« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス-獅子戦争-⑤

【PSP】ファイナルファンタジ
ふみのりんご帰宅中の電車にて。

ついにバルフレアキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

早速仲間に… Lv36? えっと ふみのりんごの精鋭メンバーは平均Lv65…

じっくり育てるか。正直、剣聖一人で十分かと。

バルフレア 出現条件(詳しくは他攻略サイト等でご確認下さい)

ふみのりんごがバルフレアを仲間にした時の状況を参考までに

出現CHAPTER・第4章 出現タイミング べスラ要塞陥落後でした

メンバー・剣聖 ロボット 変な騎士 ホーリードラゴン アカデミー生3名生存等 状態

①王都ルザリアで噂話「盗賊あらわれる」を聞く

②貿易都市ドーターで噂話「求む!護衛」を聞く その後都市を離れると上記写真のようなムービーが流れる

③バルフレア(操れない)と愉快な仲間たち4名でステージで盗賊どもをぶっ倒す

④バルフレア「俺は、この物語の主人公…」とあきずに喋り始める(#゚Д゚) イライラ

⑤Join!!(ブルドラのような うざい(゚∠゚ )外人ボイスはありませんのでご心配なく!

| | | コメント (0)

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス-獅子戦争-④

【PSP】ファイナルファンタジ

PSXのアニメをDVDにひたすら落とし込みながらPSP・ファイナルファンタジータクティクス-獅子戦争-を徹夜でプレイ中。

おかげさまで、剣聖オルランドゥが新たに仲間になりましたがLv58って…、

レギュラー陣(主人公・ルッソ・アカデミー生3名)の平均Lvが65で特に今の

ところ苦戦していないからな…使うかどうかは微妙。

とりあえず装備品の新調だな。

投げる武器の村正(10000ギル)の補充もせんと…

たまらんなこのゲーム(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ あ、ゴーゴーカレー食べに外出すっか

| | | コメント (0)

【PS3】システムアップグレードVer1.8へ

【PS3】アップグレードVer

朝早くから、PS3のシステムソフトウェアを更新。Ver1.8へ SD解像度からHD解像度

に画面が引き伸ばしされるということで…

ふみのりんご歴代ゲームランキング最高峰「Xenogears」の動作確認を実施。

さすがに、かくかくのポリゴンですが1080pに対応するようになって少し嬉しい…。

ちょっとプレイしてから会社行くかな。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

| | | コメント (0)

【PS3】リッジレーサー7 ダイレクト・オーディオ

【PS3】リッジレーサー7
やっときた。リッジレーサー7のサントラ。早速、ipodに投入だな。(*´д`*)ハァハァ

あれ? Unknown Roads は? In Your Eyes (Automagic Superdub)は?

おいおい りんごお気に入りサウンドが全然入ってないジャン(# ゚Д゚) ムッカー

まじで空気嫁YO と ( `д´) ケッ!

| | | コメント (0)

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス-獅子戦争-③

【PSP】ファイナルファンタジ

敵のアイテム士を囲んでひたすらいたぶる。死にそうになったら回復の繰り返しで

早1時間… Lvだけで平均4Up どれだけのJpが稼げるのか楽しみ。( ゚Д゚)ウマー

| | | コメント (0)

【PS3】NINJAGAIDENΣ(体験版)

【PS3】NINJAGAID
久しぶりにPS3を起動。とりあえず体験版をダウンロード。みんゴル5、NINJAGAIDENともに微妙だな。(;´∀`)ちょっと難しいな。

体力が削られる削られる… クノイチの声は大人のお姉さんで少し萌える。

てかFF13のプロモーションビデオまだぁ~?大画面+PS3で見ないと出来わかんねーす。(#゚Д゚)

| | | コメント (0)

【ライブ】fuzz maniax in Zepp Tokyo

ライブ!
ふみのりんご、アニソンライブ以来のZeppTOKYO入り!(*´д`*)

 

島谷ひとみ姫のライブばかり行ってるわけじゃないのよ(;´Д`)

 

高杉さと美(6月6日デビュー)の「旅人」…よかったっす。ああいうアジア風の音楽(・∀・)スキ

 

まぁラストの一青窈登場時の客の盛り上がりは正直びびったな。

 

もらい泣き・ハナミズキはいつ聞いてもいい歌ばい。となりのOL風女性も思わず涙。

 

すこし萌えた。(〃▽〃)キャッ 帰りはゴーゴーカレーでしっかり充電しますた。

| | | コメント (0)

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス-獅子戦争-②

【PSP】FFT獅子戦争②
っていうかバルフレア・まだぁ~?・・(;´Д`)ウウッ…

毎日4時間はファイナルファンタジータクティクスやってるから頻繁に充電してますYo。

20%増量のバッテリーは気持ち長持ちしてる感があるね。シミュレーションプレイするときは必須だな。( ´・∀・`)

さて、ライオネル城で『私のキャロットちゃん』の儲け話でもトライするか。

そろそろアイテムに「エーテル」が出始めたからとりあえずアビリティ獲得で。

| | | コメント (0)

スクウェアエニックスパーティ2007⑤-終劇final-

速報・スクエニパーティー2007<br />
 ⑤
等身大 ジャッジドール。思わずふみのりんご激写。(*´д`*)ハァハァ

FF12・インターナショナルが8月9日発売・・。そんなことよりFF13まだぁ〜?

実は、隠し玉あるのかなと今年も期待していたが… DQ9の試遊はないし

FF13のとっておき情報もなかった。みんなのコミュニケーションボードに見える化ばりに

付箋にコメント書いてきたYO 以下ふたつ↓

「ロマンシングサガシリーズの最新作希望」

「ゼノギアス エピソードI~IVをよろ 否ゼノサーガ」

ずらっとかかれたコメントを見て、FFと友に人生を歩んできました的なコメント多!

ゼノギアスのリメイクを希望している付箋もかなり見られました。

あ、携帯版 魔界塔士SaGaは動きがかなりもっさりしていました。これこそDSとか出して

欲しいなヽ(´ー` )ノ

| | | コメント (0)

スクウェアエニックスパーティ2007④

速報・スクエニパーティー2007<br />
 ④
3時間並んでやっとだわ。(;´ρ`)チカレタヨ・・・

ふみのりんご ドラゴンクエストソード初体験。体験ステージ エルヘイムの森で

ボスのゴーレムを撃破。ランクB・・・ 敵にポイントを合わせるのと、こまめにBボタンの

楯で攻撃をまもる。単純だけど結構難しかったな。立会いがコンパニオンのお姉さん

じゃなかったのがかなり残念。お姉さんにせっかく、ふみのりんごの華麗なプレイを

見せたかったな。7月12日凄く楽しみだわ。必殺技の爆裂剣はちょっとかっこよく

決めますた。

| | | コメント (0)

スクウェアエニックスパーティ2007③

速報・スクエニパーティー2007<br />
 ③
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、8月23日発売へ。

ドラゴンクエストソードをやるため並び中!え?120分待ちですかヽ(;´ρ`)ノ

とりあえず、ファイナルファンタジータクティクス-獅子戦争-でもやって時間潰すか。

コンパニオンのお姉さんが、セッティングのためにWiiリモコン振り回してるっ

(・∀・)モエッ

| | | コメント (0)

スクウェアエニックスパーティ2007②

速報・スクエニパーティー2007<br />
 ②
ふみのりんご。ようやく会場入り。夢の競演、チョコボ&スライム(゚∀゚ )

入場料取れば結構な儲けになるのでは?あ。会場貸切代でペイか。

流石、これだけの大きなイベントを入場料無料で打てるわけだ。

あ、公式パンフレット1000円ね…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

| | | コメント (0)

スクウェアエニックスパーティ2007①

速報版・スクエニパーティー2007
ふみのりんご、幕張入り。人並びすぎ。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

こりゃ長期戦覚悟でとりあえずペットボトル購入へ。家族連れが多いな。

| | | コメント (0)

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス-獅子戦争-①

【PSP】FFT獅子戦争
思わず懐かしくて、バッテリーパック20%増量版・メモリースティックPROデュオ2Gと併せて購入。えっと、これって十年前の作品をリメイクしたんだよね?名作は色褪せないな。当時、セブンイレブンのデジキューブで購入したことを思い出しましたよ。今日は寝られないな。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

| | | コメント (0)

【XBOX360】ブルードラゴン再開

仮

たった今、王様ゴーストを撃破。いやいや、テレビ東京でブルードラゴンのアニメ

やってるから、ついついオリジナルをプレイしたくなってみた。のんびりプレイ

していこうと思います。(´ー`)

| | | コメント (0)

【Wii】Wiiスポーツ②

仮

テニスで負け、ボーリングで善戦するもふみのりんご いずれも惜敗。(;´瓜`)

しまいには、第1回ふみのりんご杯争奪勝者はりまっくすさんにWiiリモコン操作を習う…

どっちがゲストかわからないし。

BILLY'S BootCampに負けないくらい、ふみのりんご 汗でまくりまくりすてぃ。

今度は4人でやりたいなWiiスポーツ!

| | | コメント (0)

【Wii】Wiiスポーツ①

仮

↑写真右 はりまっくすさん

Wiiスポーツを使った第1回ふみのりんご杯争奪をこれから開催へ。

大親友のはりまっくすさん、ふみのりんご邸にてWiiスポーツのテニスをまずは練習中。笑

ふみのりんごも本ブログ書き上げた後、 練習したいと思います。(´ー`)

| | | コメント (0)

【ダイエット】BILLY'S BootCamp④

ふみのりんご 応用プログラムへ突入。(゚д゚)ヤルキマンマン

なんだ、基本プログラムと同じじゃんと思いいきや、基本プログラムの複合バージョン

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!! ジャブ&キック レッグリフトレフト&ライト…

基本プログラムよりも明らかに難易度は違うな。今回はビリーバンドなしで実施も

相変わらず小太りι(´Д`υ)アセダラダラ。明日はビリーバンド使用して再実施だな。

あれ?東洋系のエアロビ女性が新たに加わってるでしょ?

たぶん、ボディービルダー出身かな?

| | | コメント (0)

【NDS】FFXII レヴァナント・ウィング 終劇・Final

レヴァナント・ウィング

ミッション達成率 87%

ライセンス取得率 94%

合成達成率 11%

でクリアしますた。(;´ρ`)チカレタヨ・・・

飛空艇を使った移動…

空賊はこうでなきゃね。間違っても徒歩がメインの物語は萎えますYO( ;´・ω・`)

ちょっとしか自分つぶしにお薦めの作品です。正直、召喚デッキは1つで十分じゃない?

ミッション79~81の難易度はもう少し甘めでもいいのでは?リーマンにLv90前後まで

上げる時間はありません。それにしてもギルガメッシュの方向音痴さには受けるな。

| | | コメント (0)

【ダイエット】BILLY'S BootCamp③

ふみのりんご ビリーバンドを使用して基本プログラムを実施。

1回目やったときとは比べものにならないくらい難易度UP&発汗率大幅UP(;´ρ`)

ただ、1回通して実施しているのでプログラムも分って時間が経つのが短い気がした。

終わった後の烏龍茶と風呂がたまりません。85.0kg→84.2Kg 昨日がっつり焼肉

食べちゃったしな(;´Д`)

| | | コメント (0)

【ネタバレ】映画・バベル

評価:1000円でみるべき作品

なんか、上映1時間20分後のシーンがちかちかして癲癇おこすんでしょ?

で、問題のクラブシーン(歌舞伎町?のクラブで女友達と悪がきの絡みシーン)

ふみのりんごあえて直視。| 冫、)ジー

とりあえず自分は気分悪くはなりませんですた。正直、あんなので気分悪くなるようじゃ

エヴァンゲリオンは見れないな(;´∀`)

ふみのりんご 偏差値低いからうまく記述できないけど。

日本・モロッコ・メキシコのストーリーが最後1つになる… 

いやいやまとめかたがかなり強引な気がしたな(;´Д`)てかまとまってない?

日本とモロッコでのストーリーだけにしぼればもっとスマートになったのでは。

それにしても話題の菊池凛子の全裸シーンを拝見したが う~ん。普通?

最後まで全裸で寒くなかったのかな?あ、弟がはじめのほうで崖下で扱いていたのが少し

面白かった。まぁ二度と見る作品ではないな。正直、宣伝やCMにだまされちゃ駄目!

| | | コメント (0)

【ネタバレ】映画・ハンニバル・ライジング

本日は特別割引デーだったので映画を3本立て続けに見る予定が結局2作品どまり。

実は、ふみのりんごライト映画大好き小太りなのYO

あ、素人の映画感想だから読んで激高しないでくださいね♪

評価:1000円でみるべき作品。

ハンニバルの原点は日本にあった ってただ叔母さんが日本人っていう設定だけじゃん。そのくせ女優は日本人じゃないし。少なくともふみのりんごの日本女優DBにヒットしませんでした(;´Д`)

一応、時系列で言うと ハンニバル・ライジング→レッドドラゴン→羊たちの沈黙→ハンニバルでしょ?妹を食われて仕返しに次々と犯人?を猟奇的に狩っていくのはだいたい想像ついたが、何も喰わなくても… レクター博士はこうしてカニバリズム的な人間になりましたって言いたかったのかな?

正直、ハンニバルの純粋な続編を製作してほしかったな。

| | | コメント (0)

【NDS】FFXII レヴァナントウィング③

仮

オーディンキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

このミッションも ごり押しで行きたいと思います。

とりあえずイフリート出しとくか。

それにしても難易度そこそこで遊びやすいな。  (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

| | | コメント (1)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »