« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

至高のひととき-crossoverII(島谷ひとみ)レポ-

仮

 

行ってきました。島谷ひとみ姫-crossoverII-ライブ。

 

まじで感動だわ。大好きな 追憶+LOVE LETTERにはじまり Destiny-太陽の花-で一旦締めて アンコールで Garnet Moonを軸にした3コンボ。

 

特に、ライブ前にSpecial Live "crossover II"開催記念企画 part1!! の期間限定サイト内で狂ったようにリクエストした 名曲:やさしいキスの見つけ方 が 見事選曲された瞬間は鳥肌すらたちますた。

 

まさに、自分好みのライブ(←重度な妄想脳)に仕上がり大満足です。

 

12月13日に今回のライブDVDが発売されるらしいが購入しない理由は皆無。

 

これから徹夜で趣味の音源編集作業を実施します。

| | | コメント (0)

東京ゲームショウ2006

東京ゲームショウ2006

わずか90分間の参加。リッジレーサー7ばかりプレイ。てかX箱360とあまり変わっていないような。全てX箱仕様でオリジナリティが感じられなかった。てかPS3でわざわざ出さなくても。後周り下手過ぎね。一般デーは実に四年ぶる。ニトロの使い方がなってないな。遊ぶなら、やっぱビジネスデーじゃないとね。今回もそのつもりでしたし。にしてもブルードラゴン並びすぎ。鉄拳6はPS3で決まりらしいね。個人的にはKOF12と侍魂−閃−のアーケードが気になったが。

| | | コメント (0)

ごちそうさまでした

ごちそうさまでした

まじで旨い。競合他社の株主だが、吉野家には正直完敗だな。夕飯も吉野家で白手ぬぐいを確保予定。

| | | コメント (0)

至高の領域へ

至高の領域へ

 

リッジレーサーズ2(´Д`)万歳!ベーシックツアー、プロツアー、EXツアーをクリアしていよいよ、至高の領域MAXツアー開放。流石に指が疲れた。

| | | コメント (0)

焼きなおし感満載…

あれ?タイトルからメニュー画面まで全く一緒。

ロジックは前出のRIDGERACERS(リッジレーサーズ)を流用だろ。

タイトルからメニュー画面・サウンドまで全く一緒。

りんごとしては はじめからこれ(RIDGERACERS2)を出せよ (;`Д´). 

新曲が追加という告知にわくわくしていいたが…

神級の曲 RAGERACER-VOLCANO VEHICLE- がまたも収録されず。( ´_ゝ`)

Dvc00053

| | | コメント (0)

予約完了。

ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~ のDVDBOX。

石丸電気のアニメコーナー店員のお姉さんに予約を申し出る。

(イタイ小太りサラリーマンだと思われたいがために態々女性店員に申し出るのは昔からの仕様ですっ笑)

たぶん、このお姉さん。ヤナックとかメコメコ(←わかる香具師は通だな)言っても

わからないんだろうな。(-。-)y-゜゜゜ふぅ~

ビデオで全42話コンプしていますが、如何せん10年前でノイズ入りまくり。

39,900円?安い安い。

| | | コメント (0)

エヴァンゲリオン新劇場版 REBUILD OF EVANGELION(仮題)』製作へ

11年ぶりの再会。

本当にありがとう。

おかえりなさい。逢いたかった。

新世紀エヴァンゲリオン・新劇場版-REBUILD OF EVANGELION-

数々のアニメを見たりんごにとって

エヴァンゲリオンを超える作品には未だに出逢えていません。

シト新生のラストのシーンは 「神」演出。←鳥肌が立ちます。

未だに整理できていない数々の「?」

リツコとゲンドウの最後のやり取り 口パクシーン

加治は誰に殺されたのか?いや誰を殺したのか

オープニングシーンのラストショットの象形文字の意味

もう、あれこれ考えるのは嫌だ。

数々の疑問に対する明確な「答え」をぜひ出してほしい。

当然だが、主題歌は 歌姫・高橋洋子 以外 認めません。

できればこの発表は9月13日にして欲しかったね。←わからない奴は放置で。

| | | コメント (0)

そろそろ

ブラックリストに乗るだろあいつ。(もう、マークされているかも)

TSUTAYAが旧作半額キャンペーンらしいので

アニメ2タイトル 計13本 をレンタルした奴がいたそうな。

自信満々に女性スタッフ(ターゲットをあらかじめ絞り込んでいる)に差し出す。

「お客様… 半額キャンペーン対象は8本までですが」

「そんなの店舗のどこに書いてあるの?」

「そ、それは…」もじもじする女性スタッフ

「上限があるなら明示してほしいな(笑)」

すかさず店長らしき人がフォローでやってくる。

「すいません。お客様 今回<<だけ>>特別に13本全て半額にさせて頂ます」

「本当にすいません」ぺこっと謝る女性スタッフ

「いえいえこちらこそすいません」勝利を確信した小太り

この小太り 先週の半額キャンペーン(上限8本の明示あり)でも15本を全て半額にさせてたぞ。

13本全て吸い出したんで 明日もTSUTAYAでDVDを10本以上レンタルするそうです。

| |

いらつくわ。

某地下鉄線車内。

りんごが必死でファミ通を熟読している横で外人カップルがいちゃいちゃ。

舌と舌が触れ合う音がまじいやらしい。

もし、誰かが仕掛けたらりんごも便乗してますね。いつでも外人♂を蹴り飛ばす準備

できていたのに…。

あ、知人が寿退社するそうで… おめ

| |

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »