼きこむために

急遽休憩時間を設ける…( -人-).。oO(・・・・・・)

とりあえず7秒以上の無音状態でラジオは

たしか放送事故扱いとなりますが…

当然ニッポン放送もご存知かと…?

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

ええ、ふみのりんごも昔放送事故やらかして何枚始末書を書いたことか…

とりあえず、ご馳走さまです。( ゚Д゚)ウマー

Kalafina サプライズ出演&トーク!(*´д`*)ハァハァ

とりあえず、高画質&サラウンド環境で

再度見てみたい。( ゚Д゚)ウマー

| | | コメント (0)

【PSP】ダライアスバースト MISSION MODE 攻略中♪LEVEL1 LEVEL2

【PSP】ダライアスバースト MISSION MODE<br />
 攻略中♪
【PSP】ダライアスバースト MISSION MODE<br />
 攻略中♪
( ´ー`)フゥー...

アーケードモード LEVEL:NORMALのノーミスクリアがZONE Hルートしか

できていなくて気分転換に放置していたミッションモード挑戦です。

(´ヘ`;)

えっと、モンハンで言う所の訓練所的なモードですね。

限られたウェポンとアームの枚数で挑戦する難しさ… (||  ゚Д゚)ヤバイデス

特にきついのは、機体「オリジン」で挑むミッション…

ふみのりんごのようなライトユーザ向けの「バースト」モードがなしで。

ひたすら被弾を気合い避け…(´ヘ`;) ぐっと難易度あがりますね。

現在、LEVEL2までをなんとかクリアしたが… MISSION2-725回目でようやく

クリアしています。(もうやりたくありません)( ; ゚Д゚)

以下、ライトユーザによる攻略メモ

MISSION 2-7

アイアンフォッスル→マッドホイール→ライトニングフランベルジュの3連戦

機体:レジェンド ウェーブLV.0 マルチボムMAX アーム:7枚

アイアンフォッスル

定石の顔の目の前で「バースト」発射し続ける。アーム消費は許されません

マッドホイール

うーん、ウェポンがレーザーなら楽勝なのですが相変わらず貧弱な

ウェーブウェポン。BOSS登場時に、多砲塔の箇所をまずは丁寧に料理。

体当たり時の黄色い弾をかわしつつ引き続き多砲塔撃破を狙う。

青い弾とオレンジ一本レーザー攻撃時に、バーストゲージを貯める。

オウムガイ回転時の被弾をかわしつつ、多砲塔箇所を丁寧に料理

オウムガイが再度体当たりしてくるまでに多砲塔は3~4は撃破しておきたい。

タイミングで「バースト」を発射し、ダメージを重ねる。(*´д`*)ハァハァ

アーム消費は0枚~2枚が限度でしょうか。

ライトニングフランベルジュ

まさに、鬼門… 何度ゲームオーバーになったことか…

とりあえずレーザー攻撃なら楽勝ですが、いかんせんウェーブ攻撃。

(´ヘ`;)

BOSSのレーザー発射を気合い避けする必要あり。

バーストを発射するタイミングも重要。

BOSSが左上にアッパーするまで、バーストゲージは温存ですね

木の盾みたいなのをレーザーと合わせて撃ってきやがるので慎重に避ける。

BOSSが縦になり、尾びれから爆弾とレーザーを発射してくるターン。

ここが一番きついかったです。惜しみなくバーストを投入。吸収しつつ発射で

辛くも撃破。(´ヘ`;) LEVEL2でこんなに難しいのですからLEVEL3以降はどんな

難易度なのか

すこしふみのりんご ち○りますね ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

ただ、ちゃんとミッションこなしていけばアーケードモードも余裕を持って

挑戦できるかも。少し休んでプレイ再開しますね。( ゚Д゚)ウマー

| | | コメント (0)

【PSP】ダライアスバースト ARCADE MODE 全ルート・ノーミスクリア!LEVEL EASY 編

【PSP】ダライアスバースト ARCADE MODE <br />
 全ルート・ノーミスクリア!EASY<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト ARCADE MODE <br />
 全ルート・ノーミスクリア!EASY<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト ARCADE MODE <br />
 全ルート・ノーミスクリア!EASY<br />
 編
【PSP】ダライアスバースト ARCADE MODE <br />
 全ルート・ノーミスクリア!EASY<br />
 編
( ´ー`)フゥー...

ようやく、ライトユーザ ふみのりんご LEVEL:EASY で 全ルート

NO MISS クリア達成です。(´Д⊂グスン

本当に、シューティングゲームは素人ですがここまで熱くなれるとは。

(*´д`*)ハァハァ 次はLEVEL:NORMAL で挑戦してみますが… いけるでしょうか

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

以下、ライトユーザの素人攻略メモ

共通ルート編

ZONE A BOSS アイアンフォッスル

相手の目の前に設置バーストで余裕で撃破できます。( ゚Д゚)ウマー

ZONE B BOSS マッドホイール

くるくる回るときの黄色い弾に注意。 黄色いレーザー&黄色い弾同時放出時は

バーストを自機の目の前に設置して「」のようにする。ひたすらレーザーです

ZONE C&D BOSS ライトニングフランベルシュ

BOSS直前で赤いパワーアップアイテムを取るとウェーブになります。

タイトーさん!これ「罠」ですよね。(*´д`*)ハァハァ

ライトニングフランベルシュの基本攻撃はレーザーですので、打ち崩せませんね。

ZONE E、F&G BOSS ミラージュキャッスル

まずはじめに中央のミサイル連発箇所を撃破。

ピンクレーザーで足場固められるので、小刻みに動きつつ部位破壊を目指す。

くるくる回る時に、自機に場合によっては当たるので画面左上にて待機。

全破壊後の第二段階目は、上下に移動しつつピンクホーミングレーザー

かましてきますのでタイミングでよける。一番注意は、BOSSが下部にいるときの

青レーザーですね。自機を追いかけるのでバーストを部分発射しやり過ごす。

バーストをこまめに撃っていけば撃破タイム短縮に?

☆★☆★☆★☆★ラストボスステージ☆★☆★☆★☆★

ZONE H 巨大なピラニア

BOSSの目の前で、設置バースト。子ピラニアを撃破してバーストゲージ

を途切れないようにする。レッドバーストなぎ払いが脅威的。

ちょうどピラニア頭上で待機しつつ、おさまるのを待つのみ。自機のBOMB

攻撃で子ピラニアをぎりぎり撃破。粘土弾をひたすら避ける。

ZONE J サイバリオン (゚Д゚ )ノイエーイ

五月雨レーザーは自機のレーザーで相殺しつつ、頭部を丁寧に料理

ポイントポイントで設置バーストを狙い自機を守る。ウェポンレベルは

レーザーを維持しつつ対決しましょう!

ZONE K  鯨母艦こと(?) G.T

でかい、でかすぎる鯨母艦。(*´д`*)ハァハァ

攻撃も容赦ないので立ち回りには気をつける。基本は、頭部に対峙して

設置バーストにて応戦ウェーブ加撃でダメージを重ねる。(´ヘ`;)

※上記画像を参照!

途中で3台でてくるイルカ子艦はひとつずつ丁寧に撃破する。

設置バーストを時には「盾」として使用すると案外いけますが、このZONE

突入までにアームは25以上はほしいですね。

ZONE I ナイフみたいな奴

(´ヘ`;)

ふみのりんごが一番苦戦したBOSSです。ウェポンはレーザー推奨

ひれみたいなところから自機を刺すように飛んでくるレーザーをひたすら

打ち崩す。(*´д`*)ハァハァ

ターンごとに、粘土弾連射をしてきますが実はこの時がダメージを稼ぐ

絶好のポイント。キタキタキタキタ━━━

バーストで粘土弾を吸収しつつストレートにBOSSを

打ち抜き続ける…。うーん、このZONEもアームは20後半で突入したいですね。

( ´ー`)フゥー...ライトユーザもここまでクリアできるようになりましたか…

リプレイ動画楽しいな。何回も見て自分の癖と敵パターンの把握ですね。

( ゚Д゚)ウマー

とりあえず、寝る前に必ず

プレイでふみのりんごかなりの寝不足っす。ι(´Д`υ)

| | | コメント (0)

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE クリア♪

【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 クリア♪
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 クリア♪
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 クリア♪
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 クリア♪
【PSP】ダライアスバースト BURSTMODE<br />
 クリア♪
(´ヘ`;)

えっと発売からおよそ2ヶ月 ようやく BURST MODEクリアしますた。

一番簡単なHルートですっ

ライトユーザには少し( >Д<;)クッ クルシイ・・・

攻略のポイントは一つ、本作ウリのBURSTを攻守ともにうまく使えるかが

肝ですね。(*´д`*)ハァハァ

あ、後アームをどれだけ残すのかも大きいかも。Hルート突入までに

ふみのりんごの場合は、25枚残してます。

正直、このモードはボス戦よりも道中の激しい攻撃がきついっす

BURST MODEを切らさず、被弾を避けつつひたすら進む…

こんなにシューティングゲームにはまったのは初めてかも(〃▽〃)キャッ

ライトユーザでも楽しめる絶妙な難易度… あ、スコアは3000万点前後が

本当に関の山です。BURSTカウンターとか狙わないと高得点は無理ですね。

とりあえず、アーケードモード「EASY」でようやくNO MISS クリアできるまで

操作できるようになりますた。

(Hルート・Jルートのみ) さてと、寝る前にまたプレイするかな。

(*´д`*)ハァハァ

とりあえず、ネ申曲 

The world of spirit が脳内をループしてますが。

| | | コメント (0)

【LIVE】Kalafina LIVE 2010 "progressive+"@Shibuya O-EAST

【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE 2010 "progressive+"<br />
 @Shibuya O-east
いよいよ来ました。Kalafina初のツアー千秋楽。

まずは東名阪お疲れさまって感じですね。(*´д`*)ハァハァ

ふみのりんごも本当にお疲れさまでした!

名阪のライヴにはないサプライズ期待していました。

セットリストは アンコール前以降より若干変更されていました

(*´д`*)

やっぱり「fairy tale」はセットリストから省かれていました。

(´Д⊂グスン

安定のWakana姫 ジブリトークは健在ですね。

本日のMC→ベーシックな内容は名阪ライヴで構築済みです。

あれ?Hikaruたんはちょっと寝不足かな(*´д`*)ハァハァ

Wアンコール構成等、千秋楽なりのアレンジもありましたがもう少し

ひねってもよかったのでは?ふみのりんごの個人的な感想です。

3月17日には待望のセカンドアルバム

「Red Moon」投入と…これからもKalafina目が離せませんな。

MC度:☆☆☆☆

Wakana姫の鉄板ジブリトークでポイント加算。

Hikaruたんがおとなしかったですね。今やumeda AKASOの

アグレッシブHikaruたんは伝説ですね。(*´д`*)ハァハァ

構成演出:☆☆☆

Wアンコール仕様はポイント高いっす。有る程度 歌う曲も固まってきて

安定は安定ですが、もう少し冒険してもいいのでは?

morphライヴのように他の曲をカバーしてみるとか…

うーん このままだと少し飽きるかも。

何よりもobliviousを超える曲が出てこないのはそろそろきついかも。

歌姫度:☆☆☆

あれ?Kalafinaってメンバが流動的なのがコンセプトでは?変化ないと飽きられる

早いかも… 

あ、いっそう ゆりねぇを投入しHikaruたんとWコーラススタイルとか。

(笑)

サプライズ度:☆☆☆☆

お?ようやくセカンドアルバムの発売日公表ですか

で、ライヴDVDはいつ発売されるのでしょうか。

PS:お蔭様で本ブログ70000アクセス突破してました(´Д⊂クありがとう

| | | コメント (2)

【CD】ZUNTATA ダライアスバーストOST

【CD】ZUNTA<br />
 TA ダライアスバーストOST
( ´ー`)フゥー...

ようやく手に入れましたYO ダライアスバーストOST。(*´д`*)ハァハァ

HT-SF360のスピーカーでガンガン聞いていますが(゚Д゚ )ナニカ?

ふみのりんごのお気に入りは何といっても

Good-bye my earth ですね。(*´д`*)ハァハァ この曲を

ゲーム中で聞いた時(STAGE A-ZONE)久しぶりに鳥肌が立ちましたね。

他にも

Abyssal Holic や Hinder Four  Hello 31337 The world of spirit(2:37以降)… 

満足の行く曲ばかりです。子守MUSICがわりにいいですね。

(´ヘ`;)曲自体ちょっと短いけど… あ、リピードで聞けばいいのか。

ZUNTATAのライヴ希望します。(激しく)(*´д`*)ハァハァ

片手の指本数程度でしたら( ゚Д゚)ウマー

| | | コメント (0)

【映画】劇場版 涼宮ハルヒの消失

【映画】涼宮ハルヒの消失
【映画】涼宮ハルヒの消失
寧ろ、この作品を2期で放送すれば

よかったのでは??

(*´д`*)ハァハァ

非常に完成度の高い作品でした。

本作は、涼宮ハルヒというよりも長門有希に焦点のあったものでした。

涼宮ハルヒに振りまわされる非日常的な毎日を送るのか、普通に送るのか

の2択に悩むキョン氏 描写が非常に丁寧でした。(*´д`*)ハァハァ

結局、涼宮ハルヒに振りまわされる非日常的な毎日を送ることを決めた瞬間

長門有希に振る「雪」は、長門有希の「涙」を表しているのかな?

160分弱と少しアニメ映画としては長いですが、すんなり見れます。

ただ、登場人物の説明は皆無ですので 最低 TVの内容把握は必要かな。

立ち見していた後ろの

めがねバンダナ君が、劇場版フェイトと同じく3回見るそうです。

(´ー`)

ファンの想いが垣間見えるそんな一瞬でした。( ´ー`)フゥー...

| | | コメント (0)

【声優】第四回:声優アワード受賞者 予想!

(*´д`*)ハァハァ

ちょうど一ヶ月後の

2010年3月6日(土)に第四回:声優アワードの授賞式が行われる

ということで、ど素人 ふみのりんごが 受賞者を予想しちゃおうと思います。

从リ ゚д゚ノリ ウマー 

今回の素人予想とどれだけ乖離が出るのか楽しみですね

とりあえず、2009年は けいおん!が大人気でしたので、この作品から結構

受賞者でるのかな?と勝手に予想… それでは。あ、女性声優陣が主です。

新人女優賞(2枠)

寿美菜子

ふみのりんごは、申し訳ありませんがけいおん!はあんまり… 

しかし琴吹紬のキャラは好きでしたね。

あれ?「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」でも似たキャラが…(´ヘ`;)

( ´ー`)フゥー... わが実妹と同い年ですか…(´ヘ`;)大人びてますね

日笠陽子

根岸みなも役から3年?秋山澪という鉄板役をこなしさらに活躍が

期待されますね。うーん、ふみのりんごはやっぱり秋山澪よりさわ子先生っすね

(〃▽〃)

助演女優賞(2枠)

豊崎愛生

けいおん! 宙のまにまに とある科学の超電磁砲 等 出演大量豊作。

癒し系の女性声優という認識ですね。AT-Xではpromo-Xのパーソナリティを

担当していますっ いつもにこにこしていてファンは結構癒されているのでは?

伊藤静

2009年前半のペースでいけば、第四回:声優アワード主演女優賞も…

うーん、2009年後半はあまりアニメ等でお見かけしなかった印象が…(*´д`*)ハァハァ

相変わらずお綺麗で…今年 御歳 30歳ですか… ぜひふみのりんごと結…割愛

主演女優賞(1枠)

能登麻美子

メインで演じさせてもサブで演じさせても鉄板の声優。

殿村望都役から?年 着実に実力を付けられていますね。

2009年後半は、主役を演じる機会が多かったような印象ですね。

あ、お誕生日おめでとうございます!(*´д`*)ハァハァ

で、Voice Newtypeの第四回:声優アワード特集号の

表紙は小野大輔氏と のとまみタン

2ショットで決定ですよね?角川書店さん…(*´д`*)ハァハァ

| | | コメント (0)

【PSP】GOD EATER①

【PSP】GOD <br />
 EATER①
【PSP】GOD <br />
 EATER①
ふみのりんご 不覚。(´ヘ`;)

名古屋で本作品を購入し、新幹線内でまったりプレイしようと思ったけど…

PSP本体を忘れる…(´ヘ`;) PSPgoにはUMD入りませんので

体験版である程度、基本操作を把握していましたのでさくさくSTORYミッション

攻略です。(*´д`*)ハァハァ

アラガミ撃破時に△ボタンの捕喰モードで 素材が一気に3つ入手できる点

なによりも、ダッシュ時のスタミナゲージ減少が抑えれている点

アラガミに斬りつけるとき、静止して斬るので手ごたえがある点

うーん、非常に面白いですね。(*´д`*)ハァハァ

メディアインストールがないのが残念ですが許容の範囲内。

早く、アリサ(CV:坂本真綾姫)たん出てこないかな…

さてと、武器改造…改造と

| | | コメント (0)

【LIVE】Kalafina LIVE 2010 "progressive+"@名古屋ボトムライン

【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE 2010 "progressive+"<br />
 @名古屋ボトムライン
【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE 2010 "progressive+"<br />
 @名古屋ボトムライン
ライヴは体力使いますからね。

テキサスバーガーセットでふみのりんご充電済みです。( ・ω・)∩

名古屋ボトムラインは去年のMay'nたんライヴ以来っすね。(*´д`*)ハァハァ

本日は、女性陣に囲まれていい香りをクンクンしながら参加。

(*´д`*)ハァハァ

チェックすべきポイントはただ一つ。1日でどれだけ完成度を増すか?

セットリストは昨日と同一。

高校生のお客さんがちらほら、この世代の人がどんどんライヴに

参加してくれればこの先、明るいですね。(*´д`*)ハァハァ

本日は、節分ということでMCのトークが冴える冴える!

歌姫'sが今日は一段とかわいかったですね。(*´д`*)ハァハァ

Hikaru先生の恵方巻き講座は最高ですた。"(,,゚Д゚)∩ハイッ!!"

Keiko姫にとって恵方巻きはのり巻きと変わらないようです。(´ヘ`;)

MCも実にスムーズでじっくり聞ける完成度の高いステージでしたね。

ファンクラブ入会の人も本当に多かったですね。ふみのりんごは

その場で「更新手続き」してきましたが。(*´д`*)ハァハァ

MC度:☆☆☆☆☆

歌姫'sの食べ物トークは鉄板ですな。

季節もので節分トークも心地よかったです。

おや?方言トークがありませんでしたね。( ; ゚Д゚)

構成演出:☆

うん、昨日と同じでした。

歌姫度:☆☆☆☆☆☆

昨日より箱が気持ち小さいせいか、距離が近かったですね。keiko姫の

低音が非常に響いていましたね。(*´д`*)ハァハァ 

Hikaruたんが一瞬、日本テレビの西尾アナに見えて少しどっきり

3名の歌姫'sがステージ上で仲良く屈伸する姿。|・∀・)ノ モエ

サプライズ度:☆

昨日を越えるびつくりは… うーん(´ヘ`;)

来週の東京公演で新アルバムの発売日発表ですかね。(´ヘ`;)

| | | コメント (0)

【LIVE】Kalafina LIVE 2010 "progressive+"@umeda AKASO

【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE 2010 "progressive+"<br />
 @umeda AKASO
【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE 2010 "progressive+"<br />
 @umeda AKASO
【LIVE】Kal<br />
 afina LIVE 2010 "progressive+"<br />
 @umeda AKASO
なんば 行きつけのお好み焼き屋で 中瓶&コンビ焼きセットで

ふみのりんご充電。(*´д`*)ハァハァ ライブは体力使いますからね。

ついに、

2010年Kalafina初ライヴ( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

いや、女性ファンが意外と多かったですね。(*´д`*)ハァハァ

おや?遠征組の方もちらほら見受けられますね。あれこっちがホーム??

非常にまとまった130分でしたね。(*´д`*)ハァハァ

新曲の披露もしつつ、標準的なセットリストを崩さない

ある意味、安定性の高いステージでした。

Hikaruたんのトークが冴える冴える…(*´д`*)ハァハァ

おや?

いつも安定のKeiko姫はトークいまいちでしたね

(´ヘ`;)

みなさん!

ツアーグッズ新作「photo album」は

鉄板です。(`・ω・´)キリ

プリンを食べるHikaruたんとKeiko姫(・∀・)モエッ

アンケートのたびに、写真集的なグッズ出せごら!と書いたのが実ったのか

5月にもKalafinaのライブツアーが予定されていることで、

アジアツアー分の資力・活力を"Red Moon"東横名阪ツアー

につぎ込むことになりそうです。(*´д`*)ハァハァ

FJライブと2段構えですYO(´Д⊂グスン

MC度:☆☆☆

うーん、Wakana姫とKeiko姫はまだエンジンかかってないかな?(*´д`*)ハァハァ

明日は名古屋でしたっけ?がんがってください。

構成演出:☆☆☆

非常に攻めのセットリストであった印象が…(*´д`*)ハァハァ

開幕の『progressive』→love come down』

新安定セットリスト

『また風が強くなった』→『Kyrie』→『音楽』に失○ものですね。(´ヘ`;)

歌姫度:☆☆☆☆

言うまでもありませんね。うつくしすぎますが何か?

何度Hikaruたんとふみのりんごは目があったか(〃▽〃)キャッ

サプライズ度:☆☆☆☆☆☆☆

アンコールでスペインの民族衣装まといつつ歌い上げた

「光の旋律」「storia」新曲「I have a dream」に感涙

(´Д⊂グスン モウフミノリンゴトケッコ…割愛(爆

| | | コメント (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »